こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] 檜山支庁で採集したトビナナフシの一種

2017年07月29日 | 探索日記(生物)
2017年

北海道南部にてトビナナフシの一種を採集しました。
トビナナフシの仲間は、北海道ではシラキトビナナフシが有名で道央や道南で採集されており
自身も穂別町で7年前に数頭採集・飼育しておりました。 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



トビナナフシの一種
採集した時に撮影したのがこの写真。
クリやミズナラの葉をスウィープして採集したものだが、追加は得られずこの1個体のみ。
その後自宅にて飼育中、クリとミズナラ両方与えるが同じペースで両方の葉を食べている。
北海道ではシラキトビナナフシとヤスマツトビナナフシが分布している様で
国内には他にもニホントビナナフシと言う種類もいるようです。



現在はクリよりもミズナラの方が入手しやすい事からミズナラの葉で飼育中。
採集当時から一度脱皮をして小翅が見え始めて来た。
成虫になるとおそらく種が分かると思うのでこのまま大事に飼育したいと思います。
以前飼育したシラキトビナナフシの幼虫と雰囲気が違うので、もしかしたらヤスマツトビナナフシの可能性か
ニホントビナナフシの可能性が強いのかなぁ・・・と思っております。



頭部・胸部のUP画像

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村