●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

編み物●ニット帽子

2006年03月10日 14時12分36秒 | お裁縫
先日書いたニット帽子ができました

最近かぎ編みばかりしてる自分に気づく・・・。

昔は棒編みしかしてなかったけど
あれはいったん棒が抜けると悲劇です。
縫い物は型紙の準備~などなど縫い始めるまでに少し時間が・・・

という消去法で考えると
もしやかぎ編みって手軽にはじめれる手芸?って感じがしました。

初めは、コツというか力の入れ具合とかわからなかったけど
小物をチョコチョコ作ってるとなんとなくつかめてきたかな~



パターンは例によって柳屋さんです。



ちなみに、以前毛糸で編んだニット帽子はこんなんです。



コレを編んだ時、編み図通りにやってもゲージが全然合わなくて
真ん中の模様編みの段数をどんどん増やしました。
でも目が詰まってて模様編みがわかりにくくなってしまいました

最終的にブリムはやめて細編みで縁取り
最後はプチプチとちょっと飾ってみました。
かぶると丸っこい感じです。


今回の帽子の糸はヘンプ混のコットン糸
です。
前回の教訓を生かしてかな~りゆるめに編んでみたんですが
やっぱりゲージが合いませんでした・・・

編んではかぶり、気に入らなくてほどいて
1段増やして編みなおし、またかぶり・・・
こんなことを何回も繰り返してすっかり私の頭専用機です


結局トップとブリムの長編みを1段増やし、模様編みも1段増やしました。

今回のは模様編みがちゃんと見えてます
比べてみると同じパターンとは思えないですね・・・


コサージュは前作ったモチーフバッグのコサージュと同じです

これも帽子にあわせてかな~りゆるく編んだら
大きめでいい感じのお花になりました
まだ乗ってるだけだからブローチピン付けなきゃっ


麦藁帽子みたいな色なので春~夏にかけてかぶれそうです。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (em)
2006-03-11 21:53:46
こんばんは。

そうそう(笑) 棒編みって油断ならないですよね(^m^)
かぎ編みは、糸と編み針さえあれば、なんとかなりますよね。

上のざっくりバージョン、柳屋さんのと一緒{パチパチ}
同じなんだから当たり前というのは、違います。
私がやったら、きっと違うものが出来そう。{汗}
下のきっちりバージョンもいいですね。
長い髪の人がかぶったら、かわいいと思います~{ハート}
返信する
Unknown (エリコ@手芸好き)
2006-03-12 11:39:16
{きのこ}なつみさん

こんにちわ~
そうそうコサージュ同じなんですよ~

ゆるめに編んだらいい感じになりました~{ルンルン}
前のはボタンでしたけど
今回はウッドビーズを使ったので
ナチュラル感UPです{YES}

ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね~


{きのこ}emさん

大物は棒編みの方が使う糸の量も少なくてすむのでいいのですけど
抜けちゃうとえらい事になっちゃいますからね{ごめんなさい}

emさんの言うとおりっ{びっくり}きっちりバージョンっ!
髪の長いきりちゃんがかぶったら最高に似合ってました{びっくり}
私は最近ばっさり切っちゃったのでなんだかイマイチだな~と思っていたんですよ{ごめんなさい}

なので今回のざっくりバージョン作ったようなもなんです・・・


返信する
Unknown (ちびこ)
2006-03-25 11:06:22
はじめまして。
ひょんなとこから飛んできました。
2つともステキな帽子ですね。
「きっちりバージョン」はピコット編みがラブリーです♪

また遊びに寄らせてくださいね。
返信する

コメントを投稿