こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ミドリシジミ飼育 <採 幼~羽 化>

2023年12月19日 | 飼育日記


ミドリシジミ
日本各地に分布する蝶の仲間で、開張は31㎜~37㎜前後。
幼虫はハンノキ類などの葉を食べる。





2023年5月 採幼
ハンノキの葉で2㎜程の幼虫を採集しました。
ミドリシジミの幼虫は葉を綴り巣を作るのでわかりやすいです。



2023年5月 幼虫10㎜
採集から8日目、ハンンキの葉で巣を作ったり葉を食べたりしています。



2023年5月 幼虫16㎜
採集から13日目、かなり大きくなりました終齢です。




2023年5月 前蛹
採集から17日目、前蛹になりました。





2023年5月 蛹化
翌日蛹になっていました。




2023年6月 蛹化
だんだんと蛹が色づいてきました。




2023年6月 羽化


幼虫を採集してから32日目の事でした。
その後次々と羽化ラッシュが始まります。
久しぶりのミドリシジミの飼育です、12年振りでしたの楽しかったです。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・