2016年6月~7月 


友達のマイスターさんより頂いた甲虫3種のご紹介です!!
※ 日常日記には音楽はありません、ご了承下さい。

ラミーカミキリ Paraglenea fortunei
2016年6月 採集 (本州産) By:マイスターさん
昨年にも送って頂いたラミーカミキリ、今年も送って頂きました!!
いつもありがとうございます +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

シラホシナガタマムシ Agrilus alazon
2016年6月 採集 (本州産) By:マイスターさん
初めて見る綺麗なナガタマムシです、エノキやケヤキをホストとしているそうですが残念ながら北海道には
分布しておりません、こうして生きた個体を見る機会を与えてくれたマイスターさん、本当にありがとうございます +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

エゴヒゲナガゾウムシ Exechesops leucopis
2016年7月 採集 (本州産) By:マイスターさん
北海道には分布していないヒゲナガゾムシの仲間、こんな顔は今まで見た事も聞いた事もなかったです。
日本には不思議な昆虫もいるもんだなぁ・・・と驚きました +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ
今年はたいした採集もしていないので本当に助かります。
この場を借りてお礼申し上げます



■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します



にほんブログ村



友達のマイスターさんより頂いた甲虫3種のご紹介です!!
※ 日常日記には音楽はありません、ご了承下さい。

ラミーカミキリ Paraglenea fortunei
2016年6月 採集 (本州産) By:マイスターさん
昨年にも送って頂いたラミーカミキリ、今年も送って頂きました!!
いつもありがとうございます +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

シラホシナガタマムシ Agrilus alazon
2016年6月 採集 (本州産) By:マイスターさん
初めて見る綺麗なナガタマムシです、エノキやケヤキをホストとしているそうですが残念ながら北海道には
分布しておりません、こうして生きた個体を見る機会を与えてくれたマイスターさん、本当にありがとうございます +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ

エゴヒゲナガゾウムシ Exechesops leucopis
2016年7月 採集 (本州産) By:マイスターさん
北海道には分布していないヒゲナガゾムシの仲間、こんな顔は今まで見た事も聞いた事もなかったです。
日本には不思議な昆虫もいるもんだなぁ・・・と驚きました +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ
今年はたいした採集もしていないので本当に助かります。
この場を借りてお礼申し上げます




■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します




にほんブログ村