●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

手抜きご飯の原因

2012年06月26日 21時49分38秒 | 常日頃
最近午後になると疲れが出るのか、お腹が張って動きづらくなります・・・
おかげで夕食が手抜きで、次の日のお弁当に支障が出てきたり

特に午前中お買い物に行くと顕著です。
抱っこ魔のこうちゃんのおかげで・・・
8ヵ月の妊婦に12kgオーバーの2歳児は重いデス
重いのより、お腹に乗っかる形になるのが辛い

大抵片手にこうちゃん片手にカートを押しながらお買い物をしています。
(カートの椅子には最初は乗るけど途中から絶対抱っこになる・・・
椅子つきカートは重いので最初から椅子なしのカートを利用してます。)
歩いてくれるときもありますが、手はつながないし、素直についてきてくれるわけもなく。
追いかけたり、ちょっとほったらかしにしてささっと目的ものを取りに行ったり
どちらにしろレジでは絶対抱っこなので、支払いと袋詰めがつらい

対策として、支払いは現金チャージカード
袋詰めはこんなのを持参して

商品がありません。
詰めてもらうようにしてます。
みなさんプロなだけあって、私が入らないと思っていてもきれいに入れてくれたりします
とってもありがたいです。

それでも張るものは張るので・・・やっぱり手抜きご飯

もっと献立の計画を立てて、生協の宅配を有効活用すればいいんだけど
一週間後の献立を考えておくなんて、なかなかできないよぅ・・・
んーということは手抜きご飯は、こうちゃんのせいぢゃなくて私の怠慢のせいか・・・

しかしこうちゃんと同じ年頃の子供でも、ちゃんと手をつないで歩いてくれる子とか
切迫流産で1週間寝たきり生活送ったら、抱っこをせがまなくなった子とか
そんな話を聞くとうらやましくなります。切迫はやだけど・・・
女の子のほうが↑この傾向が強い気がします。
やっぱ男の子は甘えん坊だなぁ

はやく里帰りしたくなってきた、甘える気満々の妊婦デス

ちなみに、こうちゃんを抱っこしてるとみんな心配してくれるけど
検診のときいつも子宮頚管は長め
今のところ切迫の傾向は全然ありませーん。
でも突然切迫になるかもわからんので、体調には十分注意してるつもりです