こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] シラホシヨトウ・シラオビアカガネヨトウ・シロスジアオヨトウ

2016年08月25日 | 外灯回り
2016年7月 

7月に外灯回りで出会った蛾3種のご紹介です 

Extreme - More Than Words

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


シラホシヨトウ Melanchra persicariae
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
日本各地に分布するヤガ科ヨトウガ亜科の蛾、個体数も多く普通に見られますが
羽の彩りが深みのある蛾で、胸背の冠毛が赤褐色なのが特徴です。



シラオビアカガネヨトウ Phlogophora illustrata
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
北海道・本州・九州に分布するヤガ科ヨトウガ亜科に属する派手系の蛾です。
普段見慣れておりますが、見かける度にちょっと嬉しくなるプチハッピーな蛾です。
ホストはスイカズラ科のタニウツギです。



シロスジアオヨトウ Trachea atriplicis gnoma
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
日本各地に分布する蛾で、タデ科のイヌタデやギシギシをホストにしております。
似た様な色彩の蛾も数種居る中で、本種は羽の白い紋が荒々しい事が特徴的です。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村