百年記念塔
久しぶりに野幌森林公園に立ち寄って見た。
立派に聳え立つ百年記念塔
この姿もそろそろ見納めですね。
悪い事をやるやつもいるんですね。
シラカバの樹皮に木のくずが付いています。
木クズを剥がすと大きな穴が出てきました。
蜂か何かの巣穴なのでしょうかね。
木柵で見つけた枯れ葉?をまとった3㎜くらいのイモムシ発見!!
最初は風で動いているのかと思って凝視すると、モゾモゾと動いているのが分かり
撮影して見た、あまりに小さいのですがミノムシの仲間なのだろうか。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
記念して道立自然公園に指定されました。 面積は2,053ha、札幌市・江別市・北広島市の3市
にまたがる野幌丘陵に位置しています。
さすが北海道は規模が大きいですよね
シラカバの中に・・何か・・昆虫でしょうか
イモムシ?? ミノムシ?? ちいさなこんな状態では
同定は無理でしょうね~
こんばんは!
コメントありがとうございます!!
さすがはワイコマさん!
詳しいてすね!!
これもうすこしでなくなっちゃうんですって。
今工事が開始されて取り壊されてしまうようてす。
小さなミノムシ見たいな幼虫が可愛らしい😀😀
維持費の事を考えると、難しいのでしょうね
ミノムシ? 枯れ葉かなと思いました
よく見つけましたね
おはようございます。
コメントありがとうございます!!
取り壊し反対の方々がマイクで反対と
叫んでいました、街宣車で来て何人か反対しました運動の方々がいました。
それにしてもあんな大きな建物をどうやって
取り壊すのか、たまに見に行きたいと思います😇
💻何時もお越し頂き✎コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
@('_')@今日の「野幌公園~の・こんちゅう探偵団ブログ」を見せて頂有難う御座いました!👍&👏で~す。
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝のMyblogにお誘い<👇>
🎥紅葉の大山で癒しの一時を楽しんで頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋!
シンボルの記念塔が、解体されるのですね。
やはり年月が経つと老化して、安全面で考えられるのでしょうか?
枯葉をまとった、ミノムシの仲間の虫でしたか。
一瞬、蝶の蛹かと思いました。きれいな蓑ですね。^^
既に54年も前に造られたのですね!
昭和も遠くなりにけりです・・・・。
芋虫君は私にはさっぱり分かりません(涙)。
おはようございます!
コメントありがとうございます!!
いつも訪問ありがとうございます!
後でひろしさんのブログへお邪魔
させていただきますね😆😆
おはようございます!
コメントありがとうございます!!
あんな大きな建物を
取り壊すのでどうやって壊すのか興味があります。
劣化では仕方ないですね😋
おはようございます!
コメントありがとうございます!!
北海道の歴史ってまだまだ浅いですね。
それにしても50年以上も前に
こんな大きな建物を人間が作ったんですから
すごいですよね😀😀