まめまみなブログ

グルメネタ中心 ~泉州より~

🍴【知床五湖レストハウス】『コケモモソフト 知床コケモモかき氷 こけもも生どら焼』北海道

2024年05月19日 | 北海道

  

 知床五湖に到着して、甘いものを求めて入ったのは「知床レストハウス」

  

 「あずき」「ハマナス」「コケモモ」の「生どら焼」を発見。

  

 かき氷もある。

    

 知床限定のコケモモソフトも。

  

 「こけもも生どら焼き」は、上品な味。

  

 知床五湖限定「知床コケモモかき氷」は、さわやかな味。

  

 知床限定「コケモモソフト」は、知床に来ないと食べられない貴重なもの。

 コケモモのスイーツを楽しんだ


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1005695/

北海道斜里郡斜里町岩尾別知床五湖

コメント

🚙【知床峠】『ドライブ』羅臼❛熊の湯❜から知床五湖へ 北海道

2024年05月19日 | 北海道

  

 熊の湯から知床岬を通って知床五湖までドライブ

  

 雪が残っている神秘的な風景を楽しみながら走った。

  

 この時期でも路面凍結して通行止めになることもあるという。

  

 本日は天気に恵まれた。

  

 野生の鹿にも遭遇


知床峠HP → https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10401.html

目梨郡羅臼町湯ノ沢町

コメント

♨【羅臼温泉 熊の湯】『秘湯 露天風呂』北海道 羅臼町

2024年05月19日 | 北海道

  

 羅臼から知床に向かう知床横断道路のほぼ羅臼寄りにある秘湯「羅臼温泉熊の湯」へ

  

 知床半島の原生林に囲まれた露天風呂は開放感満点で、季節毎に違った知床の森の表情を楽しみながらの入浴ができる。

  

 道沿いに駐車スペースがあり、そこから橋を渡って露天温泉に向かう。

  

 女湯は、建物で囲まれている。

  

 料金は無料で寄付金を入れる箱が置いてある。

 乳白色のお湯は熱めなので水を入れて調整する。

 毎日来られている地元の方の話では、駐車場の近くで熊を見かけたという情報が入ったので、車に戻るときは気をつけてくださいとのこと。

 自然に囲まれた中で入る温泉は、ものすごく気持ちよかった 


北海道目梨郡羅臼町湯の沢町

コメント

🚙【羅臼国後展望塔】『見学』北海道 羅臼町

2024年05月19日 | 北海道

  

 標津町から羅臼町に北上し、「羅臼国後展望塔」へ

  

 羅臼町の中心市街地にほど近い海抜167mの高台にある。

  

 国後島の雄大な姿を一望することができる。

  

 展望塔の屋上からの眺めを楽しんだ。

  

 石に彫られた地図があるのでわかりやすい。

  

 北の方を見ると、雪が残っている雄大な山々の姿が美しかった 


北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1

コメント

🚙【標津(しべつ)サーモン科学館】『見学』北海道 標津町

2024年05月19日 | 北海道

  

 釧路市を出発して車で向かったのは標津町

  

 「標津サーモン科学館」に到着したが、早すぎてまだ開館していなかった。

  

 「標津サーモンパーク」内を散策。

  

 「サケの水族館」などの建物を外から眺めた。

  

 このあと、近くの海の景色を楽しんだ。

 国後島(くなしりとう)も見えた


標津サーモン科学館HP → http://s-salmon.com/

北海道標津郡標津町北1西6 標津サーモンパーク内

コメント

🍴【スーパーホテル釧路天然温泉 丹頂の湯】『朝食』北海道 釧路市

2024年05月19日 | 北海道

  

 「スーパーホテル釧路天然温泉丹頂の湯」に宿泊

  

 釧路駅の近くにあるホテル。

  

 ブッフェ形式の朝食。

 パンをメインに、北海道らしさを意識して料理を盛ってみた


北海道釧路市黒金町11-1-1

コメント

🍺【つぶ焼 かど屋】『名物つぶ焼 名代ラーメン』北海道 釧路市

2024年05月18日 | 北海道

  

 釧路市の夜、二軒目は「つぶ焼 かど屋」へ

  

 メニューは2つだけ。

 大人気店なので、常に並んで待っているお客さんがいて活気がある。

  

 つぶ焼を調理している様子がよく見える席に案内された。

  

 まずは、ビールとつぶ焼。

 貝の中に残っているスープにコクがあり、めちゃくちゃ美味い。

  

 飲んだあとのシメにピッタリの名代ラーメン。

  

 濃い色の醤油味スープには奥深い旨味が感じられ、家の近くにあったら通いたくなるくせになるタイプの味


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1017376/

北海道釧路市栄町4丁目1

コメント

🍶【炉ばた】[炉端焼き発祥の店]『ほっき ほっけ とろ鮭』釧路市

2024年05月18日 | 北海道

     

 本日の夕食は、釧路市の「炉ばた」へ

  

 炉端焼き発祥の店として有名で、七十余年の歴史を感じさせてくれるお店。

  

 予約をしていたので、すんなりと入店。

 中央に座って次々と炭火焼きをされる名物おばあちゃんに会うこともできた。

 テレビで紹介されたときに見たかわいいお孫さんが、笑顔で迎えてくれた。

  

 サッポロクラシックで乾杯!

