今回から自家焙煎珈琲店で購入した珈琲たちの
記録をつけていく事にしました
メモメモ・・・
なので『珈琲綴り』のカテゴリを増やしました~
目的は自分とみーちゃんのお気に入り珈琲を探すコト。
楽しみながら綴っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
私唯一の嗜好品ですからねっ
・・・みーちゃんもタバコやめて嗜好品1つに絞って欲しいなぁ
また値上がりするしねぇ
前回の『新ブレンド』が1つ目として
今回は2つ目。
なっなんと2つ目にして
『ブルーマウンテンNo.1 』を買ってしまいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
以前、コメントもさせてもらったんですが
今回は『コロンビアサンドライ』を買う気満々でお伺いしたんですョ・・・
「コロンビアはどれかな~」って物色してたら
お店の人が、「よろしかったら、コチラいかがですか??」
と薦めてくれたのが
『ブルーマウンテンNo.1 』でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
超がつくほどの高嶺の花・・・
なのになぜ購入してしまったかというと・・・
お店のブルマンday(破格値になる日)は「20、21、22日」
↓
今月はお店の都合で「21、22、23日」だった
↓
ウチの今月のお給料日がナント!23日で(土日のおかげ
)
たまたまその日に買いに行った。
というわけですよ。
もうちょっとうまくドリップできるようになってから・・・
でも通常のブルマンdayは給料日前のキビシイ時期だし・・・
とか2~3秒の間に考え・・・
運命
と思い購入~
それにお店の方によると、
今回焙煎したブルマンは甘いんだとかっ
珈琲も生鮮食品っ
同じ豆でも毎年、毎回味が変わってくるそうです
フッフッフ~楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
感想は後ほど追記しマース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/9b882115a8916c0623e710c74a9406b4.png)
shop : 珈琲焙煎卸工房 βιοζ (ビオス)
豆 : ブルーマウンテンNo,1特選 100g
★06/06/26
さすが世界一高い豆・・・
他の店で同じ銘柄が¥2,000↑だった・・・
こくがほどよくあり、癖がなくさらっと。
後に舌に爽快感がふっとでてきて、それが楽しかった
ワインみたいだな~って思いました。
・・・タンニンかな?でもタンニンて渋みだっけ??
一般的なブルマンの感想ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
お高いこともあり、緊張しながら淹れたのでそんな味・・・
温度計をさして、85℃と90℃で淹れてみました。
飲みやすかったのは90℃
85℃は酸味、苦味がどうしても強く出る
すでに、30gくらいしか残ってない・・・
早速次を買いに行かねばっ
記録をつけていく事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
なので『珈琲綴り』のカテゴリを増やしました~
目的は自分とみーちゃんのお気に入り珈琲を探すコト。
楽しみながら綴っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
私唯一の嗜好品ですからねっ
・・・みーちゃんもタバコやめて嗜好品1つに絞って欲しいなぁ
また値上がりするしねぇ
前回の『新ブレンド』が1つ目として
今回は2つ目。
なっなんと2つ目にして
『ブルーマウンテンNo.1 』を買ってしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
以前、コメントもさせてもらったんですが
今回は『コロンビアサンドライ』を買う気満々でお伺いしたんですョ・・・
「コロンビアはどれかな~」って物色してたら
お店の人が、「よろしかったら、コチラいかがですか??」
と薦めてくれたのが
『ブルーマウンテンNo.1 』でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
超がつくほどの高嶺の花・・・
なのになぜ購入してしまったかというと・・・
お店のブルマンday(破格値になる日)は「20、21、22日」
↓
今月はお店の都合で「21、22、23日」だった
↓
ウチの今月のお給料日がナント!23日で(土日のおかげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
たまたまその日に買いに行った。
というわけですよ。
もうちょっとうまくドリップできるようになってから・・・
でも通常のブルマンdayは給料日前のキビシイ時期だし・・・
とか2~3秒の間に考え・・・
運命
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
それにお店の方によると、
今回焙煎したブルマンは甘いんだとかっ
珈琲も生鮮食品っ
同じ豆でも毎年、毎回味が変わってくるそうです
フッフッフ~楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
感想は後ほど追記しマース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/9b882115a8916c0623e710c74a9406b4.png)
shop : 珈琲焙煎卸工房 βιοζ (ビオス)
豆 : ブルーマウンテンNo,1特選 100g
★06/06/26
さすが世界一高い豆・・・
他の店で同じ銘柄が¥2,000↑だった・・・
こくがほどよくあり、癖がなくさらっと。
後に舌に爽快感がふっとでてきて、それが楽しかった
ワインみたいだな~って思いました。
・・・タンニンかな?でもタンニンて渋みだっけ??
一般的なブルマンの感想ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
お高いこともあり、緊張しながら淹れたのでそんな味・・・
温度計をさして、85℃と90℃で淹れてみました。
飲みやすかったのは90℃
85℃は酸味、苦味がどうしても強く出る
すでに、30gくらいしか残ってない・・・
早速次を買いに行かねばっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます