冬を前に、豆類は総て収穫。
支柱や倒伏防止ひもなども全部取り外した。
残ってるのは、大根と白菜くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/8a49790fdfbf0f4a3efb09509470b8c5.jpg)
一年間ありがとうね。
お陰でおかちゃは毎日野菜てんこ盛りの味噌汁を堪能できた。
枝豆もおいしかったよ。
今やすっからかんに見える畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/25037d97842a02036d657c63f544e36b.jpg)
ところがどっこい。
次の命がちゃあんと育ってますねん。
玉ネギ。
去年、霜柱に押し上げられ、モグラに根を浮かされ、ひと冬じゅう15cm位の積雪に重しかけられ、ほとんどが枯れてしまった。
で、今年はちょっと深めに植えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/20642132ee1cc706b0857e0a26086fad.jpg)
パン用小麦「ユキチカラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/b5b9485b0459c1aeb4f5febf36fadbef.jpg)
こちらは裸麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/2cb5594fb2e15d2bf1ba731b61d69d0f.jpg)
去年は麦もほぼ全滅してもた。
今年は元気に育ってくれるかなぁ。
支柱や倒伏防止ひもなども全部取り外した。
残ってるのは、大根と白菜くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/8a49790fdfbf0f4a3efb09509470b8c5.jpg)
一年間ありがとうね。
お陰でおかちゃは毎日野菜てんこ盛りの味噌汁を堪能できた。
枝豆もおいしかったよ。
今やすっからかんに見える畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/25037d97842a02036d657c63f544e36b.jpg)
ところがどっこい。
次の命がちゃあんと育ってますねん。
玉ネギ。
去年、霜柱に押し上げられ、モグラに根を浮かされ、ひと冬じゅう15cm位の積雪に重しかけられ、ほとんどが枯れてしまった。
で、今年はちょっと深めに植えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/20642132ee1cc706b0857e0a26086fad.jpg)
パン用小麦「ユキチカラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/b5b9485b0459c1aeb4f5febf36fadbef.jpg)
こちらは裸麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/2cb5594fb2e15d2bf1ba731b61d69d0f.jpg)
去年は麦もほぼ全滅してもた。
今年は元気に育ってくれるかなぁ。