ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

メロンは今年も黄信号

2007年08月31日 23時38分34秒 | 田舎暮らし
今年もきれいなネットが出来上がった。毎年ここまではうまくいくがこの先葉が枯れてきて糖度が上がらず失敗している。 (画像は8月21日の葉の様子)中には完全に枯れているものもある。8月始めの”蝦夷梅雨”の時に、たくさんの孫ツルがトンネル内で生長し風通しが悪くなりカビ菌が発生したのではと推測。天気の方は晴天が続いているので残った緑部分だけで持ち堪えてもらいたい。 . . . 本文を読む
コメント

王林は6cmに

2007年08月30日 06時53分11秒 | 田舎暮らし
(画像:8月22日の王林)良い農薬があるため無袋栽培が可能なこの時代だが、自分の口に入る食べ物には極力農薬は使いたくない。と言う訳で7月7日にリンゴの袋掛けを実施。以後、中身の生長は袋の上から感じ取るしかなかったが、今日は袋を一時外して観察してみた。緑色の表皮にあの王林独特のツブツブも見える。王林の収穫時期は11月なので、直径6cmは順調な生長と見ていいのだろう。(初めての経験なので勝手にそう解釈 . . . 本文を読む
コメント

スイカの初収穫

2007年08月29日 07時23分17秒 | 田舎暮らし
6月10日に苗を植えた小玉スイカは、7月15日頃に受粉、7月29日には13cmと急成長。あの苗は小玉ではなく普通のスイカでは?と疑念もあったが、果柄の付け根の巻きひげから茶色サインが出ていたので8月26日に長さ25cm、重さ7kgの立派なスイカを収穫した。皮の近くまで甘く、市販のスイカに引けをとらない出来の良さ。 . . . 本文を読む
コメント

土台の防腐剤塗布

2007年08月28日 07時19分17秒 |  └ 小屋作り
6月3日に山の仲間が物置基礎の束石12個を設置してくれてから3ヶ月間は”農業”で忙しく、物置作りは手付かずだったがだんだん雪の季節が近づいてきたので重い腰を上げた。 今週は土台になる3寸角を購入して防腐塗料の2回塗りを実施した。 人工乾燥材ではあるが陽の光を受けて”曲がり”が発生している。土台には曲がりの外面を下(地)に向けて設置するため曲がり方向を調べた。 3ヶ月間放置していたので建設予定地は草 . . . 本文を読む
コメント

小さい秋が見つからない

2007年08月27日 23時24分34秒 | 田舎暮らし
お盆が過ぎて秋風が吹き始める例年とは違って、今年は暑い日が続いている。暑いのが大好きな野菜達(ピーマン、ナス、キュウリ、オクラ、スイカ・・・)は特に元気だ。 とりわけ、ひょうたんは成長速度が驚異的。8月18日に20cm、3日後に30cm、さらに5日後に40cmを超えてしまった。種の能書きでは80cmになるという品種の大瓢箪。これ以上大きくなるとブドウ棚の強度が危ぶまれ、また水筒を作るための水槽に入 . . . 本文を読む
コメント

スズメバチ騒動

2007年08月14日 23時56分13秒 | 田舎暮らし
Webサイトを見ると今日のニセコも33度と猛烈に暑い。 昨日は夏でも寒いあの釧路までが30度近い気温。 Eさんのスーパーハウスの穴からスズメバチが出入りしているのを発見。 知らずにEさんがドアを開けると大変なので連絡を取ってもらう。 1時間ほどで到着したEさん 枯れ草を燃やした煙を室内に扇いで退散させたようだ。 すぐまた隣のSさん宅の入り隅にも10cm程の巣が出来て盛んに出入りしている。 役場で駆 . . . 本文を読む
コメント (2)

今週の農作業

2007年08月13日 23時00分20秒 | 田舎暮らし
(夕焼の羊蹄山 8月12日18:50) (夕焼のニセコ連峰) ニセコは12日に気温30度を超えた 今週は暑くてほとんど何もしない状態 時々草取りに畑に出てはすぐに汗だくになって家に戻る 土は雨を含んでフカフカの状態で、雑草も今なら簡単に根こそぎ取れる 高温多雨の日が続いたためか、野菜達は一段と大きくなっていた 久し振りに見るニセコの夕焼け . . . 本文を読む
コメント

