ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

ブルーベリーの収穫

2006年08月31日 08時42分58秒 | 田舎暮らし
(画像:8月19日)5月14日に苗木を植えた4本のブルーベリー 今年と来年は株を生長させるため実の数を制限していたが おいしそうな紫色に色が変ってきた2粒を収穫した 昨年はガッチリ冬囲いをしたドウダンツツジが、尋常でないニセコの雪で枝が折れてしまいました。 雨の少ない年は雪が多いと聞きましたが? 今年の雪はどうなんでしょう? まだまだ小ちゃなブルーベリー  冬囲いもしっかりしてあげなければ。 い . . . 本文を読む
コメント

天高く、ひまわり

2006年08月30日 09時39分48秒 | 田舎暮らし
写真左に見えるバードテーブルに置いてあった、ひまわりの種がこぼれて発芽し、大輪のひまわりが咲きました。 窓に鳥がぶつかるので、それを予防するため急遽作ったバードテーブルです。 背丈を越えた大輪のひまわりが、頭が重たいのかうつむき加減に、しかし堂々と咲いています。 夏の青空に似合う花ですね。 ニセコでは、観光のためか緑肥も兼ねているのか、ひまわり畑が人気の撮影スポットが数箇所あるんですよ。 夏が終 . . . 本文を読む
コメント

ブドウの挿し木

2006年08月29日 10時51分14秒 | 田舎暮らし
(画像:8月27日)1ヶ月前に、無秩序に伸びたブドウをカットし1本仕立てにした。 その時に出た切り枝を、試しにポットに挿し木して日陰に置いておいた。 葉は全部カットして茎だけ挿していたが、今日見ると元気な葉が付いている。 「巨峰」「ネオマスカット」「ポートランド」の三品種。 大粒の美味しい実をたわわに生らすのはいつになるか、楽しみだ。 今はポットに植えたまま畑の土に埋めてあるが、晩秋の休眠期を待っ . . . 本文を読む
コメント

秋のかおり

2006年08月28日 08時13分29秒 | 田舎暮らし
(画像:8月26日のニセコ連峰) (画像:8月27日 羊蹄山とススキ) . . . 本文を読む
コメント

玉ネギ物語

2006年08月25日 07時16分04秒 | 田舎暮らし
今年初めて自家製の苗で玉ネギに挑戦したが、 自家製苗がうまく生長しなかった事、7月まで低温が続いた事などで 昨年に比べて玉の大きさが小さく生育が遅れている。 加賀農園から購入したプロの苗も同様に遅れている。 昨年は8月7日に試し採り、8月24日に収穫している。 また、初の赤玉ネギは玉の部分が紫色に変わってきていて、 生食のおいしさの期待が高まる。 昨年収穫した玉ネギを今年の6月頃まで食しました . . . 本文を読む
コメント

渇いた喉に大量の雨

2006年08月24日 06時29分59秒 | 田舎暮らし
(画像:8月20日)この1ヶ月間雨が降らず、畑の土もカラカラに乾いていました。 17日~18日にかけて豪雨となり、ニセコの野菜達もタップリ喉を潤すことができ、緑が映えてきたように見えます。 本当に有難い恵みの雨でした。 ブロッコリーを収穫しようとネットを外すと、いつの間に入ったのか5~6匹のカエル達が緊張したように身構えました。 「 少しの間動かないでいてね 」 とお願いしてパチリ  今年は雨が . . . 本文を読む
コメント (2)

メロン日記

2006年08月23日 08時37分24秒 | 田舎暮らし
(8月19日)先週野球ボール大だったメロンは直径10cmほどに生長。 表面に数本のひび割れが始まっている。 一番美味しいといわれる10節目の受粉はNGで、ほとんどが15節前後が受粉し玉子大になっている。 1つの子づるに大きな2個だけを残して小さな玉は泣く泣くカット。 「 夫が3年前から、我子の子育ての時より力を入れているメロン作りですが・・・ 10節目に生る実が一番美味しいようですが、今年は受粉が . . . 本文を読む
コメント

