まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【クレープリー・アルション ティーテーブルカフェ】期間限定『シトラス モンブラン』天王寺ミオ1F 大阪市

2022年07月07日 | 大阪市天王寺周辺

  

 天王寺ミオ1Fにある「クレープリー・アルション ティーテーブルカフェ」へ

  

 なんばの有名店が天王寺駅の近くに出店されている。

  

 注目したのは、期間限定の「シトラス モンブラン」。

  

 アールグレイ風味のダクワーズ・アーモンド・オレンジビール・ミルクはちみつムース・瀬戸内レモンクリーム・ホワイトチョコレート・レモンコンポートが使われている。

  

 レモンの味がさわやかさを演出したケーキは、暑いこの時期にピッタリで美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27124565/ 

大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−39

コメント

【ラーメン・まぜそば SiO Style (シオスタイル)】『特製SiOレモンまぜそば』あべのウォーク1F 大阪市

2022年07月07日 | 大阪市天王寺周辺

  

 あべのウォーク1Fにある「ラーメン・まぜそば SiO Style (シオスタイル) 」へ

  

 世界中から集めたこだわりの塩を使い、店名の通り”塩”に特化した「ラーメン・まぜそば SiO Style」は、ラーメン而今の新ブランドとして、阿倍野元町店から移転オープンしたとのこと。

  

 塩ダレとレモン酸味が程よく絡む「特製SiOレモンまぜそば」を注文。

  

 「まぜそばの食べ方」を読みながら待った。

  

 特製なのでたくさんの具が乗っていて、見た目も美しい一杯が運ばれてきた。

  

 塩ダレとレモン味の組み合わせが私好みの味で、暑さを忘れさせてくれるさわやかなまぜそばだった。


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27122418/dtlrvwlst/B437044850/

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1 Viaあべのwalk

コメント

【高級デニッシュ食パン専門店 アウム / Aum 】『あまおう苺』“京橋駅” 大阪市城東区

2022年07月07日 | 大阪市京橋大阪城

  

 美味しいパンを求めて、京橋駅で下車して向かったのは「高級デニッシュ食パン専門店 アウム / Aum」

  

 2022年1月26日にオープンしたばかり。

  

 デニッシュ食パン専門店がめずらしいので、行ってみたくなったのだ。

  

 6種類の高級デニッシュ食パン。

 極上バターデニッシュ・あまおう苺・宇治抹茶大納言・メープル・メープルキャラメルくるみ・濃厚ショコラ。

 この日は「NEW」の『オレンジ』も置かれていた。

  

 「あまおう苺」を購入。

 甘味と酸味の絶妙なバランスがウリ。

  

 早速、そのまま切って食べてみた。

 苺の味が口の中に広がる贅沢デニッシュがとても美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27127770/ 

大阪市城東区鴫野西1-8-30

コメント

【枚方市総合文化芸術センター 大ホール】『坂本冬美 コンサート2022』枚方市

2022年07月07日 | 枚方市

  

 枚方駅から歩いて「枚方市総合文化芸術センター 大ホール」へ

 2021年8月30日に完成したホール。

  

 「坂本冬美 コンサート2022」を観賞。

♫祝い酒
♫桜の如く
♫夜桜お七
♫また君に恋してる

♫カバー曲を5曲披露

♫岸壁の母 スペシャルステージ

♫あばれ太鼓
♫男の火祭り
♫俺でいいのか
♫酔中花
♫ブッダのように私は死んだ
♫火の国の女
♫風に立つ

 音響が素晴らしい新しくできた大ホールが超満員で、気持ちよさそうに歌う坂本冬美さん。

 11名のバックバンドに1名の太鼓名人に司会者がつき、衣装も次々とチェンジ。

 おしゃべりも上手で会場は大いに盛り上がった。

 岸壁の母スペシャルステージでは、みなさん涙・涙・・・。

 生で聴いて、あらためて冬美さんの歌唱力・表現力・説得力を実感。

 感動した

大阪府枚方市新町2丁目1−60

コメント

【喫茶 エリート】『ホット珈琲』“ひらかたサンプラザ3号館” 大阪府枚方市

2022年07月07日 | 枚方市

  

 時間調整で入ったのは、京阪枚方駅直結の“ひらかたサンプラザ3号館”にある「喫茶エリート」

  

 レトロな雰囲気で入りやすい喫茶店。

  

 食事メニューも充実している。

  

 多くの女性客でにぎわっていた。

  

 ホット珈琲を飲みながら、この後のイベントに備えた


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2707/A270702/27048533/

大阪府枚方市岡東町12−3 ひらかたサンプラザ3号館

コメント

【ドラマチックカリー ゴールデン中崎】ランチ『ドラマチックあいがけSP ゴールデン出汁キーマ✕枝豆チキンカリー』大阪市北区

2022年07月07日 | 天神橋筋中崎町周辺

  

 最近発売された「ミーツリージョナル別冊 梅田・淀屋橋・本町」の始めの方に紹介されていて気になった「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」へ

  

 中崎町駅から「天五中崎通商店街」に入ってすぐの所にある。

  

 「お出汁とスープの旨味に執着しすぎたスパイスカレー専門店」の看板が出ていた。

  

 開店前に到着し、先頭で並んだ。

  

 「お取り寄せグルメ」かまいたち濱家さんオススメ第1位として絶賛発売中とのこと。

  

 注文したのは、限定『ドラマチックあいがけSP ゴールデン出汁キーマ✕枝豆チキンカリー』+『プレーンラッシー』。

  

 キーマの黄金出汁には、8種の節でとった魚介出汁が使われている。

  

 土曜に変更される週替わりカリーの枝豆チキンカリーは絶妙な辛さ。

 4種の味変アイテムも用意されていて、色々な味を楽しめた。

 わざわざ中崎町まで行って大正解だった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27129018/  

大阪府大阪市北区中崎1丁目6−18 

コメント

【喫茶と菓子 タビノネ 中崎町】『グラデーションソーダ』大阪市北区中崎西

2022年07月07日 | 天神橋筋中崎町周辺

  

 時間調整で入ったカフェは、中崎町にある「喫茶と菓子 タビノネ 中崎町」

  

 階段を上がって2Fにある隠れ家的な感じは私好み。

  

 お洒落系のカフェで、店内の装飾もいい感じ。

  

 思ったよりも広くてゆったりとしている。

  

 メニューを見たら、「グラデーションソーダ」が一押しのように感じたので注文。

  

 メインソーダと後からかけるサブソーダを「メロン・ラムネ・チェリー・オレンジ」から選ぶ。

  

 メインを「メロン」、サブを「チェリー」にした。

 普段ならコーヒーを注文するところだが、たまには「ソーダ」もいいものだ


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27124824/

大阪府 大阪市北区 中崎西1-8-30 2F


アクセス状況(2022/7/6)
アクセス
 閲覧  6,846
 訪問者   1,030
トータル
 閲覧      7,655,209
   訪問者   2,106,615

コメント