こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] ヒメオオクワガタ

2014年09月28日 | 探索日記(生物)
2014年9月 

ぐでたま

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

この日は休日
9月に入り、ダラダラとした休日を迎える日が多くなりました。
この日も病院や家庭の用事などで市内をあちこち走らされました

そんな時でもカメラを忘れず、スキあらば虫を探すだんちょうでした


ホソバセダカモクメ 幼虫
この日は札幌市東区へ用事があり、住宅地の駐車場脇の草地でホソバセダカモクメの幼虫を発見しました。
砂利敷きの敷地にまばらに生えているアキノノゲシの様な葉を食べていた。
成虫は日本各地に分布し5-6月・8-9月の年2回発生する。
これから土の中にもぐり蛹化し、来年の春に羽化してくるのでしょう。





スズメガの幼虫
こちらは札幌市北区の草原の中にあった、まばらに生えたシラカバっぽい幼木にいた大きなスズメガの幼虫。
子供達に捕まって、指でなでなでされている様子です。
ネットで色々調べて見たがいまいちわからなかったので飼育をする事にしました。
その後ポプラの葉を与えて見るとモリモリ食べています。 



モンキキリガ
スズメガの幼虫のいた幼木にはモンキキリガもいました。
ホスト:カワヤナギ・オノエヤナギなど
草原は小さい川も流れていて柳の樹も何本かありました、モンキキリガは日中に見るととても綺麗で
夜に見慣れている雰囲気とはまた違った魅力を感じました。複数見る事ができましたので最近まとまって羽化した様です。



ナナホシテントウ
写真の黄色お花にはたくさんのナナホシテントウが集まっていました。
良く見るとそのお花には小さいアブラムシが無数にくっついていた。
まだまだ頑張っているんですねェ、これから寒い冬をどこで過ごすのでしょうか・・・

この日の夕方は市内某所にて、家族でキノコ採りに出掛けて見ました。
現地に着いた時にはすっかり夕暮れになってしまいました。
キノコを探って駐車場まで戻る途中で、偶然見ていた柳の幼木で今期初のヒメオオクワガタに出会う事が出来ました







ヒメオオクワガタ
今年は全く本気で探す事がなかったヒメオオだったので、時期ギリギリ見れて良かったです。
3年振りの札幌市産ヒメオオクワガタでした。以前は2時間かけて登山をして探しに行きました。
今回は割と楽チン採集ポイントです。今後はここで探す事にします
来年は久しぶりに本腰いれてヒメオオを探して見たくなりました

[本日の不明昆虫]


不明ファイル①
※ ヨツボシセマルケシキスイ Cychramus variegatus と判明致しました、LHさん有り難うございました(v^-')★。.:*:・"☆★
広葉樹の枯れ枝をスウィープしたら落ちて来たケシキスイの仲間。
※ 画像はクリックすると拡大致します。

分かる方がおりましたら是非ともご教授願います。
どうぞ宜しくお願い致します (*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セブン上司さんへ (だんちょう)
2014-09-30 02:35:09
こんばんは。

おっしゃる通りで、ヒメオオは探さないと採れない魅力的なクワガタで、天空のクワガタと呼ばれています。

足が長く、木登りは非常に上手ですが、地面を歩くのは確かに苦手の様ですね。


最近は時期によってハンノキとヤナギの木に付く事がわかり自身も探しやすくなりました。
返信する
Unknown (セブン上司)
2014-09-29 23:26:50
ヒメオオは大アゴはオオクワに脚はミヤマに似ている不思議なクワガタですね。
かっては採集すると短報に載るような珍種でしたが、採集法が確立されてからは見つけやすくなりました。

それでもヒラヤマコブと同じで誰でも簡単に採れる虫ではないと思います。
樹上性の種で長い脚で巧みに枝先に付きましたが、地上を歩くのは下手でまるで蜘蛛のような歩行になるので笑ってしまいます。^^
返信する
ウカイさんへ (だんちょう)
2014-09-29 23:14:16
こんばんは(^O^)

ご訪問有難うございます(^O^)

これがなかなかわからなくて、個人的にはモモスズメか、クチバかなぁと思っていたんですが、ノコギリスズメですかぁ!もう一度調べてみますね!

うまく羽化したらまたアップしますねo(^-^)o
返信する
Unknown (ウカイ)
2014-09-29 20:00:08
こんばんは、先日はご訪問ありがとうございました^^
これが例のスズメガですか。この子も硬そうですね( ̄ー ̄)

見たことのないスズメガイモムシですのでイモムシハンドブックと日本産スズメガ幼虫図譜で調べてみましたが、どうやらノコギリスズメのようですよ!
自分もいつかお迎えしてみたいですね~(^^ゞ
返信する
Harpaliniさんへ (だんちょう)
2014-09-29 19:18:44
こんばんは。

ヒメオオって、なかなか普段出会わないからやはり人気があるんでしょうねぇ、外灯に来た個体はみたことないけど、明かりにも普通のクワガタと同じように集まるんでしょうかねぇ?
返信する
ひめおおくわがたのおす (Harpalini)
2014-09-29 15:10:52
ヒメオオクワガタのおすは採集スポットへ行けば採れるそうですが、行ったことのない私の中では偶然拾うだけの珍品ですね。めすは信州の山とかでよく登山道や散策路を這っていますが。
返信する
桜子さんへ (だんちょう)
2014-09-28 20:50:44
クックックwwwww

残念でおまp(^^)q

また次回お願いします、桜子さんビンゴの日も近いっすね!

んでもって、桜子は山でしばかりにwwwww
返信する
Unknown (桜子)
2014-09-28 20:39:56
くくく

悔しいよwww

次回はあててみます。

ほんでもって、だんちょさんは川でシャケ釣りですwww
返信する
ヒメオオさんへ (だんちょう)
2014-09-28 19:30:07
こんばんは(^O^)

ヒメオオさんのハンドルネームと一緒ですね(^O^)

天空のクワガタと呼ばれ絶大に人気があるクワガタです。
返信する
流石にこのクワガタには反応 (ヒメオオ)
2014-09-28 17:33:05
ヒメオオクワガタは、私のハンドルネームと同じなので反応しました(笑)。大顎型の立派な個体ですね!
昨日埼玉県内で、大顎を持つゴミ玉のような小さな蟲を見つけました。不思議な種がいるものです。
返信する

コメントを投稿