ウスシタキリガ Enargia paleacea
[分 布] 北海道・本州
[食 樹] カバノキ科・シラカバなど
[時 期] 7月~9月
※ 開張は約34㎜~40㎜前後のヤガ科キリガ亜科に属する蛾の仲間。
北海道・本州に分布しており、平地~山地に生息し個体数は普通。
成虫は夜間灯火に飛来する。
翅の色は淡褐色~橙褐色まで変異がある。
前翅の内横線は中央で直角に曲がるが、稀にカーブを描く個体が見られる。
オスの触角は鋸歯状で、メスは糸状。
ウスシタキリガの主な特徴は次の写真を見てほしい。(下図参照)
・内横線は中央で直角に曲がる、環状紋・腎状紋は明瞭
・腎状紋の中心の後縁側にぼやけた黒紋が見られる
[内横線が直角にならないウスシタキリガ]
稀にこうした前翅の内横線が直角にならずにカーブを描く個体が見られる。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
ベージュ系の美しい蛾ですね。
翅の斑紋にはそれぞれ呼び名があるのですね。
鳥の翼の羽の各部の名称とおなじように。
野鳥も昆虫も奥が深い・・・!
どこまで深く探れるかしら?オバちゃんは残り時間が(笑)
羽の模様に内横線、環状紋、腎状紋などの名前が付けられているのですか。
初めて知りました。
未だ未だ知らない世界があるようです。
ただ写真の整理が下手でどこにあるのか??
その割に大型の感じてすよね~
この色が、魅力的なので・・すぐに目に
つきます。今年も出会いたいですね~
環状紋、腎状紋、内横線という言葉を初めて
知りました。
蛾にはこのような紋とか線の伸び方によって
個体差を見つけるのでしょうか?
ますます、昆虫のことがわからなくなってき
ました。本当に奥の深い昆虫界ですね~。
コメントありがとうございます。
少しでもいいので
蛾を見つけたら是非撮影してみてください。
きっと面白いですよ!
コメントありがとうございます。
奥が深いですよね。
どこまで探れるかなぁ。。。
ロメオさんの野鳥の探りはかなり深いです!!
コメントありがとうございます。
そうなんです。
いつも翅の名称を忘れて
毎度毎度調べて掲載してますww
コメントありがとうございます。
色がいい蛾ですよね。
毎年見てるけど年初確認の際は
おぉ!!ってなります!!
コメントありがとうございます。
そうなんです。
こんな名前覚えなくても大丈夫ですよ。
翅の模様だけで区別できるものを
是非撮影してみて下さい!!
活動する時季になったのでしょうか。
内横線が直線的だったり丸みを帯びていたりと
観察力が試されるのですね~。
勉強になります。
こんばんは。
コメントありがとうございます!!
そうですが。
最近は。蛾が出始めたのですね。
今年はどんな蛾がそちらでは
見られるのか楽しみですね😏😏
☔こちら広島は雨で外出を控え朝からブログ訪問旅を楽しんでいます!
@☺@今日の「初見のウスシタキリガ」を紹介して貰い楽しみました・👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」と「👍&👏&😍」にポッチ済!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ!
🔶素敵な休日を!それではまた👋・👋!
おはようございます。
優しい色合いをした蛾ですね。
翅の模様も個体差があるのですか。
じっくり見ないといけませんね。
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
今日は旭川のお花のイベントに来ています。
後でひろしさんのブログへお邪魔しますね🐷
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
黄色い蛾っていうだけで
可愛いですよね。
今朝はもちろん寒いです😭
遠出しているとの事、楽しんできてくださいね
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
ありがとうございます。
先程嫁さんの多肉のフェスが終わりまして
まだまだたくさんの人で溢れかえってます。
すごいですね、多肉の人気☺️☺️
上品な衣装をまとった貴婦人
のような妖艶な美しさが
魅力的な蛾ですね!
こんにちは。
コメントありがとうございます!!
今年も色々な蛾が
出始めましたね。
これからが楽しみですね😁