フタスジハナカミキリ Etorofus vicaria (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] 各種針葉樹・シラカバ・イタヤカエデなど
[時 期] 6月~8月
※ 体長は約14㎜~20㎜前後のカミキリムシ科ハナカミキリ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布しており、平地~山地に生息し個体数は多い。
日中は花に良く飛来する。
胸部の中央に大きな黒紋があり、上翅は黄色地で中央と翅端に黒帯が走る。
[フタスジ]の由来はこの2本の黒帯によるものと勝手に解釈している。
上翅斑紋・色彩の変異があり、全体的に黒い個体なども見られる。
触角は黒と黄色のまだら模様と、黒一色のタイプを確認している。
2015年 北海道 フタスジハナカミキリ Nakanea vicaria
標高800M前後の道路脇のフキの葉の上にいたフタスジハナカミキリ。
2011年 北海道 フタスジハナカミキリ Nakanea vicaria
道路沿いのセリ科の花の上で交尾中のフタスジハナカミキリ、3匹が連なっている不思議な光景をたまに見る事がある。
2011年 北海道 フタスジハナカミキリ Nakanea vicaria
日中に山地の花の上で交尾中のフタスジハナカミキリ。
2011年 北海道 フタスジハナカミキリ Nakanea vicaria
写真の個体は夕刻に山地の針葉樹の土場に飛来したフタスジハナカミキリの♀を撮影。
上翅中央の黒帯は会合線に向い細くなるタイプ。
2011年 北海道 フタスジハナカミキリ Nakanea vicaria
日中山地の花に飛来したフタスジハナカミキリの♂。上翅中央の黒帯が会合線まで一様に太いタイプ。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
カミキリムシにはよくこうした風景が見られますよ、1匹のメスに数匹の雄が群がります。
大変ですねぇΣ(゜□゜;)
梅雨入りですかぁ、嫌な季節がやってきましたね、今年の札幌はどうなることやらです(~▽~@)♪♪♪
確かに撮影しづらいですね、花にいるカミキリムシはたいがい撮影出来ないからせめて普通に見られる種だけでも押さえたいですよね
スマートなカミキリムシはスタイルがよくて格好よいですね(~▽~@)♪♪♪
普通に見られるカミキリムシながら割りと好きです
◇今日も元気で充実した一日を・・!
梅雨に入り天候が悪く撮影がままならず今日もブロ友さんの所へお伺いしブログ旅を楽しんでいま~す!
@('_')@まずは☆FaceBook「f・いいね!」→✔・シェア済!
★「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」にポッチ~コメント!
◇綺麗な姿をしてますね!三匹が連なって三角関係・??!(^^)!
●また色んな情報やショットを見せて頂くのを楽しみにしていま~す!(^^)!
!('_')!今朝のMyBlogは<⇊>
*在位70年のタイ国王のご回復を願いつつ、先日の旅行回想記Ⅱをアップしましたので音楽と映像で心癒しをして頂ければ幸せま~す。
!(*^_^*)!ご覧頂いた感想やご意見を楽しみにお待ちしています。
☆それではまた・素敵な週末をお過ごしください・・・バイバ~ィ!!
ハナにいるんで、中々撮影し難いです。
個体変異なんかも紛らわしいですね。
カミキリ虫は全般にスマートですが、
このフタスジハナカミキリは名前の通り、
鼈甲色を基調に黒のふた筋の横縞本当にすっきりしていますね。
3匹が団子状態には笑いました。
いつもコメントありがとうございます(^-^)v
フタスジハナカミキリは超普通種だから、あまり人気はありませんが、つい見つけたら捕まえてさわってから放してしまいます(~▽~@)♪♪♪
スタイルもいい・・・モテモテのカミキリ
ばかりが登場しますね
このフタスジハナカミキリもまた見た目抜群
もう少しすれば・・出てくるかな??