お金掛けてるね~。
薬師丸ひろ子さん主演の映画と同じじゃん!とツッコミながら、最後まで見てしまいました。最後涙が…。
水さん、当時宙組だったんだね。全く宙組のイメージがない。とかいいつつ、宙組公演「ベルばら2001」で水さんのオスカル観たのにね。そう言えば、私の人生に多大なるメッセージを頂いた「望郷は海を越えて」にも水さん出てたね…反省。
正直言って、私こういう主演の扱い方好き!
一幕目は半分しか出てないよね。作品として必要がないシーンには出なくていいのよ。ファンサービスで無意味に主演男役を出し過ぎる演出好きじゃないの。
必要な時にビシッとキメてくれたらそれでいいのよ。登場時間が短くても充分存在感をアピール出来きれば、作品に重さが出るのよ。
この作品は本当良い例です。
水さんの存在感とかっこ良さが、他のキャストのおかげでより引き立てられているのよね。
主役がいないシーンでも、他のキャストにちゃんとお芝居が出来る環境があってこそ良い作品が生まれると思うのよね。
どの役の方も存在感があって素晴らしかった!
本当映画のまんまと思わすくらい、バウの箱にはめ込めてましたね。演出が素晴らしい!演出家誰だったんだろう…?
まさかこんなに良い作品だとは思ってなかったので、再放送はちゃんと録画して保存しなきゃ!
今日のまとめ:悠未ひろさん、この頃から悪役してたんですね!めちゃめちゃ存在感があった!
こんなに悪役が似合う方いないよ。オフは女性的なのにね。身長だけでなくギャップも大きいわ(笑)スカイステージに加入してなかったら、絶対オフも怖い人だと誤解してたかもしれない…。
水さんも退団しちゃうのね(涙)スカイステージに加入してなかったら、顔の印象だけで嫌いなままだったと思う。
いつも水さんの舞台挨拶に感動させて頂いてます(涙)この時期にスカイステージに加入して本当良かったと思ってます。
ちなみに、真飛聖さんも実は良いイメージがなかったんですよ。いつかその辺りの話も書きますね。というか書きたいの!水さんのことも書きたいの!
スカイステージのお蔭で、今はどの組のトップさんも好きなれたので、毎公演一回は観させて頂きますね。
そう言えば、星組さんはまだ観てないな…。「ロミ&ジュリ」観るからいいか…。
薬師丸ひろ子さん主演の映画と同じじゃん!とツッコミながら、最後まで見てしまいました。最後涙が…。
水さん、当時宙組だったんだね。全く宙組のイメージがない。とかいいつつ、宙組公演「ベルばら2001」で水さんのオスカル観たのにね。そう言えば、私の人生に多大なるメッセージを頂いた「望郷は海を越えて」にも水さん出てたね…反省。
正直言って、私こういう主演の扱い方好き!
一幕目は半分しか出てないよね。作品として必要がないシーンには出なくていいのよ。ファンサービスで無意味に主演男役を出し過ぎる演出好きじゃないの。
必要な時にビシッとキメてくれたらそれでいいのよ。登場時間が短くても充分存在感をアピール出来きれば、作品に重さが出るのよ。
この作品は本当良い例です。
水さんの存在感とかっこ良さが、他のキャストのおかげでより引き立てられているのよね。
主役がいないシーンでも、他のキャストにちゃんとお芝居が出来る環境があってこそ良い作品が生まれると思うのよね。
どの役の方も存在感があって素晴らしかった!
本当映画のまんまと思わすくらい、バウの箱にはめ込めてましたね。演出が素晴らしい!演出家誰だったんだろう…?
まさかこんなに良い作品だとは思ってなかったので、再放送はちゃんと録画して保存しなきゃ!
今日のまとめ:悠未ひろさん、この頃から悪役してたんですね!めちゃめちゃ存在感があった!
こんなに悪役が似合う方いないよ。オフは女性的なのにね。身長だけでなくギャップも大きいわ(笑)スカイステージに加入してなかったら、絶対オフも怖い人だと誤解してたかもしれない…。
水さんも退団しちゃうのね(涙)スカイステージに加入してなかったら、顔の印象だけで嫌いなままだったと思う。
いつも水さんの舞台挨拶に感動させて頂いてます(涙)この時期にスカイステージに加入して本当良かったと思ってます。
ちなみに、真飛聖さんも実は良いイメージがなかったんですよ。いつかその辺りの話も書きますね。というか書きたいの!水さんのことも書きたいの!
スカイステージのお蔭で、今はどの組のトップさんも好きなれたので、毎公演一回は観させて頂きますね。
そう言えば、星組さんはまだ観てないな…。「ロミ&ジュリ」観るからいいか…。