トイレタイム

2007年08月10日 07時22分59秒 | 都会暮らし
観光馬車 馬のウンチは所かまわず 清掃が終わるまで馬車は一時停止 馬は、いつも食べ物をくれるオジサンが大好き . . . 本文を読む
コメント

夏本番の札幌

2007年08月09日 23時07分49秒 | 都会暮らし
(画像:道庁前庭のハスの花)札幌は連日蒸し暑い日が続く。 今日は30度を越えたとのこと。 このところじゃまな上着は持たずに会社に通勤する。 ビールの消費量もうなぎのぼりで結構。 ニセコ往復に障害となるガソリン代のうなぎのぼりは困る。 . . . 本文を読む
コメント

犬にお願い

2007年08月08日 07時04分51秒 | 都会暮らし
勤務場所が少し遠くに変ることになった。現勤務場所での最後の日の朝、徒歩で出勤する途中でいつもは目に入らなかったがどこかのお宅で大事に育てている松の木の根本に面白い立て札が刺さっていた。 「おしっこをかけないで 松の木より」 . . . 本文を読む
コメント

加速度的に生長するスイカ

2007年08月07日 22時51分00秒 | 田舎暮らし
(画像:7月29日)2週間前はまだ3cmの大きさだった小玉スイカは、1週間前の29日には一気に13cmに生長。あまり生長が早すぎるのも中身がカラっぽではと逆に心配になる。形もひょうたんのよう変形している。 今頃は小玉を超えて大玉スイカに変身しているかも。 . . . 本文を読む
コメント

野菜が取れ過ぎだあー

2007年08月06日 22時52分11秒 | 田舎暮らし
1週間ぶりの畑では、30cmを超える巨大なキュウリが待っていた。ナス、ピーマン、ししとうがたくさん採れた。柔らかキャベツも3個収穫。あとはブロッコリーが1個。多すぎてカメラには収まらないので今回はお絵描きでご紹介。 7月28日に2ヶ月ぶりに大雨が降って以来、この1週間に100mmの雨が降り野菜達も益々元気になっているようで結構だが、週間天気予報はいつの間にか晴れから雨勝ちに変っている。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぶどうも生長

2007年08月04日 07時05分05秒 | 田舎暮らし
(デラウェア: 色はまだ緑) (ポートランド: 粒の大きさは1cm) (ネオマスカット: 寒地向きではないと言うが) これらは苗を植えて2年でようやく結実したもの。その後輩には、今年5月に植えた旅路、ナイヤガラ、スチューベンが控えている。 . . . 本文を読む
コメント

ようやくカボチャに子ヅルが

2007年08月03日 07時20分23秒 | 田舎暮らし
(画像:7月29日)今年は珍しいカボチャにしたいと”紅爵”という皮が赤い品種を種から育てている。6月9日にまだ幼い苗をホットキャップをかぶせて定植。しかし、親ヅルが伸びる様子がないまま本葉だけは同じ節からたくさん出てくる。本葉5枚出たら親ヅルを切って子ヅルを伸ばすセオリーどおりになってくれない。そんな状態が1月以上続いたが、今週来てみるとようやく子ヅルが1株に4本程度伸び始めていた。 . . . 本文を読む
コメント

メロンにネットが張り始める

2007年08月02日 07時27分09秒 | 田舎暮らし
(画像:7月29日)ニセコは5月末以来雨らしい雨が降らず6月ひと月の総雨量が10mm台という干ばつ状態だったが、7月28日未明に雷鳴が轟き2ヶ月ぶりに40mm程度の恵みの雨。農家さんもほっとしたことだろう。今週末には台風5号の雨も予想されている。 雨避けのビニールの下で我家のメロンはネットのひび割れが始まっていた。一部褐色が始まった葉の病気もさほど進行していない様子。この雨の土の跳ね返りで病気の悪 . . . 本文を読む
コメント