揖斐周辺の東海自然歩道で唯一歩き残していた区間の和佐谷を歩きました。
日坂バイパスの東海自然歩道入り口にある石碑。
しばらくは舗装された道を進みます。 左手に和佐谷が流れています。
釣りにもあまり食指が動かないような渓相ですが。
舗装路の終点。 ここから落ち葉の道になります。
ハイキングというより散歩気分で歩きます。
ここで和佐谷とお別れ。
この辺りは良い雰囲気。
日坂越分岐に到着。これより先は走破済み。
鍋倉山は何度も登っているので分岐から少し先のコルより未踏の点名日坂に登ります。
シロモジの株立ち。
点名日坂の佇まい。 今日は天気が良くてポカポカして眠気を誘います。
鍋倉山ですね。
尖がっているのが貝月山。
日坂のピークから北に延びる尾根を下山します。
来月くらいは黄色のシロモジで覆われるかな?
県道近くになると植林に変わりました。
日坂バイパスの東海自然歩道入り口にある石碑。
しばらくは舗装された道を進みます。 左手に和佐谷が流れています。
釣りにもあまり食指が動かないような渓相ですが。
舗装路の終点。 ここから落ち葉の道になります。
ハイキングというより散歩気分で歩きます。
ここで和佐谷とお別れ。
この辺りは良い雰囲気。
日坂越分岐に到着。これより先は走破済み。
鍋倉山は何度も登っているので分岐から少し先のコルより未踏の点名日坂に登ります。
シロモジの株立ち。
点名日坂の佇まい。 今日は天気が良くてポカポカして眠気を誘います。
鍋倉山ですね。
尖がっているのが貝月山。
日坂のピークから北に延びる尾根を下山します。
来月くらいは黄色のシロモジで覆われるかな?
県道近くになると植林に変わりました。