人混みをさけるように、ヨドバシカメラを出て北浜へ向かった
五感 北浜本館に到着。重厚な外観が印象的な建物の中にある。
1Fはショップ、2Fはティサロンになっている。
上から見ると、この店のセンスの良さがよくわかる
これは、ハーブティーのケーキセット。
色とりどりのケーキを持ってきてくれて選ぶ。苺がまぶしい
私は、完熟苺フレッシュジュースのフロート。
香川県三木町の完熟こころ苺を使用しているという。
苺のすっぱさとバニラアイスが溶け合った状態で食べるととても美味しかった。
オフィス街の休日で道行く人は少ないのだが、この店の中はたくさんの人でいっぱいだった。
お土産はこの店の定番「お米の純生ルーロ」を買った。
5月5日のアクセス数 閲覧数:1,059PV 訪問者数:394IP 順位: 2,344位 / 1,575,951gooブログ中
過去2週間の閲覧数の合計は14,036PV、訪問者数の合計は4,538IP
TVでは5月4日に開業した大阪ステーションシティの話題がよく流れる。
人が多いのを覚悟の上で車で向かった
ヨドバシカメラに車を駐車して、時空の広場へ行こうとするが、あちこちでロープが張られていてエレベーターに乗るにもグルグル回される
時空の広場へ。
シンボルの金色の時計。
こちらは銀色の時計。
行列を整理するためのコーンがたくさん置かれていている。
線路・電車を上から眺める。
なんとなく、JR大阪三越伊勢丹に入るための列に入っていた。
伊勢丹の中の雰囲気を楽しんだ。
開業したばかりなので、私のような伊勢丹には似つかわしくない人の姿も多い。
だんだん人が増えてきたので、LUCUAは外から見るだけにしてヨドバシカメラに戻った
お昼はラーメンがいいということになり、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田の8Fレストラン街にある「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」に入った
店主の森住康二氏は、2002TVチャンピオンのラーメン職人王で優勝。
更に、香港MISTがミシュラン香港で一つ星を獲得と快挙を成し遂げている
これは、ざるつけ麺。
「ちゃぶ屋流正油らぁ麺」をざるらぁ麺にアレンジ。平打麺の美味しさをじっくりとご堪能あれ。」
光沢のある平打麺はツルッと喉に入っていく。スープはやや甘めの醤油味がきいていて美味い。
私は、2011春の季節限定メニュー、創作ラとむやむらぁ麺を注文。
「辛味と酸味、複雑な香りが特徴的なタイ料理を代表する『トムヤムクン』をベースにした季節限定ラーメン「CHABUTON式 創作トムヤムらぁ麺」は、スパイシーなスープが食欲をそそり、まだまだ寒さ厳しいこの季節にピッタリ。また、添えられたパクチーとレモンの風味が、清涼感のアクセントを加えます。数種類のスパイシーな旨味が織り成す、五感を刺激するエスニックな一杯をぜひご堪能ください。 」
独特な香りがする一杯。初めて食べるラーメンだ。
レモンを入れたり、ゴマを入れたり、焦がしネギエシャロットを入れると味が変化していった
2011年5月1日。「昔懐かしい美味しいバタークリームケーキが食べたい。」の一言で、ショコラの森からバタークリームデコを取寄せた
バター100%、本物のバタークリームを使ってつくられたケーキ。
どこか昔懐かしい味わい。
生クリームに慣れてしまった舌には新鮮な感じがした
5月1日のアクセス数 閲覧数:1,233PV 訪問者数:321IP 順位: 2,837位 / 1,574,255gooブログ中