駒大苫小牧ナインお疲れさま

2006年08月22日 06時58分55秒 | 都会暮らし
優勝、優勝、準優勝 最後は、田中と斉藤の対決で幕が下りるという取り合わせの妙 3年続いての感動をありがとう 早く北海道に戻って、まずはゆっくり休んでくれ (画像は今朝の札幌に現れた虹) . . . 本文を読む
コメント

トウキビのアブラムシ

2006年08月21日 10時49分36秒 | 田舎暮らし
我が家の入り口前に一本だけあった白樺の木が、アブラムシにやられて折れてしまいました。 土地を購入した時から一緒に育ってきた、我が家のシンボル的な白樺だったのでとても残念です。 来年新しい芽が出てくれるといいのですが   (画像:8月13日)先週、穂が出始めたトウキビの、雄花が真っ黒に見えるほどにアブラムシが付いていたため、あわてて牛乳を散布しました。 今週見てみると、効き目はあったようですが、今度 . . . 本文を読む
コメント

心臓が止まるほどびっくりしたなあー

2006年08月18日 12時46分49秒 | 田舎暮らし
8月3日には久々に家族がニセコに集い、焼肉をすることにした。 娘達が七輪で炭を起こしている間に、七輪周りに置くための空洞コンクリートブロック数個を運んでいた。 最後のブロックに手を掛けようとした瞬間、黒々したものがブロックの穴をグルグル巻きにしていて???  ビックリ   ヘビと分かった瞬間、「 ワーッ 」と叫んで走っていた。 「 怪我でもしたのでは・・ 」と家族が飛んできたが。。。  お隣のM . . . 本文を読む
コメント

ジャガイモは失敗

2006年08月17日 07時45分10秒 | 田舎暮らし
(7月27日無念の収穫)5月中旬に植えた2種類のジャガイモ。 インカのめざめは7月下旬になってもさっぱり生長せず、背の高さは平均で15cmと貧弱な状態。 昨年葉が褐色になる病気になったインカをそのまま種芋に使ったためか、 一方メークインは順調に生長したが、葉の一部に褐色斑点が発生し始めた。 インカの病気がメークインに広がったのかも知れない。 一向に生長しないインカのめざめを掘り起こすことにした。 . . . 本文を読む
コメント

羊蹄山の表情

2006年08月16日 08時32分49秒 | 田舎暮らし
(8月5日 大学帽子をかぶった羊蹄山) (7月29日 2つの太陽が昇る羊蹄山) (8月6日 朝霧の羊蹄山) (8月5日 羊蹄山を眺めながらの贅沢なヘアーカット) . . . 本文を読む
コメント

合併浄化槽の点検

2006年08月15日 08時19分16秒 | 田舎暮らし
8月4日に合併浄化槽の点検作業があった。 これまで年間3回の定期点検を受けていたが、いづれも不在時の点検であり、今回初めて点検に立ち会うことができた。 保守会社の人が親切に説明してくれる。合併浄化槽の仕組みは町の下水道処理場と同じ働きだとか、最後は金魚も住めるほどきれいな水になって放流されるとか。 2つあるマンホールの一つ目の蓋を開けると、汚いフワフワが浮かんでいてウンザリ。重たい”もの”は下に沈 . . . 本文を読む
コメント

メロンの生長ぶり

2006年08月14日 07時26分22秒 | 田舎暮らし
(メロン着果 8月5日) (メロン着果1週間後 8月13日) (7株だけのメロン畑 8月13日) 今年はハチなどの虫が少ないのか、着果できたのはまだ3個 いっぱい太陽の光を浴びて、甘ーい夕張メロンになってくれー . . . 本文を読む
コメント

仙人

2006年08月11日 06時35分18秒 | 田舎暮らし
地元の農家さんは、「 ニセコってそんなに良いかい? 」と言いますが、「 はい とっても良い所なんです 」 我家は羊蹄山とニセコ連峰の眺望に恵まれ、遠近感のある深い森に囲まれた、大好きな場所( お隣と近すぎるのが難点ですが )にあります。 青サギのお気に入りの木が、我家の窓から見える場所に数箇所あります。 我家では、通称「 仙人 」で通っている青サギですが、「 ギェーギェー 」と凄まじい声で鳴きな . . . 本文を読む
コメント