ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

豆類の種蒔き

2018年05月30日 17時32分11秒 | 家庭菜園
朝方は晴れていましたが昼を過ぎて雲が多くなってきました。 最高気温は26℃で多分今年の最高気温です。 これから暑いシーズンが始まります。 今日は白花豆とパンダ豆の種を蒔きました。 あとはカボチャの苗が大きくなるのを待っての植え付け。 キャベツやブロッコリー、枝豆等のマルチ敷きとネット張りの作業が残っています。 このところブヨの数が減ってきたように思いますが、まだネットを被っての作業なので汗だく . . . 本文を読む
コメント

カワラヒワとモズ

2018年05月29日 13時31分38秒 | 生き物たち
カワラヒワのつがいがやってきました。 大好物のタンポポ綿毛で口が塞がっています。 ブドウ棚ではモズが麻ひもを引っ張っています。 遊んでいるように見えますが、巣作りのための材料集めですよ! いくらやっても麻ひもは切れず、モズ疲れました . . . 本文を読む
コメント

「森友」交渉記録 黒塗り情報が透けて見えた?

2018年05月28日 20時34分58秒 | 田舎暮らし
森友学園との交渉記録文書の個人情報を黒塗りして財務省HPで公表したファイルが簡単なパソコン操作で見えてしまう問題がありました。 何故か?知りたくて調べると、PDF文書の黒塗りの仕組みは云わばデータの上に“物”を載せて隠しているだけで“物”を取り除けば下にあるデータは見えるんだそうです。 似たような事象として、ワード、エクセル、パワーポイントなどで作った文書ファイルには「作成者」や「最終保存者」 . . . 本文を読む
コメント

2018年5月27日の果樹たち

2018年05月27日 21時31分30秒 | 果樹全般
この冬に野ネズミ被害に遭った北斗は秋には枯れると思いますが、貯蔵養分を振り絞って葉を出し花を咲かせています。 北斗の葉に穴を開けた羽虫は昨日の防除でほとんどが地面に落ちていました。 佐藤錦は葉が出始めたところで、花芽はまだ閉じたままです。 王林は花が開き始めたばかりです。 早生の凛夏は花の咲くのが早い。 凛夏の花 シナノゴールド シュガープルーンは花盛りです。 豊後梅は花が終わって . . . 本文を読む
コメント

2018年 2回目の果樹防除

2018年05月26日 17時25分10秒 | 果樹全般
4月29日の石灰硫黄合剤散布に続き、今季2回目の果樹防除を実施。 最近はルリ色の小さな羽虫がリンゴの葉に穴を開けています。 スミチオン(殺虫剤)とダコニール(殺菌剤)1000倍液を8リットル作成。 リンゴ、プルーン、ブドウ、梅、ブルーベリーに撒布しました。 梅は開花が終わったところですが、リンゴとプルーンは開花が始まったばかりです。 . . . 本文を読む
コメント

青空に白い雲

2018年05月25日 17時27分10秒 | 田舎暮らし
気温17度で強い風が吹く一日でしたが、今日は車でアチコチ回りました。 ミルク工房に行くと牛の親子がお出迎え。 農家さんが持ち込む朝採り野菜の販売所もオープンしていて、この時期はアスパラが沢山並んでいます。 ビュープラザの向かいでは「石窯パンマルシェHARU」というパン屋さんが建設中です。 6月オープンのようですが、ピザ窯もありそうな目を引く外観にどんなパンが並ぶのか楽しみです。 この場所だと混 . . . 本文を読む
コメント

ミニ大根、ニンジンの種蒔き

2018年05月24日 19時47分21秒 | 家庭菜園
今日はミニ大根とニンジンの種を蒔きました。 乾燥防止にメッシュシートを掛けて発芽を待ちます。 今年も大きく育った行者ニンニクを収穫しました。 夫が醤油の他に少し麺つゆを入れて作りました。 冷蔵庫で1週間ほど寝かせていただきます。 残りの行者ニンニクは、サッとお湯に通していただきます。 アネモネが咲きました。 . . . 本文を読む
コメント

加賀農園

2018年05月23日 15時19分42秒 | 田舎暮らし
周辺の田んぼでは水張り作業が始まりました。 ニセコに移り住む前から通っていた西富の加賀農園に、久しぶりに苗を見に行きました。 1株植えてあったヒペリカムという花が気に入りましたが、「それは今年買ったものだから売れないよ」と言われてガッカリ キュウリ、なす、ズッキーニ、ピーマン、ししとう、オクラ、玉ねぎなど買いました。 粘土質の土は手ごわく、クワで起こしてスコップで土をひっくり返し、塊をほぐ . . . 本文を読む
コメント

