今年は玉ネギを苗作りからと張り切っていたが、どうも成長が思わしくない
毎年苗を買う加賀農園で、プロとアマの玉ネギの苗を比較してみた・・・ が、写真のとおり・・・
更に、私が作ったヒョロヒョロ苗でも「 今年は露地に植えておき、越冬させて来年用の玉ネギ苗として使えるよ 」とアドバイスをいただく。
結局今年も加賀農園から玉ネギの苗、その他を購入することにした。
玉ネギの苗は1ポットに20~30 . . . 本文を読む
26日は夜21時にニセコに到着し、一杯飲んで就寝。
翌朝は5時に目が覚め、畑を見て回る。
先週21日に植えた自家製苗の「みやこかぼちゃ」がやられている。
気象庁のデータを見ると、25日未明には0度まで気温が下がって霜が降りたようだ。
防寒対策の「あんどん」をかけてはいたが効果無し。
カッコウの声を聞く前に植付けるという失態をやらかした。
今週は朝からカッコーのおしゃべりでにぎやかだ。 . . . 本文を読む
昨夕、ニセコから札幌に戻ると、子供達から突然のプレゼント
手作りのハート型の「 レアチーズケーキ 」。
腱鞘炎気味の私を気遣った、超軽量の素敵な「 ペアカップ 」
森の時計を見てからずっと欲しかった、「 コーヒーミルとブルーマウンテン25日焙煎の豆 」
今日は、私達夫婦の結婚30年( 真珠婚 )の節目の記念日だったのです。
夫から真珠のプレゼントはなかったが ハート型のケーキに亀裂 . . . 本文を読む
(画像:5月21日)昨年は5月28日に慌ただくマルチを敷いて、穴を開けて玉ねぎを植付けた。
毎年のことだが「余裕が無く慌ただしいニセコ生活」を改めようと、今年は、昨年使用したマルチを再利用し早めに植付の準備をした。
マルチをすると地温が上がり作物の生育が早まるうえ、雑草も生えないので一石二鳥。
他の方のブログを見ると、ジャガイモにもマルチを敷いている。
大きなジャガイモが収穫できるなら、我が家でも . . . 本文を読む
(画像:5月12日)3月19日にミニ温室のポットに種を蒔いた玉ねぎ。
長さは20cmに成長したが、直径が1mmと非常に細い。
種の袋には、今年の種は発芽率が悪いので多目に入れてあると書いてあったので、
1ポッドに多めに40粒程蒔いたが、結果として発芽率が良かったのか
皆芽を出して競合してお互いに絡み合い共倒れ状態。
札幌丘珠で玉ねぎ農家を営むSさんの話を聞き、短く切ってみる事にした。
未知の世界。 . . . 本文を読む
(画像:5月21日)早朝に畑の見回りに出た。
先週は土の上に小さく顔を出していたアスパラが、25cm前後の食べ頃サイズに伸びていた。
種を蒔いてからちょうど3年目。 今年から少しずつ収穫できそうだ。
8本を初収穫する。
自家生産の玉ねぎ、ニンジン、あさつきに加えて、アスパラが我家の食卓に初登場。
甘味が強くて美味い
. . . 本文を読む
娘が小学2年生で、誰もいない家でお母さんを待つ間の事。
『 魔女の宅急便のキキがしていたように、ほうきにまたがり体中に力をこめる・・・ 』
仕事に行っているお母さんが帰ってきたら、「 飛べたよー! 」と報告したくって、何度もほうきにまたがり挑戦したという。
大笑いの後、ニセコでその様子を再現して見せた。
私の小さい頃も、空を飛べるつもりで背中にマントを付けてガケ?から飛んだり、お姫様のつもりにな . . . 本文を読む
(画像:5月21日4時32分)ニセコに到着した20日の午後。
今年こそ物置を建てようと予定している場所に積まれている残土を
ネコで何回も運び出しぐったり疲れた。21時に寝たが、
その反動で朝の4時過ぎに目覚める。
外気温は4℃でひんやりさわやか。
羊蹄山の右肩から太陽が出ようと準備している。
1ヵ月後の夏至には、ちょうど羊蹄山の山頂から朝日が昇る。
. . . 本文を読む
近くのスーパーで見付けた「玉ねぎの皮(粉末)」
抗酸化物質ケルセチンが玉ねぎの皮に多く含まれていると書いてある。
玉ねぎの外皮は、古くから薬茶として煎じて飲まれてきたらしい。
「こんな商品もあるのか」と、目からウロコ !
我家の玉ネギも、皮を煎じてお茶代わりに飲むことができるのだろうか?
ハーブティーならぬオニオンティーだな
. . . 本文を読む
我家の近くは湿地が多いためか、毎年5月中旬頃からブヨが出てくる。
まだ出始めなので、1箇所刺される程度だが、まもなく大群で襲ってくるようになる。
首に巻いたタオルをすり抜け、絞った長靴の中にまで入って血を吸う、狙った獲物は逃さない。
ニセコのブヨは実に根性がある
ジャガイモの種芋を切り分けていたらブヨが数匹集まってきた。
防御のため、急いでネットを着用。
これまでの経験から、平均気温が10度を . . . 本文を読む
(培土器による畝立て)先日購入した培土器を初めて使用して畝立てをやってみた。
土が左右に振り分けられ、どんどん畝が出来ていく。
こんな便利な道具があったのかと思うほど早い。
(土掛け)畝の谷に、ジャガイモを置いて畝を崩しながら土をかけていく。
50坪ほどの面積に、インカのめざめとメークインを植えた。
. . . 本文を読む
「ぼくの父さんは嵐の向こうにラピュタを見たんだ」
宮崎駿の最高傑作「天空の城ラピュタ」のそんなシーンを思い起こさせる不思議な形の雲が出現。
夢と冒険満載のこの映画は何度見ても面白い。
5月14日は昨夜からの雨が朝になって上がり晴天となった。
早朝の中山峠は、雪だったそうだ。
17時10分頃、夕日を受けた羊蹄山の右側にもう一つ雪を頂いた羊蹄山が浮かんで見える。 . . . 本文を読む
農業の町ニセコですが酪農も盛んなようで、あちこちに牛が放牧されている。
最近は牛乳の消費量がへっていて、もったいない事に搾乳した牛乳を捨てているという。
「牛乳はカロリーが高くて太る」と誤解している人が多いのだそうだ。
カルシウム、たんぱく質が豊富で、ビタミンも含まれており、私のような ちゅうねん イヤイヤ 熟年女性には手軽にカルシウムを摂取できる便利な食材なんですが・・・
我家では毎日カスピ . . . 本文を読む
週末ニセコに行く時には前もって食材を調達し、クーラーボックスに入れて持っていきます。
ニセコでは、身体を使う外作業が多いのでお腹がすきますが、最近は夫も台所にたち、腕を上げた野菜炒めなどを披露してくれるのでとても助かります。
連休中は畑の雪も解けて、冬期間町道際に設置していた簡易車庫を、今年作る予定の物置の材料を置くために、解体して畑の中に組み立てなおした。
壊れたバードテーブルの修理やライラッ . . . 本文を読む