今回はブドウ材から羽化したトウホクトラカミキリを自身の記録として掲載致します。
割とトウホクトラカミキリに縁があるせいか過去に何度も出していて、今年は色々と勉強も兼ねて材を管理してみました。
久しぶりだね/小野寺正幸【高音質】
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
2014年12月 [札幌市内で採集したブドウ材です]
樹皮を剥いだ状態で、直径12ミリ~13ミリ程度やや硬い状態のブドウ材です。
上の写真の青い□マークの部分に幼虫が入っています。
下の写真は幼虫が入っている空洞を撮影したものです。
2014年12月 [これがトウホクトラカミキリの幼虫です]
上記材から取り出したトウホクトラカミキリの幼虫、大きさは12ミリ前後で白黄色。
体型は胴細で頭部に特徴的な薄いマークが見られる。
2015年1月 [トウホクトラカミキリの蛹]
体長12ミリ~13ミリ程度の大きさで、触角の部分が横から見ると、体の中間辺りで腹部へ少し湾曲している。
2015年1月 [トウホクトラカミキリ羽化]
画像のトウホクトラカミキリはまだ羽化したばかりでテネラルの状態、後日立派なトウホクトラカミキリになりました。
材を採集してから約1ヶ月ほど、アカネカミキリ→シロオビチビヒラタカミキリ→トウホクトラカミキリの順番で羽化してきました。
2015年1月 [トウホクトラカミキリ羽化]
別の個体、羽化2日後で通常の色彩になっていた。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
割とトウホクトラカミキリに縁があるせいか過去に何度も出していて、今年は色々と勉強も兼ねて材を管理してみました。
久しぶりだね/小野寺正幸【高音質】
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
2014年12月 [札幌市内で採集したブドウ材です]
樹皮を剥いだ状態で、直径12ミリ~13ミリ程度やや硬い状態のブドウ材です。
上の写真の青い□マークの部分に幼虫が入っています。
下の写真は幼虫が入っている空洞を撮影したものです。
2014年12月 [これがトウホクトラカミキリの幼虫です]
上記材から取り出したトウホクトラカミキリの幼虫、大きさは12ミリ前後で白黄色。
体型は胴細で頭部に特徴的な薄いマークが見られる。
2015年1月 [トウホクトラカミキリの蛹]
体長12ミリ~13ミリ程度の大きさで、触角の部分が横から見ると、体の中間辺りで腹部へ少し湾曲している。
2015年1月 [トウホクトラカミキリ羽化]
画像のトウホクトラカミキリはまだ羽化したばかりでテネラルの状態、後日立派なトウホクトラカミキリになりました。
材を採集してから約1ヶ月ほど、アカネカミキリ→シロオビチビヒラタカミキリ→トウホクトラカミキリの順番で羽化してきました。
2015年1月 [トウホクトラカミキリ羽化]
別の個体、羽化2日後で通常の色彩になっていた。
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
いつか撮りたいです!
(^o^)
唐揚げ弁当かな?
らっきょさんが大学受験するらしいで
す(^o^)
地名が付くカミキリはそういう傾向が高いように感じます。
しかしこの蛹さん、いろんな角度から撮られまくられてなんか気の毒なような~
だんちょうさんに陵辱されたこの蛹は無事成虫になれたのでしょうか・・・・・@@
逢ってみたいカミキリです
トウホクトラまだ送った事なかったみたいですね。
今回送りますね(^O^)/
いつもお世話になっているんで楽しみにしていてくださいね
カレーもいいね。
ビーフシチューのほうが大好きですけどね(^O^)
いずみさんわかさぎ釣りにいきましょうよ(^O^)/
いいネーミングをもらったカミキリですね。
ぱっと見るとホソトラとか、エグリトラに見えますが、上翅のグラデーションが特徴的なんですよね。
モデルになって頂いた子は無事に羽化し、立派な成虫になりました、成虫の画像の子ですよ(^O^)
きなこさんならいつか会えると思いますよ、花にも飛んで来ますから、時期になると待っていたら来るかも知れないですね。
あまり多くないんで割と人気が高いカミキリですo(^-^)o