「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.nicovideo.jp/watch/sm33883781

すごいすごい。あっという間に32日目が来てた。
とうとうここまで来た感があるな。毎回楽しみ。





昨日の、USB電源パワー制御シールドについて、少し
進めておく。

I2Cの5V・3.3V電圧変換機能を搭載しつつ、あと、操作用
にロータリーエンコーダ載せてたつもりで可変抵抗パーツ
になってたから、これをちゃんとロータリーエンコーダ
に直しておいた。

その他、あとで配線やりやすいように、パーツの配置
とか隙間とか、Fritzingでいろいろいじっておいた。



もう、パーツ載せるスペースが残ってないような状態。
抵抗3、抵抗4あたりはOLEDの下にもぐりこませたりは
できると思うんだけど、できることなら、小さい
トランジスタとかMOSFETとかももぐりこませたいところ。

2N7000はパーツデータ作ったらいいとして、P型MOSFETは
入手性に問題あるから、PNPトランジスタ(2SA1015あたり)
を使うことにしようかなぁ?と思っているところ。

OLEDがあまり電流食っちゃうようだと、PNPトランジスタ
のVceが問題になっちゃうんだよな。
データシートによると、Ibを2mAくらい流しておくと、
OLEDが数十mAくらい食っても、0.2~0.4V位のドロップ
で済むんじゃないかと思うんだけどな。でも、3.3Vの
電源使って、そのくらい落ちちゃうと、ちょっと微妙だな。
こまったな。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-12031/

秋月で扱ってるOLEDだと、5Vトレラントみたいだな。
aliexで扱ってるやつは、たいていは明示されてない
からよくわかんないんだよな。

https://ja.aliexpress.com/item/Free-Shipping-White-Blue-Whiteand-Blue-color-0-96-inch-128X64-OLED-Display-Module-For-arduino/32713614136.html

https://ja.aliexpress.com/item/0-96-inch-IIC-Serial-Yellow-Blue-OLED-Display-Module-128X64-I2C-SSD1306-12864-LCD-Screen/32902463963.html

このへんは3~5Vって書いてあった。大きさ、ネジ穴の
寸法、いっしょかなぁ?

以前買ったやつは、動作電圧明示されてなかったんだ
よな。明示されているやつ、買っちゃうか…。
そうすれば、I2Cの電圧変換はいらないし、5V電源供給
でいいみたいだし。

なんにしても、これだけパーツ載せちゃうと、配線
スペース足りるかが心配だな。






http://wonderdriving.com/archives/2015/01/how-to-handle-steering.html

オイラは、教習所出てから、ヒール&トーの次に練習
したのが、ハンドルを「迎えハンドル」にすること
だったな。
街中も、サーキットも、基本迎えハンドル使うように
してる。コーナリングの最中に9時15分くらいを持てる
ようにあらかじめ予想立てて、迎えにいく感じで
ステアする。

山野哲也氏も迎えハンドルなんだな。

クロスハンドルは、正確さがちょっとっていうのと、
特にコーナリング中に修正舵を当てる必要が生じた
ときなんかに…たとえば、急にカウンター当てる
とかって時に、ちょっと困ったりすることが多かった
ので、なんとなく迎えハンドルが一番正確に切れる
気がしてるんだけど、ただ、いざって時に大舵角切ら
ないといけない場合は、そういうときだけクロス
ハンドルを使ったりする感じ。

スリックカートみたいに、ステアリング持ち替えが
発生しない場合は、もう迎えに行かず、両手で
グリップしたまま離さないっていうのもあるけど。




https://twitter.com/Sim0000/status/1042286741703471104
https://twitter.com/chame/status/1041839456238497792
https://www.numworks.com/simulator/

おー!すごいすごい。Python。

ブラウザでお試しできるみたいだから、ちょっと弄って
みた。普通にPythonのコンソールが使えるみたい。

Pythonからグラフィック表示する方法はよくわからな
かったな。できるのかな?

グラフィック表示とか、キー入力とかもできるなら、
ゲーム作れるんじゃないかと期待しているんだけど
もな。




https://twitter.com/aroerina2/status/1042104493318402048

USB使うなら、STMより、NXPか。




https://mantan-web.jp/article/20180919dog00m200013000c.html

プレステも、復刻版「プレイステーション クラシック」
なんてのが出てくるのか。何匹目のドジョウかわからない
けど、個人的にプレステにはポジティブな思い入れが
あるんだよな。

とりあえず、現状の一覧に載っているゲームリストは
あまり興味がないんだよな。

グランツーリスモ、鉄拳、ポリスノーツ、スナッチャー、
パラッパラッパー、宇宙戦艦ヤマト、忍者ハヤテ・タイム
ギャル、あたりが欲しいところだな。

持ってるソフトを取り込んだりできないのかなぁ?


https://mantan-web.jp/photo/20180919dog00m200004000c.html

メガドラ復刻版は、延期になったらしい。





https://twitter.com/wanpakutenshi/status/1041703693815406592

これはねぇ。人が実際命を失ってるからねぇ。
この2人だったら、やっぱ目が泳いでない方に軍配が
あがると思うんだけどな。
(選択肢が少ないけれど)




コメント ( 0 )