こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

シラキトビナナフシ

2024年03月13日 | 探索日記(生物)






シラキトビナナフシ
2023年8月 北海道
北海道・本州・四国に分布する。
ミズナラの葉で見られるが分布は局地的。
幼虫をミズナラの葉で採集したので、一応飼育。
今回はヤスマツではなく、シラキの方でした。


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんちょうさんこんばんは (ガーベラ)
2024-03-13 19:27:40
ナナフシは見たことがあります。
ナナフシに似た様な細長いカマキリも。

葉の色に擬態して目をこらさないと分かり難いですね~。
返信する
なんという恐ろしい世界でしょう (ninbu)
2024-03-13 20:46:29
だんちょうさん、こんばんは。

シラキトビナナフシ、ずいぶん細長い体をしてますね。
ナナフシの仲間はメスだけで産卵する単為生殖なのです
ね。

ということは、オスは存在する価値のない世界です~。
なんという恐ろしい世界でしょう。(笑)
返信する
シラキトビナナフシ (屋根裏人のワイコマです)
2024-03-13 21:22:03
シラキトビナナフシ・・ナナフシにも
ヤスマツトビナナフシと日本ナナフシとが
あることが・・私は この手の昆虫は・・
ナナフシ・・その頭の部分は知らずに・・
単に「ななふし」今度はどのナナフシなのか
よく観察してみますね~
返信する
ガーベラさんへ (だんちょう)
2024-03-13 21:32:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ナナフシはそちらにいますよね。
これはナナフシに似たトビナナフシの仲間。
緑色で可愛らしいんですよね。
返信する
ninbuさんへ (だんちょう)
2024-03-13 21:33:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
単為生殖なのでメスのみで産卵してくれます。
交尾とかいらないんでしょうねエ。
不思議な行動です。
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2024-03-13 21:35:16
こんばんは。
コメントありがとうございます。

普通のナナフシは北海道にいないので
そちらの大きなナナフシが羨ましい限りです。
昆虫館とかに行けば温室で
ナナフシは見る事が出来るのですが、
あれはすごいですよね。
まさに枝です!!
返信する
こんばんわ (tibineko)
2024-03-13 22:06:06
ナナフシ・・・
図鑑では知ってますが
実物は多分見た事が無い・・と、思う。
近所の駐車場の周りは草ぼうぼうなのに
虫ってカマキリとカタツムリくらいしか

もしかして蝙蝠の餌になってるとか😱
返信する
jokichi つれづれ日記 (jokichi)
2024-03-13 22:36:15
いつもおいで頂きありがとうございます。
昨日は「ホクレン」と聞いて(見て)六〇年昔にホクレンの種馬鈴薯が国鉄の貨物列車で小出駅に沢山届いていたことを思い出しました。懐かしい思い出です。
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-03-13 22:47:48
何でナナフシって名前が付いたのか不思議だったけど
世界の昆虫の中のナナフシギなのかもしんない(笑)
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-03-14 04:49:02
ナナフシ 北海道でも見られるのですね
まだ見たことが無いです
返信する
tibinekoさんへ (だんちょう)
2024-03-14 20:14:54
こんばんは!
コメントありがとうございます。

そちらにもいるのかわからないけど
カマキリなら草原で見つけるけど
シラキトビナナフシはミズナラなので木の上の葉にいるのでなかなか見つけようと思ってもに見慣れないと思います。
返信する
jokichiさんへ (だんちょう)
2024-03-14 20:16:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そんな昔の事なんですねエ!
60年前っていったらまだ
僕はうまれておりません。
返信する
みゆきんさんへ (だんちょう)
2024-03-14 20:17:45
こんばんは。
コメントありがとうございます。

虫の名前って不思議な
ものがほんと多いでうすよねエ!!!
返信する
山親爺さんへ (だんちょう)
2024-03-14 20:18:33
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。
穂別方面にいますよ。
道南も多いです。
返信する

コメントを投稿