ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

うまく焼けたかな?

2018年01月30日 13時37分21秒 | 田舎暮らし
草津白根山が噴火してから1週間ほど過ぎました。 ゴンドラやリフトに乗ったまま逃げる事もできず、落ちてくる噴石を見た時の恐怖は如何ばかりかと。 御岳山の時もそうでしたが、前ぶれもなく突然噴火する火山の怖さを改めて知らされた事故です。 ニセコ周辺の山々もほとんどが火山です。 イワオヌプリ登山口にある五色温泉では90度の熱湯が噴き出ています。 源泉掛け流しの温泉を楽しみながらも、一方では地底のマグマが . . . 本文を読む
コメント

日中もマイナス9℃

2018年01月29日 16時50分03秒 | 田舎暮らし
今朝の最低気温はマイナス10℃ 日中になってもほとんど気温は変わりません。 しばらく振りに手袋を通す寒さを感じました。 雪が降り続いており、昨日除雪したばかりなのに屋根から新たな落雪。 . . . 本文を読む
コメント (3)

窓が塞がりそう

2018年01月28日 16時36分33秒 | 田舎暮らし
ここ数日雪が降り続いていますが、今朝起きてカーテンを開けると・・・ 朝食後、いざ出動! 少しづつ姿が見えてきました。 外が見えるようにはなりましたが、明日は額縁に入った雪景色に見えるように除雪するつもりです。 高さ2mのぶどう棚が埋もれるまで残り30cm程 まだ1月末ですからニセコの実力はこれからですね。 . . . 本文を読む
コメント

懐かしの国鉄時代

2018年01月26日 06時20分42秒 | 田舎暮らし
除雪に来てくれた娘が退屈しのぎにと国鉄の名車を載せた本を買ってくれました。 小学校の頃は家のすぐ前を、SLが牽引する石炭を満載した貨車が重たそうにゆっくり走っていました。 積み過ぎ状態なのでガタンと揺れるたびに石炭が落ちてきて、通過を待って拾い集めては自家の石炭貯蔵箱へ。  本の中には1983年に日本一の赤字ローカル線として廃止された白糠線の記事も。 森林・石炭資源の搬出用として、東京オリン . . . 本文を読む
コメント (2)

南国から桜の便り

2018年01月25日 06時15分38秒 | 田舎暮らし
北海道は雷ゴロゴロで吹雪だというのに、沖縄旅行中の娘たちからは「桜の便り」が届きました。  いいなあー 南国は  旅程も終わりに近づいてきたね。 気を付けて「氷の世界」に戻っておいで。  今朝のニセコの最低気温はなんと「マイナス21度」だよ!  . . . 本文を読む
コメント (1)

ニセコは吹雪きました

2018年01月24日 09時51分49秒 | 田舎暮らし
車庫に引き続き娘は物置小屋の屋根を除雪してくれました。 たいした 助かるねー🙆 除雪のお礼に倶知安のカフェ「喫茶東屋」で、プリンアラモードとブレンドコーヒーをご馳走しました。 手作り感のある懐かしいプリンのようで、シルバーの容器に乗せられて私達世代には懐かしさを感じる姿をしています。 私はキャラメルアップルタルトとほうじ茶ラテ 甘いお菓子を食べるので甘み半分のほうじ茶ラテにしましたが正解、 . . . 本文を読む
コメント (2)

脆弱なWPA2は消える、WPA3登場で進化する無線LANセキュリティ

2018年01月23日 06時44分00秒 | PC・インターネット
日経BP ITPROに表題の記事が載っていました。(以下要約) 「 2018年は、無線LANが大きく変わる年になる。無線LANのセキュリティ規格であるWPA2に重大な脆弱性が発見され、新版「WPA3」が2018年後半に公開される予定。 14年ぶりの改訂となるWPA3では、WPA2の脆弱性対策に加え、時代に合わせた強化も同時に実施される。(1)辞書攻撃や総当たり攻撃への対策強化、(2)公衆無線L . . . 本文を読む
コメント (5)

