10月 昨年から観察を行っているブナの葉
シロホシテントウが集団で越冬する様子が観察出来ます (´vωv`*)。o0○ ポワン
MAGIC - 東京バーニング・タウン
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
昨年も同じブナの葉で撮影した、シロホシテントウ。
以前はシロジュウゴホシテントウと一緒に多数見られたんですが今回はシロホシテントウのみでした。

リョウブ
付近には色んな樹木や草花があり、歩いているだけでもとても楽しい場所です。

ハリギリ
天狗のうちわの様な大きな葉。少しづつ色づき始めています。

ブナ
このブナの葉に昨年は無数のシロホシテントウとシロジュウゴホシテントウがくっついていました。

シロホシテントウ
おっ!?
いましたねぇ、昨年同様ブナの葉の裏に数匹くっついていました。
今回は多くても3匹、他は1匹づつまばらにくっついていました、以前と比べると数もとても少なかったです。
また、一回り大きい、シロジュウゴホシテントウは今回は1匹も見る事が出来ませんでした。

シロホシテントウ
横から撮影して見ました、黄色上翅に白い丸い模様が特徴的で可愛いですね、白紋の並び順は1-2-2-1。
5-10月まで見られ、個体数は少ない様ですがここでは多数の本種を見る事が出来ます。
幼虫は植物の葉の表面につくウドンコ病菌を食べるそうです。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します


宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

シロホシテントウが集団で越冬する様子が観察出来ます (´vωv`*)。o0○ ポワン
MAGIC - 東京バーニング・タウン
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
昨年も同じブナの葉で撮影した、シロホシテントウ。
以前はシロジュウゴホシテントウと一緒に多数見られたんですが今回はシロホシテントウのみでした。

リョウブ
付近には色んな樹木や草花があり、歩いているだけでもとても楽しい場所です。

ハリギリ
天狗のうちわの様な大きな葉。少しづつ色づき始めています。

ブナ
このブナの葉に昨年は無数のシロホシテントウとシロジュウゴホシテントウがくっついていました。

シロホシテントウ
おっ!?
いましたねぇ、昨年同様ブナの葉の裏に数匹くっついていました。
今回は多くても3匹、他は1匹づつまばらにくっついていました、以前と比べると数もとても少なかったです。
また、一回り大きい、シロジュウゴホシテントウは今回は1匹も見る事が出来ませんでした。

シロホシテントウ
横から撮影して見ました、黄色上翅に白い丸い模様が特徴的で可愛いですね、白紋の並び順は1-2-2-1。
5-10月まで見られ、個体数は少ない様ですがここでは多数の本種を見る事が出来ます。
幼虫は植物の葉の表面につくウドンコ病菌を食べるそうです。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します



宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