こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

マムシグサ

2021年07月01日 | 探索日記(植物)
2021年 北海道
本日は、マムシグサの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ




マムシグサ
マムシグサ(蝮草、学名:Arisaema serratum)は、サトイモ科テンナンショウ属の多年草で有毒植物。
市内の各地でたくさんのマムシグサが見られます。
面白い形なので好きな植物です。



カタクリハムシ
春に良く見かけるカタクリハムシ。
色はとても綺麗です。



眼が充血しているカメムシの仲間
目が赤いカメムシ



カタツムリのおうち
木の穴に1匹のカタツムシ。
まるで自分のお家の様ですね ((o・д・)bグッジョブ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・