わんだふるぷりきゅあ! 第2話「みんな友達、キュアフレンディ!」
「プリキュアが遊び優先とは〜!」
(メエメエにハートキャッチ39話のえりかを見せたくてうずうずする私)
さてプリキュアに変身して黒い獣ガルガルになっていた執事のメエメエを助けたこむぎ。
メエメエによれば、彼ら動物たちが仲良く暮らしていたニコガーデンに黒いものがが覆いかぶさり、全てを破壊したい衝動に包まれたとのこと。その後一度卵を経由してガルガルになっているということは、卵生の動物が背後にいるんですかね?
また、次回訪れるニコガーデンも襲撃前よりは見劣りするものの、十分に綺麗な世界の様子。ニコガーデンの侵略が目的ではない模様。辛い目にあった動物の怨念的なものが、幸せに暮らす動物たちに取り憑いたとか……?
こむぎも元は野良犬だったようですから、後々こむぎがガルガルになったりすることもあるかもしれませんし、こむぎの元飼い主とかも出てくるかもしれない……
他にもこむぎが疲れたら犬に戻ったり、犬の状態でも喋れるようになったりと、色々考えることは山積みだというのに、いろははそれを誰にも相談できない状態。悟くんを頼りたいけど頼れない。必死に誤魔化そうとする様は、表情豊かで面白かったですね。
そしてダチョウっぽいガルガルとの戦いにおいて、こむぎが危険な目にあうのを黙って見ていられないいろはの想いに応えるように、ワンダフルパクトが出現し、キュアフレンディに変身!所々の決めポーズ、めっちゃ可愛くて好き……でもやっぱ短い……プリキュアの変身シーンは割と長く見ていたい派。
フレンディに変身したことで、人間の時は叶わなかった「動物との並走」を描くなど、身体能力の向上を、元が小型犬のワンダフルではなく人間のフレンディで描いたのは面白かったですね。
言葉は通じずとも目で訴えかける様も印象的ではありますが、これがいつまで通じるのか。現状浄化技に該当するものが存在しませんが、そちらはタクトまでお預けかな?もしかしてプリアラ配信してるのって、同じく拳を使わないプリキュアだからってこと……?
そんなこんなで次回はニコガーデンに行きつつ、悟くんたちがガルガルの卵を見つける模様。正体バレからの協力者枠かな?犬飼父が大福ちゃんと呼んでいたことからすると、あの兎は女の子……?やはり追加戦士で、何なら悟くんの変身も有り得そうですが果たして。
「プリキュアが遊び優先とは〜!」
(メエメエにハートキャッチ39話のえりかを見せたくてうずうずする私)
さてプリキュアに変身して黒い獣ガルガルになっていた執事のメエメエを助けたこむぎ。
メエメエによれば、彼ら動物たちが仲良く暮らしていたニコガーデンに黒いものがが覆いかぶさり、全てを破壊したい衝動に包まれたとのこと。その後一度卵を経由してガルガルになっているということは、卵生の動物が背後にいるんですかね?
また、次回訪れるニコガーデンも襲撃前よりは見劣りするものの、十分に綺麗な世界の様子。ニコガーデンの侵略が目的ではない模様。辛い目にあった動物の怨念的なものが、幸せに暮らす動物たちに取り憑いたとか……?
こむぎも元は野良犬だったようですから、後々こむぎがガルガルになったりすることもあるかもしれませんし、こむぎの元飼い主とかも出てくるかもしれない……
他にもこむぎが疲れたら犬に戻ったり、犬の状態でも喋れるようになったりと、色々考えることは山積みだというのに、いろははそれを誰にも相談できない状態。悟くんを頼りたいけど頼れない。必死に誤魔化そうとする様は、表情豊かで面白かったですね。
そしてダチョウっぽいガルガルとの戦いにおいて、こむぎが危険な目にあうのを黙って見ていられないいろはの想いに応えるように、ワンダフルパクトが出現し、キュアフレンディに変身!所々の決めポーズ、めっちゃ可愛くて好き……でもやっぱ短い……プリキュアの変身シーンは割と長く見ていたい派。
フレンディに変身したことで、人間の時は叶わなかった「動物との並走」を描くなど、身体能力の向上を、元が小型犬のワンダフルではなく人間のフレンディで描いたのは面白かったですね。
言葉は通じずとも目で訴えかける様も印象的ではありますが、これがいつまで通じるのか。現状浄化技に該当するものが存在しませんが、そちらはタクトまでお預けかな?もしかしてプリアラ配信してるのって、同じく拳を使わないプリキュアだからってこと……?
そんなこんなで次回はニコガーデンに行きつつ、悟くんたちがガルガルの卵を見つける模様。正体バレからの協力者枠かな?犬飼父が大福ちゃんと呼んでいたことからすると、あの兎は女の子……?やはり追加戦士で、何なら悟くんの変身も有り得そうですが果たして。