2017年6月 
6月、昨日の続き・・・ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



セグロセキレイ
河原にいた鳥もちょっとした時間で撮影してみました。
この子はセグロセキレイの幼鳥の様です。

イソシギ
そしてもう1羽、この子はイソシギの幼鳥だと思いますが間違っていたらご指導お願い致します。

イワツバメ
これはイワツバメでしょうか?
たくさん飛んでいました。

さてさて、翌日・・・
またまたオクエゾトラカミキリを探しに。。。

オクエゾトラカミキリ
この日も数頭のオクエゾちゃんと戯れた。

おっ!
いたいた ( ^∇^)キャキャキャ

ん!?
なんか違うぞ・・・・

ヤナギトラカミキリ
おぉ!!
ラッキー!!
オクエゾ採集でヤナギトラも採れちゃった ニャハハ☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆ニャハハ
同じ場所で採集出来るのは本当に嬉しい限り、これで今年はわざわざヤナギトラを探しに行かなくて済んだ


それにしてもいつもより1カ月早く採集出来た、やはりこちらは札幌よりも日中気温が高いせいでしょうね。

ニセヤツボシカミキリ
帰りの土場で採集したニセヤツボシカミキリ。
なかなか良き採集となった。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します



にほんブログ村

6月、昨日の続き・・・ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



セグロセキレイ
河原にいた鳥もちょっとした時間で撮影してみました。
この子はセグロセキレイの幼鳥の様です。

イソシギ
そしてもう1羽、この子はイソシギの幼鳥だと思いますが間違っていたらご指導お願い致します。

イワツバメ
これはイワツバメでしょうか?
たくさん飛んでいました。

さてさて、翌日・・・
またまたオクエゾトラカミキリを探しに。。。

オクエゾトラカミキリ
この日も数頭のオクエゾちゃんと戯れた。

おっ!
いたいた ( ^∇^)キャキャキャ

ん!?
なんか違うぞ・・・・

ヤナギトラカミキリ
おぉ!!
ラッキー!!
オクエゾ採集でヤナギトラも採れちゃった ニャハハ☆(゚∇゚☆)(☆゚∇゚)☆ニャハハ
同じ場所で採集出来るのは本当に嬉しい限り、これで今年はわざわざヤナギトラを探しに行かなくて済んだ



それにしてもいつもより1カ月早く採集出来た、やはりこちらは札幌よりも日中気温が高いせいでしょうね。

ニセヤツボシカミキリ
帰りの土場で採集したニセヤツボシカミキリ。
なかなか良き採集となった。
本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日



■■■ ■■ ■ いつもご訪問有り難うございます ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します




にほんブログ村