追悼の意を込めて、大劇場柿落とし公演「宝寿こう(公頁)」か、ヤンさんお披露目の「白扇花集」を観ようとビデオを探したんですが見つからない(汗)どこにいったのかも分からない…(涙)
代わりに、その柿落とし公演の特番を録画したのがあって、麻実れいさんと先生のミニ対談を見つけたのでそれ見ました。
口元を扇で隠しながらターコさんと話してる姿がなんとも言えない上品さがある。会話の中で、先生は実はおっちょこちょいだと言って笑っていたけど、スターはやはり素と舞台ではギャップがある方が魅力的だよね~と思った。
誰もが書かれているようにあと2年で100周年の舞台に立てたかもしれないのにと思うと本当に残念でなりません。宝塚の歴史と共に生きてこられたと言っても過言でないだけに本当に残念です。
実は私は先生の生の舞台を拝見したことがなく、映像でしか観たことないのですが、映像で拝見するたびになんとも言えない貫禄に歴史の重みを感じてました。
こんなこと書いた大変失礼ですが、生きる歴史のような方だったので、100周年を見届けて貰えなかったのが本当残念です。きっとご本人が一番残念に思われていると思います。
恐らく追悼公演があるものと期待しますが、その時は「メナムに赤い花が散る」が観たいですね。確かマリコさんがTCAスペシャルでちょこっと演じてた覚えがある。今まで再演されていなく(多分)有名な作品らしいので一度は観てみたい。
先生の作品ならどれも思い入れがあるはずなのでどの作品でもいいですが、是非とも追悼公演していただきたいですね。
天国で、宝塚100周年を、またその未来を見守って下さい。是非とも、生まれ変わってまたタカラジェンヌとして舞台に立ってください!
先生のご冥福心よりお祈り申し上げます。
今日のまとめ:録画したビデオ、何処に行ったんだろう…?(涙)
先生とは関係ないですが、その特番で、舞台本番中、奈落にいるターコさんを見つけたいっちゃんのあまりのお子ちゃまぶりにめちゃ癒されました(笑)まるでお母さんを見つけた幼稚園児みたいだったm(__)m
代わりに、その柿落とし公演の特番を録画したのがあって、麻実れいさんと先生のミニ対談を見つけたのでそれ見ました。
口元を扇で隠しながらターコさんと話してる姿がなんとも言えない上品さがある。会話の中で、先生は実はおっちょこちょいだと言って笑っていたけど、スターはやはり素と舞台ではギャップがある方が魅力的だよね~と思った。
誰もが書かれているようにあと2年で100周年の舞台に立てたかもしれないのにと思うと本当に残念でなりません。宝塚の歴史と共に生きてこられたと言っても過言でないだけに本当に残念です。
実は私は先生の生の舞台を拝見したことがなく、映像でしか観たことないのですが、映像で拝見するたびになんとも言えない貫禄に歴史の重みを感じてました。
こんなこと書いた大変失礼ですが、生きる歴史のような方だったので、100周年を見届けて貰えなかったのが本当残念です。きっとご本人が一番残念に思われていると思います。
恐らく追悼公演があるものと期待しますが、その時は「メナムに赤い花が散る」が観たいですね。確かマリコさんがTCAスペシャルでちょこっと演じてた覚えがある。今まで再演されていなく(多分)有名な作品らしいので一度は観てみたい。
先生の作品ならどれも思い入れがあるはずなのでどの作品でもいいですが、是非とも追悼公演していただきたいですね。
天国で、宝塚100周年を、またその未来を見守って下さい。是非とも、生まれ変わってまたタカラジェンヌとして舞台に立ってください!
先生のご冥福心よりお祈り申し上げます。
今日のまとめ:録画したビデオ、何処に行ったんだろう…?(涙)
先生とは関係ないですが、その特番で、舞台本番中、奈落にいるターコさんを見つけたいっちゃんのあまりのお子ちゃまぶりにめちゃ癒されました(笑)まるでお母さんを見つけた幼稚園児みたいだったm(__)m