2020年 北海道
本日は、カタキオビマルハキバガの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/9ec668fb4eac5c457b55a8ae8fd6f51f.jpg)
カタキオビマルハキバガ(カタキマルハキバガ)
日本各地に分布するオビマルハキバガ科の仲間で開張は11~15㎜前後。
成虫は6-9月にかけて見られる。
ホスト:カバノキ科・ブナ科・バラ科などの枯れた樹皮・材部・菌類など
写真はツルウメモドキ材から羽化した、カタキオビマルハキバガを撮影。
オレンジ色の鮮やかな小型の蛾でした、気づくのが遅れケース内で☆になっていた ((o・д・)bグッジョブ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/012ad5b317ce410ce610b34f93121d8f.jpg)
カタキオビマルハキバガ(カタキマルハキバガ)
こちらはホオノキの材から羽化した個体。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は、カタキオビマルハキバガの写真を掲載致します (o^∇^o)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/9ec668fb4eac5c457b55a8ae8fd6f51f.jpg)
カタキオビマルハキバガ(カタキマルハキバガ)
日本各地に分布するオビマルハキバガ科の仲間で開張は11~15㎜前後。
成虫は6-9月にかけて見られる。
ホスト:カバノキ科・ブナ科・バラ科などの枯れた樹皮・材部・菌類など
写真はツルウメモドキ材から羽化した、カタキオビマルハキバガを撮影。
オレンジ色の鮮やかな小型の蛾でした、気づくのが遅れケース内で☆になっていた ((o・д・)bグッジョブ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/012ad5b317ce410ce610b34f93121d8f.jpg)
カタキオビマルハキバガ(カタキマルハキバガ)
こちらはホオノキの材から羽化した個体。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
付かなかったりするという意味なんですね
カタキオビマルハキバガ・・舌を噛みそうな
名前なので・・多分覚えられないでしょう
綺麗な昆虫ですが・・覚えやすい名前に・・
なんて愚痴を言っても始まりませんね~
こんにちは!
コメントありがとうございます!
カタキオビマルハキバガは、名前が長くて
覚えづらいですね。
容姿はとても綺麗なんですけどね(^._.^)ノ
マイセンですか?
セッターですか?
ぼくはキャスターマイルドです
(^o^)
💻何時も心温まるコメントや応援ポチを有難う御座います。
@(´・ω・`)@今日の「カタキマルハキバガ・ブログ」を拝見し✍コメントです。
🐝舌を噛みそうな長い名前ですが素敵な容姿をしてますね~👍&👏で~す!
★「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」・「ブログ・FaceBook」に➡👍いいね!😍&👏で~す!💛ポッチで~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・今日のウオークは塩屋漁港周りです。一緒に歩いた気持ちに成って頂ければ嬉しいで~す。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしています。
🔷お互いに今日も元気で頑張りましょ~!それではまた👋~!
おはようございます。
またとてつもなく長い名前の蛾の登場ですね!
カタキオビマルハキバガ、どこで切るのかな?
カタキは仇。そんな訳ないか?
こんにちは!
コメントありがとうございます!
ヤニありますよ!
ぼくはマイセンライトです。
あっ?
今はメビウスでしたねwww
キャスターマイルド懐かしいですねಡ ͜ ʖ ಡ
こんにちは!
コメントありがとうございます!
先程ひろしさんのブログ拝見しました!
港の風景は良いですよね( ´◡‿ゝ◡`)
こんにちは!
コメントありがとうございます!
かたきは、恐らく肩が黄色いからなんでしょうかね。
小さいけど鮮やかで綺麗な蛾ですよね!!
カタキオビマルハキバガ
長い名前で一度では覚えられないですね、
メモしないと忘れてしまそうです、
模様がいいですね、
こんにちは!
コメントありがとうございます!!
カタキオビマルハキバガは、名前が
長くて本当に覚えづらいですよね。
僕もすぐに忘れてしまいそうです。