マツシタトラカミキリ Anaglyptus (Anaglyptus) matsushitai (北海道)
[分 布] 日本各地
[食 樹] ミズナラ・コナラ・クリ・クヌギなど
[時 期] 5月~8月
※ 体長は約10㎜~13.5㎜前後のカミキリムシ科カミキリ亜科に属する甲虫。
日本各地に分布し、平地~山地まで広く見られ個体数も多い。
ミズナラやコナラなどの衰弱木・伐採木・倒木や花などで普通に見る事が出来る。
上翅は暗赤色と黒のツートンカラーが特徴のカミキリムシで、中央と後ろに白い帯が走る。
クリの木の幹で見つけたマツシタトラカミキリ
ミズナラの樹皮では良く見かけるマツシタトラカミキリ
ミズキの花が咲く頃、他の昆虫と一緒に良く見る事が出来る
マツシタトラカミキリとシロヘリトラカミキリ(右下)
〖 近似種の上翅の模様の区別 〗
左:トガリバアカネトラカミキリ
右:スギノアカネトラカミキリ
左:ハセガワトラカミキリ
右:マツシタトラカミキリ
シロヘリトラカミキリ
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
黒を基調として
上翅上部に赤紫と黄色の模様が入った
洒落もののカミキリムシ君ですね!
ありそうです。このマツシタトラカミキリの
方が特徴的でオシャレですよね~
マツシタトラカミキリ・・日本中にいるようです
ならの木は信州にも沢山ありますので、来年は
注意してみますね *\(^o^)/*
こんばんは。
マツシタトラカミキリ、オシャレですね。
シックな服を着ています。
多分一度見たら忘れないと思います。
花に集まる花カミキリなんですよね!
コメントありがとうございます。
そうですね。
色も模様もいいですよね。
この手の模様はどの種もみんな格好良いです。
コメントありがとうございます。
シロヘリトラカミキリは北海道・本州に
分布しているのでそちらでも見られるようですね。
マツシタトラカミキリは初夏にミズキの花が
咲くと良く見られますよ!!
コメントありがとうございます。
そうですねエ。
初夏に良く白い花に集まります。
来年はそちらでも探して見てくださいね!!