くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

気いつけなはれや

2022年08月23日 21時40分50秒 | それがどうしてん?
今日も暑かったですが今日の日差しは紫外線が強
くて頭に当たる日光が首筋に凶器のように感じま
した。

この年にもなると身体のいろんなところにガタも
来ているのですが、17年ぐらい前に足底筋膜炎
というのになりまして、それが足の底の足底筋膜
というのが使い過ぎで伸びきってしまい


踵と足の先の結び付きが無理がかかって、挙句の果て
にそれを保護しようと踵の骨が伸びてきて踵骨棘(し
ょうこつきょく)という棘のような骨になり、自分の
足の裏に刺さるという厄介な状況になりました。



運動選手やアスリートに多い傷病でそれが骨折でもす
れば手術できるのですが、ふつうは保険の効くインソ
ールを松葉杖などの医療機器屋さんに作ってもらって
靴底に入れて衝撃から保護するしかないのです。
私が6000歩以上歩くのに難があるのはそれも原因
になっています。

最近、妻が同じように踵が痛いて言いだして、私の痛
みが分かるようになったかと思っていたら、整形外科
で診てもらったら皮膚科の病気だということが判明し
て、ヒト乳頭腫ウイルスというのが絡むイボの一種だ
と分かりました。
これも10日に一度ぐらいの割で冷凍炭酸ガスで焼か
ないといけなくて、医師がもういいというまで続けな
ければならないそうで、歩くのも当たるところによっ
ては痛いようで夫婦そろって困ったことになってます。

簡単に移ったりはしないそうですが、何かけがなどし
てウイルスに入られた可能性があるとか。

元気ではあるのですが傷病の宝庫みたいになってます。