新潟県の「佐渡島(さど)の金山」が、世界文化遺産に登録されることになったようです。

インド・ニューデリーで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会が27日、新潟県の「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録を決定しました。
どんなメリットがあるのか知りませんが、観光客は激増するらしいですね。

ついにフランスでのオリンピックが始まりましたね。
しかし国鉄の通信ケーブルがテロにあったり、始まりから不穏な雰囲気の大会になったようですね。

開会式で韓国選手団が船上パレードで48番目に登場した際、現場のアナウンスがフランス語と英語でいずれも北朝鮮の正式名称である「朝鮮民主主義人民共和国」と誤って紹介したのだとか。
あまりにも失礼な間違いです。

インドは男子選手が青のブレザーに黄色のターバン、女子選手は伝統的な民族衣装のサリーを着用していたが、旗手の隣では赤い上着に青いズボンの女性が一緒に行進したそうです。
最初は演出の一つかとも思われたが、この女性は身分証明書(ID)も掲げておらず、直前のセレモニーに出たボランティアだと判明した。
セキュリティの甘さを暴露したようなもんです。
あまりの暑さにちょっと美味しかったお料理を思い出して揚げてみました。