わ〜、宝塚の神様こと一三翁に呼ばれたわ〜(笑)
約三カ月振りの大劇場に行って参りました!
ぶっちゃけ書いちゃうとね、星組も観てないし、今回の雪組もスルーでいいか…と思っていたんですよ…。m(_ _)m
そしたら、まさかの職場のヅカメイトさんが仕事で行けなくなり、急遽今日当日にワタクシが行くことになったんですよ!
よくよく思い出したら…、
マグノリアホールでヤンみはのトークライブに行った際、ヤンさんが雪組の振り付けをすると言っていたことを完全に忘れていたことに気付き…、
野口先生も来てはったな〜ということも思い出し、
これは間違いなく、一三翁のお導きだと確信し、行くことにしました。
私が観た回は、三井住友VISAと宝塚友の回の合同貸し切りで…、なんと!!!
あとで!(笑)
ということで、ダイモン&真彩ちゃん大劇場お披露目公演を観てきました!
ダイモン&真彩ちゃん、トップおめでとうございます!
今回のお芝居は、宝塚では悪役でお馴染みのロベスピエールの物語。
てっきり、ヒーロー的に描かれるもんだと思っていたので、正直期待してなかったんですが…m(_ _)m
ちゃんと恐怖政治を行う独裁者として描いていたので後半は安心して観ることが出来ました。
粗筋を読んだら、めちゃ希望に燃えるヒーロー的な主人公の印象だったので、ぶっちゃけ、
え゛っ、それはちゃうやろ!?と思っていたので、結果的にはちゃんと世間一般のロベスピエールのイメージ通りに描かれていて文句はございません!
ぶっちゃけのぶっちゃけ、いくらダイモン真彩コンビが歌ウマコンビだからといって、一曲の尺のあまりの長さについつい船を漕いでしまいました(笑)m(_ _)m
2人の歌多過ぎ!!
ファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m
いかにもベルばらのワンシーンを彷彿させるセットがあり、なかなか遊び心のある演出でした!
ストーリーは、ぶっちゃけ、一幕モノにして、人間関係をもっと深く掘り下げても良かったんじゃないかい?と思うくらい、勿体無い脚本でした。全然一幕モノでもイケるやん!?と思わすくらいの内容だったと思います。
通常の1時間40分モノの作品だったので、あれもこれもふんだんに詰め込んでいるので大味になってしまったかな〜って印象でした。実に勿体無かったです。
ぶっちゃけ、あのキスシーン要らんで!
m(_ _)m
ショーは、やはり、ヤンさん振り付けのなんちゃってタンゴが良かった!あ、ヤンさん、ごめんなさいm(_ _)m
振り付けの曲が、我が名曲♪風のささやき♪やで!?めちゃ魅入ってしまった!さすがヤンさん!
この公演で卒業されるコマちゃんが我が名曲をセクシーに歌ってました。
コマちゃんの卒業、早過ぎ!!!
デュエダンは、マグノリアホールであやかさんが歌っていたベートーベンの♪悲愴♪。野口先生、私の掴み方分かってるやん!?(笑)
ショーは、全く船を漕ぐことなく観させていただきましました。個人的に注目の下級生がいたので、あまりの出番の多さにビックリしながら目で追ってました。めちゃ劇団に持ち上げられいてビックリ!
今日は、VISA&友の会の貸し切りなので、終演後はダイモンから挨拶がありました。めちゃお得感満載!
ショーの時も、VISA!友の会!って叫んでました。違和感アリアリで楽しかった!(笑)
そう、なぜ一三翁に呼ばれたかというと、
実は…、
ダイモンのサイン色紙が当たりました!!!
何回か、VISA貸し切りに行ってますが、初めてサイン色紙が当たりました!
きっと神様が、悪評書くなよっ!って言ってるのかもね(笑)もう書いちゃったけど…m(_ _)m
公演後、大劇場の帰り、ちょうどトドちゃんのバウの出待ちの最中だったので、ワタクシも便乗して出待ちしました。
トドちゃん、舞台はダンディな殿方なのに、素は綺麗なお姉さんでした。とっても謙虚に出待ちのファンのみなさんにお辞儀されて、かなり好感度アップ!
トドちゃんの後は、ゆうちゃんさん、ミツル君、わかばちゃん達が出てこられました。
ミツル君は、ファンのみなさんにプレゼントを手渡しされ、そしてたくさんリップサービスされてました。ミツル君も舞台はリアルおじさんなのにm(_ _)m素は素敵なお姉さんでした。
今日のまとめ:今年はもう宝塚は観ることないと思ってましたが、そう簡単には卒業されてもらえそうにないね…。
約三カ月振りの大劇場に行って参りました!
