引き続き「おふさ観音」の話題になります。

ご住職さんのご趣味でメダカをおられます。
それがまた種類がめっちゃ多いのです。
それがまた種類がめっちゃ多いのです。

残念ながら水中で蠢くためにまともな写真が撮れま
せん。
せん。

辛うじて陰影だけは幾つか撮れましたが。
一番一般的なのが

毎年水槽の形状が変わっていきます。
去年は工事用のプラ・トロ箱なんかだってたりもし
ましたが、今年は木製の樽になっていました。
去年は工事用のプラ・トロ箱なんかだってたりもし
ましたが、今年は木製の樽になっていました。
夜、用事があって外食になりました。
久しぶりに庶民派・中華系ファミレスに入ってみて
まずはほとんどフロアの店員さんと関わることなく
注文もテーブルの上のタブレット。
久しぶりに庶民派・中華系ファミレスに入ってみて
まずはほとんどフロアの店員さんと関わることなく
注文もテーブルの上のタブレット。

お水やお手拭きもセルフサービス。
そして配膳はロボットでした。
そして配膳はロボットでした。

コロナ感染対策が産んだ接客方法なのでしょうね。

それでもメニューを作るのは人の仕事で、お料理は
おいしゅうございました。
おいしゅうございました。


