シロフフユエダシャク Agriopis dira ♂
2010年4月
分布[日本各地] 時期[1-4月] 開張[22-30㎜]
ホスト[ミズナラ・カシワ・コナラ・クリ・クヌギなど]
写真の個体は日中に樹皮に止まっていたシロフフユエダシャクを撮影。
フユシャク・・・冬期間に成虫が出現するシャクガ科の総称で、♀は翅が退化するか短い。
日本産フユシャクは全35種/北海道産フユシャクは全22種。
平地性のフユシャクで1月-4月頃まで見られる。
夜間灯火に良く飛来するが、日中の雑木林でヒラヒラと飛翔する姿も見られる。
上翅の模様は個体差があり、白色でツヤツヤした毛並みのものや、茶褐色をして粗い毛並みのものまで様々な顔を見せてくれる。
本種はヒロバフユエダシャク(Larerannis miracula)と似ているが、残念ながら管理人の住んでいる北海道には分布していない。
個体数は非常に多い。
2011年4月 シロフフユエダシャク ♂
2013年4月 シロフフユエダシャク ♂
2011年4月 シロフフユエダシャク ♂
【北海道産 フユシャクリーズ全22種完全網羅】
[フユシャク亜科]
日本産14種/北海道産8種
ウスバフユシャク ウスモンフユシャク クロテンフユシャク シロオビフユシャク ユキムカエフユシャク
フタスジフユシャク ホソウスバフユシャク ヤマウスバフユシャク
[ナミシャク亜科]
日本産6種/北海道産3種
ナミスジフユナミシャク クロオビフユナミシャク ヒメクロオビフユナミシャク
[エダシャク亜科]
日本産15種/北海道産11種
トギレフユエダシャク ウスオビフユエダシャク クロスジフユエダシャク チャバネフユエダシャク オオチャバネフユエダシャク
シロフフユエダシャク シモフリトゲエダシャク シロトゲエダシャク ウスシモフリトゲエダシャク
フチグロトゲエダシャク フタマタフユエダシャク
※ 画像をクリックすると拡大致します。
※ 名前をクリックすると詳細表示致します(現在作製中)
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
しゃくりつくしてますね。
シャクガの特権なのですが、人間がしゃくると最低ですね。だんちょさんは大丈夫とは思いますが
最近、酒量飲む前にねちゃうみたいです。
旦那がどっか悪いんじゃないかと真面目に心配してます
波め模様が綺麗な冬尺蛾ですね!
最近嫁さんが、自分のことをかのうえいこうに似てるって
うるさいんですよ、なんとかして下さいwww
白銀の波とは、これまた素晴らしい表現ですね。
フユシャクもこうやって見ると本当に地味ですね、改めて実感します。
やはり♀の存在は大きいです。
今冬の札幌は寒いですね。
随分と真冬日の回数が多いような気がします。
フユシャクに負けないように、冬でも活動的でありたいものですが・・・
や、やっぱり寒い!
かのうえいこうに似てるwwww
腹痛いwww
ご無沙汰です。
今年は寒いですねぇ、今日もかなり冷えましたよ。
雪はなんか例年より少ないなぁ・・・と思います。
排雪もかなり今年は早くてとてもスムーズです。
フユシャクさんにお互いまけず頑張りましょう!
その話しをここでひっぱるとはwww
なかなかオモローな出来事なんですww
厳しいですけどね
個体差が大きいのか中央線がはっきりしないものもありました。
私が写したものは外横線中央付近外側に褐色円形紋があります。
ヒロバフユエダシャクに似ていて困りました。
北海道はシロフフユエダシャクの出現が遅いと分かりました。
そうなんですよ、北海道ではそちらよりも発生が1ヶ月くらい遅いです。
個体数も多く、どこにでもいるので見つけやすいものです