ぶっちゃけ書いちゃうとね、星組も観てないし、今回の雪組もスルーでいいか…と思っていたんですよ…。m(_ _)m
そしたら、まさかの職場のヅカメイトさんが仕事で行けなくなり、急遽今日当日にワタクシが行くことになったんですよ!
よくよく思い出したら…、
マグノリアホールでヤンみはのトークライブに行った際、ヤンさんが雪組の振り付けをすると言っていたことを完全に忘れていたことに気付き…、
野口先生も来てはったな〜ということも思い出し、
これは間違いなく、一三翁のお導きだと確信し、行くことにしました。
私が観た回は、三井住友VISAと宝塚友の回の合同貸し切りで…、なんと!!!
あとで!(笑)
ということで、ダイモン&真彩ちゃん大劇場お披露目公演を観てきました!
ダイモン&真彩ちゃん、トップおめでとうございます!
今回のお芝居は、宝塚では悪役でお馴染みのロベスピエールの物語。
てっきり、ヒーロー的に描かれるもんだと思っていたので、正直期待してなかったんですが…m(_ _)m
ちゃんと恐怖政治を行う独裁者として描いていたので後半は安心して観ることが出来ました。
粗筋を読んだら、めちゃ希望に燃えるヒーロー的な主人公の印象だったので、ぶっちゃけ、
え゛っ、それはちゃうやろ!?と思っていたので、結果的にはちゃんと世間一般のロベスピエールのイメージ通りに描かれていて文句はございません!
ぶっちゃけのぶっちゃけ、いくらダイモン真彩コンビが歌ウマコンビだからといって、一曲の尺のあまりの長さについつい船を漕いでしまいました(笑)m(_ _)m
2人の歌多過ぎ!!
ファンの皆様ごめんなさいm(_ _)m
いかにもベルばらのワンシーンを彷彿させるセットがあり、なかなか遊び心のある演出でした!
ストーリーは、ぶっちゃけ、一幕モノにして、人間関係をもっと深く掘り下げても良かったんじゃないかい?と思うくらい、勿体無い脚本でした。全然一幕モノでもイケるやん!?と思わすくらいの内容だったと思います。
通常の1時間40分モノの作品だったので、あれもこれもふんだんに詰め込んでいるので大味になってしまったかな〜って印象でした。実に勿体無かったです。
ぶっちゃけ、あのキスシーン要らんで!
m(_ _)m
ショーは、やはり、ヤンさん振り付けのなんちゃってタンゴが良かった!あ、ヤンさん、ごめんなさいm(_ _)m
振り付けの曲が、我が名曲♪風のささやき♪やで!?めちゃ魅入ってしまった!さすがヤンさん!
この公演で卒業されるコマちゃんが我が名曲をセクシーに歌ってました。
コマちゃんの卒業、早過ぎ!!!
デュエダンは、マグノリアホールであやかさんが歌っていたベートーベンの♪悲愴♪。野口先生、私の掴み方分かってるやん!?(笑)
ショーは、全く船を漕ぐことなく観させていただきましました。個人的に注目の下級生がいたので、あまりの出番の多さにビックリしながら目で追ってました。めちゃ劇団に持ち上げられいてビックリ!
今日は、VISA&友の会の貸し切りなので、終演後はダイモンから挨拶がありました。めちゃお得感満載!
ショーの時も、VISA!友の会!って叫んでました。違和感アリアリで楽しかった!(笑)
そう、なぜ一三翁に呼ばれたかというと、
実は…、
ダイモンのサイン色紙が当たりました!!!
何回か、VISA貸し切りに行ってますが、初めてサイン色紙が当たりました!
きっと神様が、悪評書くなよっ!って言ってるのかもね(笑)もう書いちゃったけど…m(_ _)m
公演後、大劇場の帰り、ちょうどトドちゃんのバウの出待ちの最中だったので、ワタクシも便乗して出待ちしました。
トドちゃん、舞台はダンディな殿方なのに、素は綺麗なお姉さんでした。とっても謙虚に出待ちのファンのみなさんにお辞儀されて、かなり好感度アップ!
トドちゃんの後は、ゆうちゃんさん、ミツル君、わかばちゃん達が出てこられました。
ミツル君は、ファンのみなさんにプレゼントを手渡しされ、そしてたくさんリップサービスされてました。ミツル君も舞台はリアルおじさんなのにm(_ _)m素は素敵なお姉さんでした。
今日のまとめ:今年はもう宝塚は観ることないと思ってましたが、そう簡単には卒業されてもらえそうにないね…。