まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

【ASA(アサ) 岸和田カンカンベイサイドモール店 / ASA INDIAN CAFE DINING】ランチ『カレーランチ かぼちゃキーマ チャイ』岸和田市

2022年04月08日 | 岸和田市

  

 本日のランチは、「ASA 岸和田カンカンベイサイドモール店」へ

  

 岸和田カンカンベイサイドモールWESTの2Fにある、おしゃれ感が漂うインド料理のお店。

  

 店内は広くてのびのびと食事を楽しむことができ、窓からは海が見える。

  

 「カレーランチ」を注文。

  

 カレーは「かぼちゃキーマ」を選択。

 飲物は「アイス チャイ」を選択。

 焼きたての「ナン」がとても美味しくて、「かぼちゃキーマ」に合う。

 ランチセットの種類が多くて、スタッフの手際も良いので印象が良かった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27108019/ 

大阪府岸和田市港緑町3-1  岸和田カンカンベイサイドモールWEST 2F


   
 
 ランチの前は、本日封切りの映画「とんび」を観賞。
 
 阿部寛の演技力に拍手


 アクセス(2022/4/7)
 閲覧 6,386PV 訪問者973IP

トータル
 閲覧7,365,515PV 訪問者2,029,139IP

コメント

【タイガー餃子 河原町店】『バナナ餃子 タイガーの五色餃子』京都市中京区

2022年04月04日 | 京都府

  

 夕食は、TV「魔法のレストラン」で紹介されて気になっていた「タイガー餃子 河原町店」へ

  

 餃子の種類が多く、どれにするか迷う。

  

 メニューをチェックして入店。

  

 虎が店内のあちこちに描かれている。

  

 名物のバナナ大餃子と、タイガーの五色餃子を注文。

  

 餃子には生ビールはつきもの。

  

 普通サイズよりも大きめのバナナ餃子は、食べ応え十分。

  

 タイガーの五色餃子は、「黒の牛肉餃子」「緑の青菜餃子」「赤のトマトチーズ餃子」「白のハーブホルモン餃子」「黄の海老餃子」。

 色々な餃子の味を楽しむことができた


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26026983/

京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町579−7−5

コメント

【喫茶専門 御多福珈琲 / OTAFUKU COFFEE】『ホット珈琲』京都市中京区

2022年04月04日 | 京都府

  

 時間調整で入ったのは、京都市の「御多福珈琲」

  

 藤井大丸の横の寺町通を少し入った所にある喫茶店。

  

 淡交社「kyoto COFFEE STANDARDS」で紹介されていたので訪問。

  

 階段を下りていった地下に入口がある。

  

 店内は写真撮影ができないが、珈琲専門店らしい茶色を基調とした落ち着く雰囲気。

 カウンター席からマスターの丁寧な仕事ぶりをながめていた。

 心がこもったホット珈琲が、とても美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004565/

京都府京都市下京区貞安前之町609

コメント

【高瀬川】『桜 見物』京都市河原町周辺

2022年04月04日 | 京都府

  

 京都市の高瀬川沿いの、見事に咲いた桜を観賞しながら歩いた

  

  

  

  

  

  

  

コメント

【高台寺】『しだれ桜』“春の特別拝観” 京都市東山区

2022年04月04日 | 京都府

  

 春の特別拝観で、しだれ桜を見学を目的に「高台寺」へ

  

  

  

  

  

  

 ちょうど、見頃のしだれ桜が美しかった

京都府京都市東山区下河原町526

コメント

【清水寺】『桜見物 ウォーキング』京都市東山区

2022年04月04日 | 京都府

  

 美しい桜観賞と、清水の舞台修復工事を終えた状況を見るために「清水寺」へ

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

京都府京都市東山区清水1丁目294

コメント

【アラビカ 京都東山 / アラビカキョウト / % ARABICA Kyoto Higashiyam】『エスプレッソマキアート』京都市東山

2022年04月04日 | 京都府

  

 美味しい珈琲を求めて「アラビカキョウト」へ

  

 淡交社「kyoto COFFEE STANDARDS」で紹介されていたので訪問。

  

 八坂の塔を仰ぐ参道沿いにある、お洒落なコーヒーショップ。

  

 人気のお店なので、次々とお客さんが入ってくる。

  

 珈琲豆「アラビカブレンド」を購入。

  

 店内では「エスプレッソ マキアート」を飲んで、しばらく休憩


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26024353/

京都府京都市東山区星野町87−5 

コメント

【八坂神社 円山公園】『桜見物』京都市東山区

2022年04月04日 | 京都府

  

 美しい桜見物のために京都市の「八坂神社」「円山公園」へ

 多くの人でにぎわっていた。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 数日前は小雨予報だったが、汗ばむほどの好天気に恵まれて良かった

京都府京都市東山区祇園町北側625

コメント

【ギオン ダック ヌードル / Gion Duck Noodles】ランチ『特製濃厚白湯つけ麺チェリーソース』京都市東山区

2022年04月04日 | 京都府

  

 本日のランチは「ギオン ダック ヌードル / Gion Duck Noodles」へ

 京都の「よしもと祇園花月」の近くの細い路地を入った所にある。

  

