「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://hackaday.com/2014/07/13/introducing-the-raspberry-pi-b/

Raspberry Pi B+っていうのが、出てくるような、
出てこないような。色々と手が加わってる。


ボード上の配置も、GPIOのピン数も形状も、ずいぶん
変わってるみたいだけど、そもそもチップセット
自体もワカラナイみたい。

コンポジット出力がなくなっちゃってるのが個人的
にはアレだけど、USB増えてたり、マイクロSDカード
に変わってたりと、色々痒いところに手が届いてる
感じ。

電源回路、特にデカップリングコンデンサの容量が
ちっこ過ぎて不安定だった辺りとか、改善されてると
いいんだけど、見た感じ、表面にはデカいコンデンサ
は見当たらないな。

表面実装のコイルが2個見えるんだけど、これはシリーズ
レギュレータの代わりに、3.3Vを効率的に作る的な
降圧回路用のかなぁ。

なんにしても、USBポート4個も付けるんなら、電源を
強化しないとお話にならないよな。裏面はどうなって
いるんだろう?

確か、CPUのUSB端子に配線されているLANとUSBハブの
コントローラチップの消費電力が、CPU並みに大きかった
はずだから、むしろLANコネクタ外しちゃって、USB周り
を電源含めて強化した方が、使い勝手は良かったんじゃ
ないのかなぁ?

まぁ、基本は教育用マイコン基板(ミニPC)だから、
アレコレ面倒な外付け部品つけないといけないよりは、
オールインワンの方が受け入れられやすいのかな。


(追伸)
http://jp.techcrunch.com/2014/07/14/20140714raspberry-pi-model-b-plus/
techcrunchにも載ってた。どうやら、コンポジットは
無くなったわけじゃないみたい。電源は結構強化され
ているっぽいな。




昨日、Dropboxをわざわざ入れたのは、
http://daisukeblog.com/?p=2067
http://shinyamatsuyama.blogspot.jp/2013/06/raspberrypiradiko.html

こんな風に、Dropbox-Uploaderを使って、Raspberry Pi
からDropboxに接続して、ネットでラジオを予約録音
したい的な使い方をしたいなぁと。

あとで弄り回してみよう。




http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
うーん。ナカナカな画質だな。コンパクトでこれとは。
さすが1.5型撮像素子。APS-Cと画素等倍で比べても、
違いが小さくて判りにくいレベル。

1/1.7インチだと、さすがに画素等倍なら「これは
コンパクトで撮った写真だな」と判るけど、1.5型
となると、もう面積はフォーサーズを越えて、APS-C
に近いもんな。ここまで大きいと、さすがにもう
わかんないや。

ボケのサイズも、APS-Cに近いもんな。これはスゴイ。

機能もスペックもナカナカなんだけど、お値段もナカナカ。
ちょっと手が出ないレベル。一眼レフが1台買えるレベル。
あと、高速度ムービー(再生時にゆっくりに見えるやつ)
が付いて無いみたい。ちょっと残念。




http://sekibang.blogspot.jp/2014/07/blog-post_8.html
これを読んでいて、ふと思い立って、DUO3.0を注文
してみた。

テクニカルタームが予めわかっているような文書、
例えばデータシートとか技術書とかは、それなりに
苦無く読める感じにはなったんだけど、日常的な
文章はつっかえつっかえになっちゃうので。

特にオイラは単語力が弱いんだよな。




http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d154772138
JR-100が出てた。電源が付いてないせいか、動作は
するのかどうかよく判らない。

というか、JR-100は複数電圧の電源(しかも負電源あり)
http://ameblo.jp/sliceofdays/entry-11533340757.html
で、電源端子は特殊形状だったような。動作させるのは
大変そうだな。

http://blogs.yahoo.co.jp/monster_mie2000
ワンチップJR-100だって。へぇ。
Spartan-6LX9のPapilio proだって。へぇ。

これ、楽しそうだなぁ。JR-100のキャラジェネでお絵かき
しながらゲーム動かしたいな。



http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g141776335
FM-8の実機も出てた。何もかも皆懐かしい。
そういえば、この灰皿みたいな部分って、結局
何のスペースだったんだろう?

なついので、画像を残しておこうと思ったら、
右クリックできない仕様になってた。ヤフオクの
サイトって、右クリックできないようになっちゃっ
たの?




http://wpb.shueisha.co.jp/2014/07/14/32725/

ふーーーん。SIMロック解除って、そういうことだった
のか。いわゆる、通信業者を守るための護送船団方式
っていうイメージなのかな。現代は。
それが原因で、将来、日本の通信網はガラパゴスだ、
みたいにならないと良いけどな。





コメント ( 0 )