こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] マイマイガ・ミヤママダラウワバ・ムラサキアツバ

2016年08月29日 | 外灯回り
2016年8月 

8月に外灯回りで出会った蛾3種のご紹介です 

Extreme - More Than Words

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


マイマイガ Lymantria dispar
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★☆☆☆☆です
皆様ご存じ、マイマイガです。ニュースでも時々取り上げられる大量発生の有名な蛾です。
これは男の子ですが触角が兎みたいで可愛らしいです。



ミヤママダラウワバ Abrostola pacifica
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
マダラウワバの仲間で似た様な種が、数種いるので確実な事は言えません。



ムラサキアツバ Diomea cremata
手持ちの『 だんちょう的 ★ 北海道蛾類ハンドブック 』での、観察難易度は★★☆☆☆です
日本各地に分布するヤガ科ムラサキアツバ亜科に属する小型の蛾。
ホストはサルノコシカケやシイタケ類などです。初見の蛾だったのでちょっとプチハッピーな夜でした。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村