道東の旅(5)桜前線の終点

2018年05月22日 20時55分46秒 | 旅行
5月12日「全国で最も遅い桜が開花 釧路市と稚内市」と報道されました。 1月に沖縄を出発した桜前線は4ケ月かけて北上。日本列島は本当に長いですね。 釧路鶴ケ岱公園の標本木はソメイヨシノではなくエゾヤマザクラです。 . . . 本文を読む
コメント

道東の旅(4)ヤチボウズの住処

2018年05月22日 20時44分13秒 | 旅行
釧路湿原の魅力の一つに挙げられるのが湿原に棲む「ヤチボウズ(谷地坊主)」 湿原の中から顔だけが出ているように見えます。 ヤチボウズはスゲの根の固まりで、毎年新しい根が株を成長させて大きくなります。 さらに冬の凍結で持ち上げられ春の雪解け水で根元がえぐられ長い歳月をかけてだんだん盛り上がってこのような形に成長しました。 湿原のあちこちにいっぱい“棲んで”います。 ヤチボウズは年中見ることが出来ま . . . 本文を読む
コメント

脳が疲れるスリザーリンク

2018年05月21日 18時00分30秒 | 田舎暮らし
毎週道新の日曜版に載っているパズルを解くのを楽しみにしています。 今週はスリザーリンクという初めてのパズルに挑戦です。 思っていたより難しい 脳を使うこととは無縁の日常なので、しばらく考えていると軽い脳みそに疲れを感じてきます あちらが決まればこちらが決まらず、同じところをウロウロして中々確定できません。 堂々巡りで人生とも似ているような・・・ 14日に蒔いた種から芽がでました。 スリザーリ . . . 本文を読む
コメント

玉ねぎ定植

2018年05月20日 14時40分36秒 | 家庭菜園
昨日は低温注意報が出されており今朝の羊蹄山山頂付近には降雪の跡が見られます。 日勝峠や北見峠でも雪が積もったようです。 きれいに晴れたので今日は玉ねぎ苗の植え付けをしました。 棒で穴を開けて苗を差し込み周囲の土を押さえます。 倶知安のホーマックで「札幌黄」の苗を買いました。 管理が悪く根が乾いて茎も曲がった苗でしたが、今さら伊達グリーンセンタまで買い直しに行くのは面倒なので。 我が家の畑は . . . 本文を読む
コメント

道東の旅(3)野生生物保護センタ

2018年05月19日 19時44分09秒 | 旅行
展望台からの帰り道、野生生物保護センタに寄りました。 研究施設では野生生物の生息状況調査などを行い、またケガや病気で保護された野生生物の治療やリハビリテーションを行っています。 ネットで囲われたケージの中にたくさんの鳥(シマフクロウ?)が収容されていました。 一般向けの展示施設もあり、野生生物や湿地の保護などについてパネルを展示し紹介しています。 突然見えるヒグマにビックリ 来館記念にお持ち帰 . . . 本文を読む
コメント

道東の旅(2)釧路湿原

2018年05月18日 17時12分57秒 | 旅行
北斗の道道53号を登り釧路湿原の展望台に行ってみました。 昭和40年頃はこの道はまだなく、釧路市から鶴居村に行く時は湿原の中を通る旧道(砂利道)を粉塵をいっぱい上げながら走ったものでした。 ラムサール条約登録湿地となった今は保護のため一般車は通れなくなりましたが懐かしい道路です。 湿原の植物「ヤチボウズ」をイメージして建てられた釧路市湿原展望台です。 展望台からは木道が環状に1kmほど整備され . . . 本文を読む
コメント (2)

道東の旅(1)泉屋のスパゲッティ

2018年05月17日 17時43分53秒 | 旅行
先週釧路に行った時に、“懐かしの味”洋食レストラン泉屋にスパゲッティを食べに行こうということになりました。 釧路町のイオン店に行きましたが、準備中の札がかかっていたため旧釧路川河畔の本店に向かいました。 美味しいミートソースでしたが鉄板上で跳ねる油が物足りなく、鉄板上のスパゲッティが見えていてミートソースの量が少な目です・・・ 翌日の昼食も飽きもせず、今度は釧路町のイオン店でまたまたミートソース . . . 本文を読む
コメント