![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/272837874416518ad4cb7a6561abb22f.jpg)
こんばんは、だんちょうです。
9月はミズアオイ強化月間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
気が付けばもう9月も終わってしまいます。
この日もミズアオイ探しです、市内の小川を攻めます!!
もう時期的に花に出会う事は難しいかなぁ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/c92fb6a76299ce76175c8e30f5d757d8.jpg)
でも川のそばでピンク色の大きなお花を見つけました。
この花の少ない時期にこんな綺麗な花が咲いているんですねェ。
なんだか嬉しくなってしまいますね。
なんて花だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
※ エゾミソハギと教えて頂きました、きなこさんありがとうございます。
車を走らせ何気なく止めた河岸を降りてみます。
草を掻き分け川のほとりに辿り着くと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/fcb4ed35a89aebccf71ea2734e61de73.jpg)
ミズアオイ
なんと!!
そこには一凛の瑞々しいミズアオイの花が顔を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これってミズアオイだろうか???
なんか皆さんの写真で見ていた雰囲気と違うような、やけに貧弱だなぁ。
疑心暗鬼で近づいて写真を撮影しました。
もっと花がこんもり咲いているのは無いかと付近左右100M範囲を探したけど
見つからずこの一凛だけ。
偶然車を止めて、降りた場所でこのたった一凛に巡り合うのはまさに奇跡!!
少し車を走らせまた付近を探して見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/dfc4a7763ec1303e8897b694798a8ad0.jpg)
ミズアオイ
おぉ!!
ありました、少ないですが2~3株見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/b72de0b27b9f5589d21becea9b8ca7a0.jpg)
手が届きそうなんだけど、足元が水で埋まるので
少し遠目からの撮影です。
ミズアオイ探しには長靴必須なんですねェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/35/c9ac633f3f39d2bd963ebb28354ee515.jpg)
カメラの設定色々変えてなんとか個人的に納得のいく写真が撮れました。
来年はもう少し早い時期にたくさん花が付いている状態のミズアオイを撮影しようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/db40211db9058faae8d444424a4b9790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/26067396858d1af81a943f664d58db38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/d5e5a8307d5c8d36a309400f3ecf03e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a6/5bcd9c09725f29a12fd8c48d2f9fbdf7.jpg)
一つ見つけると次々に見つかりました。
来年のお勉強のために葉や種を撮影。
種は水の中に埋もれてしまっていましたが、きっともっと早く来ていたら
沢山の花を付けたミズアオイを見れたんだなぁと、種の付き具合から想像出来ました。
※ もしもミズアオイではなかったらすいません、近似種にコサギと言うものもあるそうです。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)