  

 アスパラ。

  

 ししゃも。

  

 じゃがバター。

  

 ほっき。

  

 焼きかまぼこ。

  

 ほっけ。

  

 とき鮭。

  

 熱燗。

 憧れていたお店は、雰囲気がとても良く落ち着いて食事ができる。

 注文したどの料理も、おばあちゃんの見事な焼き加減と味付けで、その美味しさに感動


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1000010/

北海道釧路市栄町3-1

コメント

🚙【幣舞橋(ぬさまいばし)】『世界三大夕日』北海道 釧路市

2024年05月18日 | 北海道

  

 釧路駅近くのホテルから歩いて幣舞橋(ぬさまいばし)に向かった

     

 世界三大夕日には、釧路のほか、インドネシアのバリ島、フィリピンのマニラが選定されている。

  

 幣舞橋から見る夕日が絶景で有名な観光スポット。

  

 山内惠介が歌う「釧路空港」はレパートリーたが、歌詞の中に幣舞橋が出てくる。

  

 橋の周辺には、外国人観光客を含め多くの人がカメラを構えていた。

  

  

  

  

  

  

 ロマンチックで美しい景色を、じっくり鑑賞


北海道釧路市北大通1丁目

コメント

🚙【釧路湿原】『釧路市湿原展望台』北海道 釧路市

2024年05月18日 | 北海道

  

 北海道の広くて走りやすい道は、快適な運転を楽しめる

  

 釧路市湿原展望台に到着。

  

 三階建てで屋上から湿原を観察できる、赤レンガの素敵な建物。

  

 二階は自然や生き物等の展示ゾーン。

  

 屋上に行くと、爽やかな風が心地よい。

  

 360度グルーっと、釧路湿原を見渡せる。

  

 遊歩道をウォーキング。

 とても気持ちよかった →


釧路市湿原展望台HP→ https://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/

北海道釧路市北斗6-11

コメント

🚙【ミルクキッチン ふらいぱん】『牧場直送ソフトクリーム』占冠PA 北海道

2024年05月18日 | 北海道

   

 新千歳空港から車で釧路方面に向う途中、休憩で入ったのは「占冠(しむかっぷ)PA」

  

   山々に囲まれた美しい景色。

  

 「ミルクキッチン ふらいぱん」へ。

  

 濃厚でまろやか無添加ソフト、牧場直送ソフトクリームの案内板。

  

 迷うことなく注文。

  

 北海道らしい美味しいソフトクリームが、とても美味しかった


北海道勇払郡占冠村字シムカプ原野135-10

コメント

🍜【麺処 白樺山荘 新千歳空港店】ランチ『味噌ラーメン』北海道 千歳市

2024年05月18日 | 北海道

  

 関空から新千歳空港へ

  

 新千歳空港の3Fの「北海道ラーメン道場」へ。

  

 11:20頃なのに、どのラーメン店もほぼ満席で行列が出来ている店もある。

  

 入ったのは、「麺処 白樺山荘 新千歳空港店」。

  

 テーブルの上のゆで卵は、無料サービス。

  

 麹味噌と白味噌をブレンドし、オイスターソース、ごま油、ニンニク等、色々な旨味を混ぜ合わせたスープがとても美味しかった。

  

 ごちそうさま


食べログ → https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1007892/

北海道千歳市美々987−22

コメント

🍛【クレイジースパイス りんくうプレジャータウンシークル店】『野菜カリー プレーンナン』泉佐野市

2024年05月15日 | 関空りんくう周辺

  

 りんくうプレジャータウンシークルの2階にある「クレイジースパイス りんくうプレジャータウンシークル店」へ

  

 すぐ近くにある観覧車がきれい。

  

 北海道スープカレーも各種提供されている。

  

 店内へ。

  

 インド・ネパールカリーメニューより、「野菜カリー」を注文。

 すべてのカリーに、プレーンナンがつく。

  

 お皿からはみだすほど大きい焼きたてのプレーンナン。

  

 クリームとオニオンベースの野菜カレーは、色々な野菜の旨味が溶け込んで美味しかった


食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27125073/

大阪府泉佐野市りんくう往来南3

コメント

☕【タリーズコーヒーりんくうシークル店】『コーヒーハウスブレンド ワッフルクッキー米麹』泉佐野市

2024年05月14日 | 関空りんくう周辺

  

 時間調整で入ったのは、「タリーズコーヒーりんくうシークル店」。

  

 最近、仕事の関係でこの辺りに来ることが増えた。

  

 開放的な窓の近くの席へ。

  

 ハウスブレンドコーヒーのSサイズと、ワッフルクッキー米麹。

 このあと家に帰るのが遅くなるので、コーヒーとおやつで、ゆったりと過ごした。

大阪府泉佐野市りんくう往来南3

コメント

🎤【カラオケ たまちゃん】『DAMランキングバトル』泉佐野市

2024年05月02日 | たまちゃん

  

 歌好き仲間のGW特別歌会に参加するため、「たまちゃん」へ

    

 坂本冬美カレンダーが、5・6月モードになった。

  

 美味しいイチゴが大好評。 

「DAMランキングバトル」にチャレンジ

♫美しき狼たち / おぼたけし
♫蜃気楼 / 高橋真梨子(生音)99.012
♫うたかたの女 / 市川由紀乃(生音)
♫越前岬 / 川中美幸99.122
♫あなたひとすじ / 川中美幸98.238
♫恋紅葉 / 香西かおり
♫ひとり酒場で / 森進一98.526
♫酒よ / 吉幾三
♫中山道 / 原田悠里99.021


泉佐野市日根野3925


「DAMランキングバトル」の高得点のまとめは、

こちら→ https://blog.goo.ne.jp/music_1956/c/ae058ac77ef39d7950d6a4a1c1557292  

コメント