最高気温は14度でしたが、
強い風が吹いているので体感温度は低く寒い一日でした。
時々雨
菜園にも出る気持ちになりません。
. . . 本文を読む
7年前に現在の位置に植え替えた18本のブルーベリー
当時は小さかったので30cm間隔で植えましたが生長して隣りの枝が重なるほどになってきたため畑の端に移して1m間隔に植え直します。
ブルーベリーは酸性土が好きなため、新しい植え替え場所には昨年末雪の降る前にピートモスを混ぜ込んでおきました。
1m間隔に新しい植え替え場所を決めて穴を掘ります。
穴の中に化成肥料と堆肥を入れます。
堆肥は野菜の残 . . . 本文を読む
毎年この季節になると巣の材料集めをする鳥たちがやってきます。
“顔”が良く見えないけど、ハシブトカラ?
麻縄を突いて、ほぐして、切って、口いっぱいにくわえてはどこかに運んでいきます。
雪解けが早かった割には寒い日が続きます。
今日、札幌で桜の開花宣言が出されました。
. . . 本文を読む
寒気が入っているようで時々雨が降る不安定な天気でした。
入道雲も見られ季節が変わりつつあります。
今日は雨が降ったり止んだりするなか、畑の区画割を始めました。
葉物類は同種類を少しずつ数回にわけて種を植えるので、今年は小さな区画にすることにします。
粘土質の畑なので、多くの野菜を高畝にして育てています。
なんとなく形にはなりましたが、今日は土が湿っていたので土が乾いた頃にまた作業のやり直しを . . . 本文を読む
友人と真狩の「丘の上のレストラン」で食事をした帰りにcafe fuccaに寄りました。
昭和の雰囲気がただよう敷地内では飲み物が良く冷えていました。
人懐こい馬が干し草を食べながら、ゴリゴリ音をたてて柵をかじっています??
しぐさの可愛いウサギもいます。
不思議な格好で食事をするヤギ
休日にはいつも数台の車がとまっていますが、お子さん連れで楽しめそうなcafe fuccaさんでした。
. . . 本文を読む
ポットに種を蒔きました。
カボチャ(いつもの「みやこ」に加えて、小さくて使い易い「ミニ栗」)
キャベツ(柔らかキャベツ)
エンドウ
カリフラワー
レタス
風除室において発芽を待ちます。
. . . 本文を読む
18日の暴風雨で一気に雪解けが進みました。
1週間前はまだ雪の下にあった花が咲き始めています。
春を告げる花、白いキクザキイチゲ。
気温の低い朝方は閉じていて、スノードロップと間違いそう。
カタクリも開花間近です。
ミズナラの枯葉が刺さっていて開く事が出来ないカタクリを見つけ、枯葉を取り除きました。
寒かったニセコにもやっと春が来たようです。
. . . 本文を読む
「半年間この瞬間をジッと待っていたんだ!」
奇怪なオレンジ色のルバーブ
行者ニンニク
ニセコにいると人と会う事が少ないので“遠慮なく”醤油漬けで。
ニンニク
結構料理に使うので今年は40株に増やしました。
イチゴ
昨年伸びたランナーを放ったらかしにしていました。植え替えが必要です。
6月下旬食べ頃ですが、今年も動物に先に食べられないようガッチリ網を掛けます。
. . . 本文を読む
ニセコは枯葉が空中に舞い、大荒れの一日でした。
倶知安ではお昼頃に最大瞬間風速が35mとか
春を迎えて農家さんは張ったばかりのビニルハウスが心配ですね。
我が家の畑も一面水が浮いてしまいました。
土が乾いて耕運機が使えるまでにはかなり時間がかかりそうです。
. . . 本文を読む
手紙を出しにポストまで散歩です。
ホオジロがせわし気な声で鳴いています。
やっと鳥たちの声がにぎやかになってきました
春だな~
ビーと鳴くのはカワラヒワ
日当たりの良い斜面ではもうエゾエンゴサクが咲いていました。
. . . 本文を読む