 店名が入った看板や案内がないので、隠れ家的な要素がある私好みのお店。
 
 開店15分前に到着し一番乗りで入店。

  

 フレンチ出身のシェフが生み出す鴨のラーメンが評判と聞いて、こちらを目指した。

 麺はドイツ産ライ麦を使った風味豊かな全粒粉麺を採用し、香り高いぶどう山椒で飾り付けされている。

  

 「特製濃厚白湯つけ麺チェリーソース」を注文。

  

 ロースとももの二種類ある鴨をチェリーソースに付けて食べると、口の中に旨みが広がる。

 ドイツ産のライ麦を練りこんだ平打ちの自家製麺は風味豊かで、箸休めとしてカシスと赤スグリの実が添えられている。

  

 最後は残ったつけ汁にスープを混ぜて飲む。

 鴨の旨みが溶け込んでとても美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26031755/  

京都府京都市東山区祇園町北側 329 1 階D号

コメント

【バーミリオンカフェ / Vermillion - cafe.】『ラズベリーホットチョコレート』“伏見稲荷大社のすぐ近く” 京都市伏見区

2022年04月04日 | 京都府

  

 京都市の伏見稲荷大社のすぐ近くにある「バーミリオンカフェ / Vermillion - cafe.」に入店。

  

 淡交社「kyoto COFFEE STANDARDS」で紹介されていた。

  

 入口の所で紹介されていた「ラズベリーホットチョコレート」をチェック。

  

 オーストラリアで長く過ごしたという店主さんのこだわりがつまっている店内へ。

  

 テラス席から見える池及び景色は、とてもいい感じ。

  

 「ラズベリーホットチョコレート」は、このお店の雰囲気にピッタリ合う美味しい飲物だった。

  

 スタッフの親切な対応も心地よい、素敵なカフェ


食べログ → https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260601/26027542/

京都府京都市伏見区深草開土口町5−31

コメント

【伏見稲荷大社】『桜見物 稲荷山山頂までハイキング』京都市伏見区

2022年04月04日 | 京都府

  

 伏見稲荷大社山頂まで行くために、京阪電鉄「伏見稲荷駅」で下車

  

 桜を見物しながらのハイキングを楽しんだ。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 日頃、毎日ウォーキングをして階段の上り下りも意識してやっているので、余裕で山頂まで登って下りてくることができた

京都府京都市伏見区深草藪之内町68

コメント

【エブノ泉の森ホール / 泉佐野市立文化会館】『桜 見物』泉佐野市市場東

2022年04月03日 | 泉佐野駅周辺

  

 エブノ泉の森ホールでのイベントに参加。

 空いた時間に美しい桜を見学することができた

  

  

  

  

  

  

  

 せっかくの日曜日なのに、小雨模様だったのが残念

大阪府泉佐野市市場東1-295-1

コメント

【長池オアシス公園】『早朝ウォーキング 桜見物』熊取町 美熊台

2022年04月02日 | 熊取町

  

 本日の早朝ウォーキングは、熊取町の「長池オアシス公園」へ

  

 3月頃は補修改善工事が行われていたので、美しくリニューアルされた。

  

 あちこちで春の花が咲いている。

  

 担当の方が、毎日花の手入れをされている。

  

 きれいになり歩きやすくなった遊歩道。

  

 桜もちょうど見頃。

  

  

  

  

  

 寒い朝だったが、歩いているうちに体の調子も上がっていった

大阪府泉南郡熊取町美熊台1丁目3−22

コメント

【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2022年04月01日 | たまちゃん

  

 泉佐野市の日根野イオンモールの近くにある「カラオケ たまちゃん」へ

 演歌の師匠とカラオケの友との歌会が始まった。

 「DAMランキングバトル」にチャレンジ。

♫千の風になって/秋川雅史99.212
♫抱いて/松田聖子
♫乙女のワルツ/伊藤咲子
♫花恋歌/三山ひろし99.117
♫あなたに逢いたくて/松田聖子99.113
♫時の流れに身を任せ/テレサテン98.751
♫川の流れのように/美空ひばり99.001
♫ガラスの林檎/松田聖子98.472
♫待っている女/五木ひろし
♫最後の言い訳/徳永英明
♫こんなに愛しても/ZARD99.377
♫酒に酔いたい/冠二郎99.212

     

     

泉佐野市日根野3925

コメント

【中華そば専門店 井出商店】ランチ『特製中華そば』和歌山県和歌山市田中町

2022年04月01日 | 和歌山県

  
  
 本日のランチは、和歌山市の「中華そば 井出商店」へ

  

 開店の17分前に到着したら、外待ちの先客が1名。

 店主さんが15分前に開店してくれた。

 その後、次々とお客さんが入ってきてすぐに満席になった。

  

 「TVチャンピオン」で2年連続で優勝したことで、全国的に超有名になったラーメン店。

  

 「特製中華そば」を注文。

 特製なので、麺が見えないほどチャーシューや具がのっている。

  

 豚骨中心に鶏ガラを少々、他には何も入れずに7~8時間煮込んだというスープがとても美味しくて、グイグイと食がすすんだ一杯だった


食べログ → https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30000031/

和歌山県和歌山市田中町4丁目84

コメント