●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

ジャガイモを食べようの会

2009年07月04日 08時54分28秒 | 常日頃
昨日はヱヴァンの序テレビでやってましたね~
TVアニメのリメイクじゃなくて、”新しい作品”としてということらしいけど
『あーはしょってるな~』なんてついつい思ってしまいました
よく見ると 題名も”新世紀”がなくなってエヴァの”エ→ヱ”に変わってるしっ!

でもでも、映像きれいだったし、見ごたえあると思いますっ
映画館だったらすごい迫力だったんだろうなぁ~~
それにやっぱりヤシマ作戦はドキドキしちゃいますなー。
あとリリスの顔がシンプルになっててびっくりしましたっ
今後もどうなっていくか楽しみだ~

ヱヴァの話はこれくらいにして・・・っと



先日、親父さんとの電話で
夏にしてはジャガイモがたくさんありすぎて
腐らせるのは目に見えてる ということだったので・・・

「ん わかった じゃー今日はコロッケにするわ」
とふいに言ってしまいました。
・・・コロッケ作ったこと無いんですけど・・・

作ると言ってしまったので(親父さんが食べるわけではないけど)作ってみました。

ジャガイモはレンジでホクホクにして
たまねぎとひき肉は炒めて~~ナツメグ大好きだから大量に入れて~
揚げるときも破裂しませんようにって祈ったおかげで、無事出来上がり
超オーソドックスなコロッケだけど、おいしくできました


撮影するために冷蔵庫から出してきました。

みーちゃんはコロッケ大好きで、
一緒に買い物行くと惣菜コーナーでよく買っていたんです。
コレになれちゃってたから、なかなか作るに至らなかったんですよね・・・

面倒に違いないと思っていたコロッケだけど、やってみるとそうでもなかったデスっ
数が少ないからかな・・・
意外と好評だったので、また作ろうっ!
よく考えたら、いつでもおうちにある材料で作れるからうれしいメニューかも





このコロッケのジャガイモは赤と白をブレンドしました
ご存じない方は なんのこっちゃ? だと思いますが
白は普通のジャガイモで、赤いのも・・・普通のジャガイモです。


富良野・美瑛産 レッドアンデス


同じ品種かどうかわからないけどこんな感じです。
中は普通のジャガイモよりやや黄色くて、男爵よりホクホクになります。

うちの実家では、私が小さなころから赤いジャガイモが普通に食卓に上っていまして
どちらも作っているので、いつも赤白混合で送ってきてくれるんです。

なのでコロッケでも混合してみました。
・・・まぁいつものように気にしてないだけか
荒めにつぶしたので、この辺は白で、こっちは赤だって見た目でわかりました

 ジャガイモたくさん食べるけー またもうろうて帰るわ~


あっ!そこのイモが得意でない人!
そう、そこの 伊勢丹の紙袋(色違い)の人!
しっかりもって帰りなさい!そしてコロッケを作りなさいっ!
コロッケだったら、たくさん食べれるんちゃう??