宮古島から温風送ります

2018年01月22日 06時27分00秒 | 田舎暮らし
沖縄旅行に行った娘たちから、着陸寸前の写真が届きました。 まるで別世界😱コバルトブルーの海がきれいです。 気温は24度もあるそうです。 ニセコはマイナス 7度。 日本列島の長さを感じます。 旅行中ずっと良い天気であることを祈っているよ。 . . . 本文を読む
コメント

大寒だけど

2018年01月21日 07時06分00秒 | 田舎暮らし
昨日が「大寒」だったと今日になって気付くほど、一月に入ってから降る雪の量が少ないニセコです。 12月は"この先2メートル超え"も予想される勢いでしたから。 朝は気温も下がりますが日中はほどほど。雪かきが楽なので助かります。 . . . 本文を読む
コメント

加湿器で死亡事故

2018年01月20日 07時21分00秒 | 田舎暮らし
大分県の高齢者施設で、男性3人がレジオネラ菌に感染、90代の男性が死亡、80代の男性はレジオネラ症を完治しましたが肺炎により死亡したということです。  県が立ち入り調査した結果、感染源を加湿器と特定。加湿器からは基準値の2万2000倍にあたる菌が検出されたということです。 この施設の加湿器のタイプは不明ですが、我が家でも冬期間は加湿器を使っています。 掃除をしないと雑菌が増える「超音波タイプ . . . 本文を読む
コメント

広辞苑

2018年01月19日 19時47分00秒 | 田舎暮らし
広辞苑が10年振りに改訂されるも、台湾が中華人民共和国の一部扱いしたり何点かの間違いが指摘されています。 私は広辞苑を買ったこともなく値段がいくらかも知りません。 日本語辞典のスタンダードなんでしょうから、「ちゃんとウィキペディアで確認した?」と冷やかされないよう頑張ってね . . . 本文を読む
コメント

稀勢の里は少し休んだら

2018年01月17日 07時04分00秒 | 田舎暮らし
大相撲初場所が始まりました。 日馬富士事件などありましたが、相撲本来の面白さを求めてテレビを付けてしまいます。 長らく休場した鶴龍の軽快な動きを見るにつけ、稀勢の里もじっくり体を治して欲しい。 . . . 本文を読む
コメント (1)

日の出と日の入り

2018年01月15日 16時50分00秒 | 田舎暮らし
冬至を過ぎて昼の長さが長くなると云われていますが、確かに夕方は暮れる時刻が遅くなってきているのが実感できますが、一方朝方の明るくなる時刻はあまり早くなっていないように感じていました。 「日の出・日の入マップ」と云うサイトで、地図をニセコ町に合わせて日の出日の入りの時刻を見てみました。 その結果、日の出と日の入時刻の転換点は冬至を境に変わるのではなく、たとえば日の出時刻は冬至(今回は12月22日 . . . 本文を読む
コメント

切り上げ剪定

2018年01月14日 06時36分48秒 | 果樹全般
いつも拝見しているブログの記事で、初めて聞く「切り上げ剪定」という剪定方法がある事を知りました。 上に伸びる勢いの強い枝「徒長枝(とちょうし)」を切らずに残し、横や下に伸びる枝(弱い枝)を切る剪定方法で、植物ホルモンの動きに注目し植物の生理に逆らわず植物本来の能力を引出し、その結果、無肥料・無農薬でも美味しい果実が採れる。 と自然栽培果樹のパイオニア的存在である道法正徳氏が提唱・指導しているもの . . . 本文を読む
コメント

新潟では大雪

2018年01月12日 22時08分10秒 | 田舎暮らし
新潟県でJR電車が積雪のため400人が昨夜から長時間閉じ込められているニュースには驚きました。 新潟市では前日積雪ゼロだったのが今朝9時に80cmというからかなりのドカ雪が降ったんですね。 50cm降った道南七飯町の国道5号線でも約9キロ車が立ち往生とか。 北海道の日本海側でも明日は風雪が強まりそうなので、センター試験の学生さんは余裕をもって行動してください。 普段の実力がスムースに発揮できる . . . 本文を読む
コメント (2)