2015年3月 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日は朝のお散歩に近所の公園へ行きました。
今までにないくらいの様々な鳥たちに出会えた日でした。
しかし残念ながら、曇って薄暗かったので、撮影時に画像がボケたものしか撮影出来なかったので
NG写真集にしてしまえと思い、このタイトルにしました ブイ V(=^‥^=)v ブイ・・・・
The Animals - The House of the Rising Sun (Excellent video and audio quality)
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/8a6566a85dbc1ed97f84744d04c49570.jpg)
[シメ]
鳥の鳴き声を聞き、ふと見上げると複数のスズメの群れの後にシメの群れを見つけました。
ちょっと近づいただけでほとんどが飛んで逃げてしまったけどこの個体だけは少し居座ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/63cecb18096082ab7acf74f23ebc5c4f.jpg)
[アトリ]
公園の中に、アトリの群れが見えたので近寄って撮影しようとするとほとんどが
飛んで逃げて行ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/52dc4004a0ba2f35e7cc37210bd1e736.jpg)
[マヒワ]
公園のベンチに座ってベニヒワの群れを見ていると、1頭の黄色い鳥が近くで餌を食べています。
本当に近かったのに、雲っていてカメラの設定がおかしいのか、手ぶれランプが付いてしまいます。
フラッシュマークまで出て、フラッシュを焚きなさいと指示が出てる、壊れているのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/c92a34fae85fa912e569fbc9b5eeeb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/9c77fa86dbb10bc2e504239ce2a3074d.jpg)
[ベニヒワ]
1枚目が♀のビニヒワで、2枚目が♂のベニヒワです、ようやく♂を撮影する事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/b72c2aa59170d410f65c0d837283c6ef.jpg)
[ヤマガラ]
割と近くで飛び回るヤマガラ、普段よりも近いのにカメラが変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/1a8441759c6cb1d04fa438667b90b73a.jpg)
[ヒガラ]
後ろ姿のみ・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/fab20b269ed059c2b7d175147504d0e4.jpg)
[ウソ]
これは別の場所、市内の住宅街で撮影したもの。
1枚撮影した所で逃げてしまった・・・・・残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
せっかく色んな鳥たちが見られたのに全くもって残念です。
また別の日にチャレンジしたいです。
最後はおまけ画像。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/7a23603ca828637208b62066a9f91d3f.jpg)
この日市内の住宅地にあったフキノトウ。
2015年初ものだったので思わず撮影してしまいました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日は朝のお散歩に近所の公園へ行きました。
今までにないくらいの様々な鳥たちに出会えた日でした。
しかし残念ながら、曇って薄暗かったので、撮影時に画像がボケたものしか撮影出来なかったので
NG写真集にしてしまえと思い、このタイトルにしました ブイ V(=^‥^=)v ブイ・・・・
The Animals - The House of the Rising Sun (Excellent video and audio quality)
※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/8a6566a85dbc1ed97f84744d04c49570.jpg)
[シメ]
鳥の鳴き声を聞き、ふと見上げると複数のスズメの群れの後にシメの群れを見つけました。
ちょっと近づいただけでほとんどが飛んで逃げてしまったけどこの個体だけは少し居座ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/63cecb18096082ab7acf74f23ebc5c4f.jpg)
[アトリ]
公園の中に、アトリの群れが見えたので近寄って撮影しようとするとほとんどが
飛んで逃げて行ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/52dc4004a0ba2f35e7cc37210bd1e736.jpg)
[マヒワ]
公園のベンチに座ってベニヒワの群れを見ていると、1頭の黄色い鳥が近くで餌を食べています。
本当に近かったのに、雲っていてカメラの設定がおかしいのか、手ぶれランプが付いてしまいます。
フラッシュマークまで出て、フラッシュを焚きなさいと指示が出てる、壊れているのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/c92a34fae85fa912e569fbc9b5eeeb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/9c77fa86dbb10bc2e504239ce2a3074d.jpg)
[ベニヒワ]
1枚目が♀のビニヒワで、2枚目が♂のベニヒワです、ようやく♂を撮影する事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/b72c2aa59170d410f65c0d837283c6ef.jpg)
[ヤマガラ]
割と近くで飛び回るヤマガラ、普段よりも近いのにカメラが変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/1a8441759c6cb1d04fa438667b90b73a.jpg)
[ヒガラ]
後ろ姿のみ・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/fab20b269ed059c2b7d175147504d0e4.jpg)
[ウソ]
これは別の場所、市内の住宅街で撮影したもの。
1枚撮影した所で逃げてしまった・・・・・残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
せっかく色んな鳥たちが見られたのに全くもって残念です。
また別の日にチャレンジしたいです。
最後はおまけ画像。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/7a23603ca828637208b62066a9f91d3f.jpg)
この日市内の住宅地にあったフキノトウ。
2015年初ものだったので思わず撮影してしまいました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
![にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ](http://pet.blogmura.com/konchu/img/konchu88_31.gif)
にほんブログ村
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪
こんなにたくさんの種類が札幌でも見られるんですね。
びっくりです。
私ももう少し鳥に注意して見てみようかなって思いました。
でも鳥は 待ち構えていないとダメですよね。
お!ふきのとう 札幌でもお目見えですね。
札幌の住宅地でこれだけ見られるんでkurimammyさんのほうならきっともっと素敵な鳥たちに出会えそうですね、特にキツツキの仲間なんて多いんじゃないですか?
森の中でドラミングする音が静かな森に響き渡っていそうですね。
これから恋の季節なんで、雄のアプローチも活発になりますね
とても上手く撮れていますよ、ただお天気が
優れないと・・シヤッターが遅くなりますので
それが気になったのでしょう。シメ アトリ ヒワ
ヤマガラ ウソ・・ほんとこんなにもたくさんの鳥
これ以上、上手に撮りますと出版社から声が・・
ベニヒワははじめて見ました、信州にもたくさん
の鳥がいるのですが・・天敵も多いので・・とても
このようには撮れません・・・また次を期待します
アトリがヒマワリの種を探していてベニヒワが松の下にいる感じでしょうか。
個性があってかわいいですよね^ ^
マヒワって可愛いですね。
鳥が逃げて行ってしまうのは、だんちょうさんに殺気があるのだと思います。
鳥の着ぐるみ着用で近づくのも手かも知れませんね。^^
いやあ、これはNGじゃあないですよ。
小鳥を撮るのは難しいですから。
しかしかなりの種類がいますね、うらやましいです。
と言っても私が注意して見ていないだけかも知れないですね。
今までで一番は節分の鬼2013年でーす
ばんけ、開いてますね。
これじゃ、てんぷらにならんよ。
なるほど、天気が悪いとシャッターが遅くなるんですね、天気が悪い日でもうまく撮影出来る方法があればいいんですが
ベニヒワはやっと雄を撮影出来てよかったですo(^-^)o
寒い時期のほうが鳥は多いのかと思っていたけど、そんなこともないんですねぇ。
たまたま色んな種類が集まった朝でしたo(^-^)o
みなさんの写真が綺麗過ぎてお恥ずかしい限りですwwwww
確かにぼくの殺気が鳥に伝わるんでしょうね、ソルジャーになりますか(^O^)