今日、逆子チェックに行ってきました。
結果、頭ちゃんと下に移動してました
よかったー
1回目の逆子体操の翌朝、お腹の形が変わってたのは、すでに下に向いてたのかな~
なんて思います。
今後もひっくりかえらないよう、赤ちゃんの背中が下になるように寝たらいいよと教えてもらいました。
そしてついでに、むちゅっとした鼻とお口がちらりと見えました
お腹におるときからかわええのぅ
さて今回は径腹エコーだけなので、久しぶりにこうちゃんと診察を受けに行きました。
前回自分の診察ではないにもかかわらず、大泣きに泣いて疲れ果てて帰ったのですが・・・
対策として、事前に何度も言い聞かせました。
お腹の赤ちゃんが元気か見てもらうんだよ~
お母さんの診察だからね~ちょっと付き合ってね
こうちゃんはなにもされないよ~
といった感じで。
「んっ んっ」と一応わかったような反応を示してくれました。
で実際病院に入ると
まったく泣くことなく、無事終了~~
やったーよかったーっ
まぁ長時間じっとしてる事はできないので
抱っこしてうろうろしたり、絵本でつったり色々しました。
この病院で困るのは掲示物が画びょうでとめてあって
まんまるいもち手なので、こうちゃんが興味を持ってくるくる回して遊んでしまうコト・・・
前回は引っこ抜いてしまったこともあって、ひやひやしてました。
今回も触りだしてとっさに思ったのは、押すボタンに見立てればいいかも!と思い
「ピッと押すんだよ~ ピッ!ピッ!」と言ってみたら
「ぴっ! ぴっ! ぴーっ!」と言いながら手当たりしだい押しはじめました。
よしよし、どんどん押しちゃってください。
お腹の子も、こうちゃんもいい子にしてくれてよかったわ~
結果、頭ちゃんと下に移動してました
よかったー
1回目の逆子体操の翌朝、お腹の形が変わってたのは、すでに下に向いてたのかな~
なんて思います。
今後もひっくりかえらないよう、赤ちゃんの背中が下になるように寝たらいいよと教えてもらいました。
そしてついでに、むちゅっとした鼻とお口がちらりと見えました
お腹におるときからかわええのぅ
さて今回は径腹エコーだけなので、久しぶりにこうちゃんと診察を受けに行きました。
前回自分の診察ではないにもかかわらず、大泣きに泣いて疲れ果てて帰ったのですが・・・
対策として、事前に何度も言い聞かせました。
お腹の赤ちゃんが元気か見てもらうんだよ~
お母さんの診察だからね~ちょっと付き合ってね
こうちゃんはなにもされないよ~
といった感じで。
「んっ んっ」と一応わかったような反応を示してくれました。
で実際病院に入ると
まったく泣くことなく、無事終了~~
やったーよかったーっ
まぁ長時間じっとしてる事はできないので
抱っこしてうろうろしたり、絵本でつったり色々しました。
この病院で困るのは掲示物が画びょうでとめてあって
まんまるいもち手なので、こうちゃんが興味を持ってくるくる回して遊んでしまうコト・・・
前回は引っこ抜いてしまったこともあって、ひやひやしてました。
今回も触りだしてとっさに思ったのは、押すボタンに見立てればいいかも!と思い
「ピッと押すんだよ~ ピッ!ピッ!」と言ってみたら
「ぴっ! ぴっ! ぴーっ!」と言いながら手当たりしだい押しはじめました。
よしよし、どんどん押しちゃってください。
お腹の子も、こうちゃんもいい子にしてくれてよかったわ~