幼稚園で夏の音楽会がありました。
1ヶ月くらい前から、いろんな楽器に触り
曲決め、楽器決めと自分たちで色々と話し合ってきたそうです。
楽器は
シンバル、大太鼓、中太鼓、小太鼓、トライアングル、カスタネット、すず、タンバリン
こうちゃんはトライアングルを希望したらしいのですが、人気が高く定員オーバー。
話し合いの末、小太鼓になりました。
あっくんのプレ中に時々こうちゃんのクラスを覗き見していたのですが
合奏の練習をしたり、楽器を持ってホール練習に行ったり、なかなか忙しそうでした。
音楽会前の2週間ほどは、家でも公園でも
歌ったり、小太鼓の練習を披露してくれたり。
同じクラスのお友達に出会ったりすると、音楽会ごっこがはじまります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
伴奏のピアノを口ずさみながら、大きな声で歌や合奏をしてすごく楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
本番が近づくにつれ、緊張感も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
他のクラスの演奏を聞いたり、園長先生の前で演奏して合格をもらったり
(園長先生がOKを出さないと出演できないことになってます
)
「楽しみだけど、ドキドキする
」
毎日のようにこういってました。
私は心の中で、
「こんなにがんばって、楽しみにしてるんだから、病気にだけはならないで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
」
と毎日祈ってました。
4月から一度も休んでいないこうちゃん。
ここぞというときに、熱でも出したら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
と、一人で心配しなくてもいいことを心配してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
もちろん杞憂に終わり、当日元気一杯登園していきました。
「一番前だから、よく見えるよ!」
といわれていたので、目の前で撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私を見つけて笑顔になるも、やはり緊張感がビシバシ伝わってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
歌は『ぼくらのロコモーション』と『うさぎのダンス』
合奏はアニメ ワンピースの主題歌だった『We are』
今回はビデオメインで撮影したので、良い写真がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
でも合奏のときの写真がちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/407ef0ec0b95355436f2e03413a43a3e.jpg)
緊張感と真剣さとがんばりっぷりが伝わるでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
先生のピアノ伴奏にしっかり合わせて、上手に叩けていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
選曲が良く、めっちゃかっこよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
こういうイベントは子供たちの成長がすごくよくわかって良いですね。
冬の発表会も、来年の音楽会も楽しみだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そうそう。
おかげで、ワンピースが好きになり
時々アニメも見るようになりました。
今は主題歌違うんだけどね。
なんだかんだで、目を引くのはフランキーのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
「頭が、こんなふうになってるやつ!」
といいながら、コップをおでこにくってけてます
(大砲ヘアー)
1ヶ月くらい前から、いろんな楽器に触り
曲決め、楽器決めと自分たちで色々と話し合ってきたそうです。
楽器は
シンバル、大太鼓、中太鼓、小太鼓、トライアングル、カスタネット、すず、タンバリン
こうちゃんはトライアングルを希望したらしいのですが、人気が高く定員オーバー。
話し合いの末、小太鼓になりました。
あっくんのプレ中に時々こうちゃんのクラスを覗き見していたのですが
合奏の練習をしたり、楽器を持ってホール練習に行ったり、なかなか忙しそうでした。
音楽会前の2週間ほどは、家でも公園でも
歌ったり、小太鼓の練習を披露してくれたり。
同じクラスのお友達に出会ったりすると、音楽会ごっこがはじまります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
伴奏のピアノを口ずさみながら、大きな声で歌や合奏をしてすごく楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
本番が近づくにつれ、緊張感も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
他のクラスの演奏を聞いたり、園長先生の前で演奏して合格をもらったり
(園長先生がOKを出さないと出演できないことになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
「楽しみだけど、ドキドキする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
毎日のようにこういってました。
私は心の中で、
「こんなにがんばって、楽しみにしてるんだから、病気にだけはならないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
と毎日祈ってました。
4月から一度も休んでいないこうちゃん。
ここぞというときに、熱でも出したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
と、一人で心配しなくてもいいことを心配してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
もちろん杞憂に終わり、当日元気一杯登園していきました。
「一番前だから、よく見えるよ!」
といわれていたので、目の前で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
私を見つけて笑顔になるも、やはり緊張感がビシバシ伝わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
歌は『ぼくらのロコモーション』と『うさぎのダンス』
合奏はアニメ ワンピースの主題歌だった『We are』
今回はビデオメインで撮影したので、良い写真がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
でも合奏のときの写真がちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/407ef0ec0b95355436f2e03413a43a3e.jpg)
緊張感と真剣さとがんばりっぷりが伝わるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
先生のピアノ伴奏にしっかり合わせて、上手に叩けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
選曲が良く、めっちゃかっこよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
こういうイベントは子供たちの成長がすごくよくわかって良いですね。
冬の発表会も、来年の音楽会も楽しみだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
そうそう。
おかげで、ワンピースが好きになり
時々アニメも見るようになりました。
今は主題歌違うんだけどね。
なんだかんだで、目を引くのはフランキーのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
「頭が、こんなふうになってるやつ!」
といいながら、コップをおでこにくってけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます