ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

期待の星「凛夏」を初収穫

2009年08月29日 20時10分34秒 | 果樹全般
2年目で初結実した3個の凛夏のうち、8月29日に無袋で育てた1個が落果(重さ160g)しているのを発見。かなり赤く着色している。食べてみるとボケが入ってはいるが甘いリンゴだ。超早生種で内地では7月、寒いニセコでも8月下くらいが採り時なのか。日に当てるため残る2個の有袋の外袋を外した。まだ青い色。 9月1日には少し触っただけで2個目がポロリ。色は青いが重さ250gの立派級。1個目と同じくボケが入っ . . . 本文を読む
コメント

ポスト

2009年08月23日 17時04分31秒 | 田舎暮らし
仁木町で昔懐かしいベレー帽をかぶった郵便ポストを発見 . . . 本文を読む
コメント

カブトムシ発見!

2009年08月22日 17時01分47秒 | 生き物たち
今日は何かに使うだろうと思って集めていた材木の塗装をした。 塗料を小缶に移し換えて塗り始めたとたん、持ち手が缶からはずれてズボンにかかってしまった 「なんてこったー」 簡易車庫の緑ネットにカブトムシが停まっている。小さい頃クワガタはよく採ったが、本物のカブトムシを見るのは店屋以外では初めてだ。ニセコにもこんなの居るんだ。 . . . 本文を読む
コメント

梅ジュース作り

2009年08月17日 20時43分16秒 | 果樹全般
苗木を植えて3年経過し今年初めて豊後梅を収穫した。収穫量はちょうど1kgだった。豊後梅はアンズに近い種類なので少し黄色くなるまで放って置いた。 梅ジュースはアルコールに漬けないので発酵し易いらしく、どのレシピを見ても梅と同量の砂糖漬けが一般的のようだ。ガラス容器を35度焼酎で消毒し、早く成分を抽出するよう前日から冷凍室で凍らせた豊後梅1kgに白砂糖1kgを用意し、砂糖は数回に分けて加えることに。 . . . 本文を読む
コメント

こんな暑い日に

2009年08月16日 20時55分53秒 | 田舎暮らし
7月までの天気は何だったんだろう? 雨ばかりで作物の育ちが悪かったが、8月に入ってからやっと勢いを取り戻してきた 数年間に集まった木々を、暑かった今日燃やすことにした 勿体ないような木材もあったが、置き場所がなくて外に出しっぱなしだったためカビてしまっていた また木材を数箇所に分散して置いていたため、冬の間は母屋~数箇所の別宅へと廃材置場を渡り歩くネズミの恰好の隠れ家になっていたのだ 一日がかり . . . 本文を読む
コメント

小樽で寿司を

2009年08月15日 13時48分11秒 | グルメ
夫と久し振りに小樽へ行くことになり、折角小樽に行くのだからとお昼はお寿司を食べることにした どこの寿司屋に行こうかネットで調べ、クーポン券を持って「すし田」に かつてのニシン漁で使われていた網蔵を改装したという、レトロで趣のある店内のカウンター席に座った 数あるメニューの中から、お財布とも相談して「田にぎり」2900円を注文した クーポン券で夫は「ウニ入りイカソーメン」、私は「タラバ蟹汁」を注文す . . . 本文を読む
コメント (2)

物置壊しが始まる

2009年08月14日 22時46分15秒 | 田舎暮らし
お隣のMさん 移住してからの懸案だった敷地内にある古い離農農家の物置壊しが始まった。外壁や筋交いを撤去したあと、近くの農家さんに頼んでトラクタで引っ張る。 太い柱や梁がほぞで緊結されていて1台のトラクタでは倒せないと予想していたが、あっけないほど簡単に崩れ落ちた。 屋根の鉄板をはがすとその下は懐かしい”柾”。 自分が小さい頃は柾屋根が多かった。 . . . 本文を読む
コメント

波板張りはもう一息

2009年08月13日 21時21分05秒 |  └ 小屋作り
外壁張りが終わったので、南側に向けて波板4枚を張る。全11枚中9枚を張り終え、残る両端の2枚は北側の仮窓に使っている波板を転用する予定。 . . . 本文を読む
コメント

迷い込んだ鷹

2009年08月12日 19時42分18秒 | 生き物たち
今日は明日の雨を予想させるように蒸し暑い一日 所用で蘭越近辺を車で移動したが、改めてニセコ近辺への移住者の多いことを感じた 移住者が集まった地域だけではなく、広範囲に入植してきている 夕方車庫にもうきん類が迷い込んだ 鷲鷹にしては少し小さめの鳥なので、まだ幼鳥なのか小さい種類なのか定かではないが、外に出られずにもがいているのでネットを開けて逃がしてやった 気付かないだけで、我家の畑でも狩り . . . 本文を読む
コメント

外壁張りが完了

2009年08月11日 19時16分59秒 |  └ 小屋作り
東面と南面で残っていた外壁を張り終わった。冬を挟んでようやく全面が完了。2つの脚立に2×6材を渡したものを足場にして施工した。昨年11月に外壁張りを開始して9ヶ月経過し、当初板幅18cmあったものが今測ってみると17cmに収縮している。このため板の重ね代2cmあったものが1cmに。乾燥によるものか。板厚は本当は15mm以上で考えていたが、製材価格が高価になるため在庫品の12mmを選んだが、チョット . . . 本文を読む
コメント

くも

2009年08月10日 14時11分10秒 | 田舎暮らし
今日は今年の最高気温ではと思われるほど日差しの強い一日 室温29度で湿度52% 羊蹄山の横に、何とも可愛らしい雲が出現した . . . 本文を読む
コメント

若者達

2009年08月09日 16時04分09秒 | 田舎暮らし
札幌へ行く途中、自転車で道内を巡る若者達6~7人とすれ違った 中山峠を越えて札幌に向かうようだ 荷台に大きな荷物をくくり付け、暑い中峠を越えるのは結構しんどい どの青年も精悍そうに日焼している 峠には長いトンネルもあるので、車に気をつけて良い旅を・・・ . . . 本文を読む
コメント

アリの牙城

2009年08月08日 06時49分37秒 | 田舎暮らし
2ヶ所に植えてある大根の育ちに差が出てきた 育ちが悪いはずだ、大根の根元にアリが巣を作っている  アリの巣を壊してアリの卵を潰して、巣の移動を期待して大きなマリーゴールドを植えた のに・・・ 夕方見に行くと、朝いたアリより2回り大きいアリが無数に群がって大きな巣穴を数ヶ所作っている  チビアリの巣を乗っ取ったのかな・・・  使いたくなかったアリの駆除剤を買ってきて翌朝アリの巣を見に行くと昨日の慌た . . . 本文を読む
コメント

隅に置けない葉っぱです

2009年08月07日 16時24分22秒 | 田舎暮らし
Sさんから大根をいただいたので、「ヨシッ」と張り切って大根洗いを始める 洗っていても形の良いものや右曲がりのものなど、スーパーではお目にかかれない個性豊かな大根の顔が楽しい 我家では通称「大根菜のフリカケ」と呼んでいる大根菜の炒め物を作ろう 葉っぱを刻む時の「シャキッシャキッ」という音が気持ちよい ミジン切りにした葉っぱをごま油で炒めてシラスを加え、酒と醤油で味付けして白ゴマを振る至って簡単だが家 . . . 本文を読む
コメント

挿木のブドウ

2009年08月06日 13時42分35秒 | 果樹全般
去年の春、夫が「ブドウが挿木で根付くかどうかやってみる」と始めたブドウの挿木 根付いた各種のブドウを昨秋ご近所さんにもらっていただき、もらわれ損ねたブドウが今元気に育っている 冬にはネズミにかじられ絶体絶命と思われていたが、先輩格のブドウに負けじとグングン育っている 山ブドウが一番強いかと思ったら一番生長が遅かったが、一年経った今は大きな株になった 数本は行先が決まっているが、残りのブドウはどうし . . . 本文を読む
コメント