こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

道南探索で出会ったカミキリムシ➁

2025年01月30日 | 探索日記(生物)


クワカミキリ
作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。
先日の記事の続き。
ポイントを移動してクワの生える森へ。
ここで出会ったのは大きくて立派な体のクワカミキリです。
本州からやってきたクワカミキリは北海道南部で分布を広げどんどん北上しております。
名前の通り桑の害虫です。



クワカミキリ
手で捕まえるとキュイキュイと発音します、大きいでしょ



セミスジコブヒゲカミキリ
今回はオスの写真です、触角基部に二つの瘤が魅力的です。



トラフホソバネカミキリ
オヒョウの樹皮の剥がれ落ちた木にトラフホソバネカミキリのペア。
交尾中でした




オスグロハナノミ
オスグロハナノミのオスはなかなか見つからないので嬉しいです。
触角がふさふさでパラボラアンテナ見たいですね。



クスベニカミキリ
またまたクスベニカミキリを見つけました。
飛翔している個体を見つけて慌ててネットを振りました
見事GET!!
なかなかいい探索が出来て楽しかったです


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・