来週は立春
春は近いと誤解させるようなニセコの穏やか天気です。
居間に降り注ぐ日差しで体を包んでちょっと昼寝
夕方、昆布の幽泉閣でしっかり暖まってきました。
気温は0度に近いのか、国道の路面は解けて舗装が出ていました。
. . . 本文を読む
足(枠)に木工ボンドを塗って天板を載せてネジ留めします。
天板も足と同じく厚さ9mmシナ合板で、サイズは一辺450mmの正方形です。
2個目(写真左)のミニテーブルの足は1個目より足幅1つ分(30mm)内側に取り付け、重ねて仕舞えるようにします。
更にこの上からもう一枚同じサイズの天板をボンドで接着します。
ガッチリ接着するよう手持ちのクランプ総動員で圧着します。
これでネジが完全に見えな . . . 本文を読む
今朝はキンキンに冷え、-19℃でした。
朝方通った除雪車の置き土産を片付けているうちママさんダンプにヒビが
いつ買ったダンプか思い出せないくらい長い間働いてくれました。
昨日降った湿った雪が今朝の冷え込みでガチガチに凍っていて、以前から金属部分に入っていたヒビがプラスチック部分まで拡大してしまいました。
これから明日にかけて再び大雪の予報です。
これが無いとラクラク除雪が出来ないので、吹雪気味 . . . 本文を読む
夜中に10cmほど湿気を含んだ重たい雪が降ったようです。
ママさんダンプで雪を押しても重くて重くてなかなか前に進みません。
こんな時は腰を痛めるので程々のところで除雪中止。
ミニテーブル足(枠)の続きです。
両端が凹タイプの部材を作ります。
凹凸両タイプの“足の素”が完了
凹凸部分に木工ボンドを塗って直角に組み合わせ、テーブルの足となる枠を作っていきます。
この時凹凸部が互いに奥までキッチ . . . 本文を読む
灯油のプライスリーダーとなっているコープ札幌がまたまた値上げです。
1月26日配達分からリッター104円になります。
1週間前に100円に値上げしたばかり
石油元売りからの卸値がガソリンや軽油等と比較して灯油だけが突出した値上げになっているそうです。
ニセコ移住を決めた頃の灯油価格は70円台
この先どう推移していくか気がかりです。
今日のように一日中晴れた良い天気であればストーブを止める事が . . . 本文を読む
今日は朝焼けでスタート
日の出時刻も元旦に比べて30分位早くなっています。
久々に一日中晴れて気持ち良い暖ったか天気でした。
我が家の窓から見えるニセコ連峰も、町道の除雪で跳ね上げた雪でだんだん見えなくなってきます。
スキー滑っている人
眺めも良く今日は最高の天気ですね
最後のリフトを降りて歩いてアンヌプリ頂上へ登っている様子が見えます。
. . . 本文を読む
元日から19日間続いていた真冬日が途絶え、日中の最高気温がプラス1度まで上がりました。
ずーっと屋根に凍り付いていた雪塊が昼過ぎにきれいに落ちました。
暖かさに誘われて虫も出てきました。
今作っているのは、重ねて仕舞えるミニテーブルです。
いつも拝見しているVIC's D.I.Yに載っている3重ねを作るつもりで1年前に材料( 9mm厚のシナベニヤ)を購入していましたが、先のテレビ収納棚の製作の時 . . . 本文を読む
朝5時半に除雪車が2往復
朝食も終え8時過ぎに除雪しようと外に出ると、除雪車が通った町道にもう20cmの積雪
昨年より雪の降るペースが速いですね。
近くの小川も雪で“蓋”されそう
散歩していると町道に猫が座っています。
気温は-8度なのに ニセコの猫は寒さにも強そうです。
. . . 本文を読む
雪に慣れていない首都圏 爆弾低気圧にけが人も1500人を越え。
せっかくの成人式の晴れ着姿 昨日のテレビ見ていて気の毒でした。
ニセコは穏やかな天気だったので、果樹の雪払い、ぶどうの剪定をやりました。
年明けから降り続いた雪がぶどう棚に重くのし掛かっています。
本当は11月頃剪定作業をすれば良いのですが、積雪があったほうが雪に載って剪定作業がし易く、野ネズミの食害も受け難いのではと考え、1~ . . . 本文を読む
バードテーブルに鶏の脂身を置いたところシジュウカラが食べにきました。
寒いのかコロッとして、ズングリムックリな姿が愛らしいこと
冬場はカラ類が建物の横壁を這い回って楽しませてくれています。
君、君、リンゴは君の好物ではないのかな?
雪が降ってから見かけることがなかった大きな鳥が飛んでいます。
我家のデジカメではこの程度の写り方ではっきりしませんが、トビでしょうか?
ゴミ出し帰りの私がゴミ出 . . . 本文を読む
明け方 轟音と振動で起こされました。
屋根に積もった雪が一気に滑り落ちる音でした。
新築の頃はフワフワ雪が10cmも屋根に積もるとハラハラと落ちてきましたが、この頃は滑りが悪くなったようで特に気温が低いと落ち難くなりました。
今日は最高気温が-4℃ 変なもので今までが寒かったので暖かく感じますね。
ひさびさ雪がほとんど降らなかったので、車庫と小屋の屋根に溜まった雪を下ろしました。
明日は写真 . . . 本文を読む
毎日毎日10~20cm雪が降っています。
連日の雪かきで体が鍛えられるうううう
我が家の積雪は約150cm
2mの豪雪だった昨年をすでに越えている勢いです。
この低温が続く原因は、なんと“地球温暖化”
北極の氷はいまでも加速度的に解けているそうで
日本が寒くても地球温暖化が止まっているわけではないそうです。
大震災後、“地球温暖化”忘れていました。
. . . 本文を読む
今日も最高気温が-6度の寒い一日でした。
毎日降る雪が屋根から落ち、だんだん外が見えにくくなってきました。
栗のような形の玉ネギの皮を開いてみると、
中は親子な玉ネギでした。
食べて美味しい「札幌黄」ですが成長に画像のような特徴があり、素人が作るにはチョット難しい玉ネギですね。
こちらは殻を突き破って新芽を出すニンニク
生命力 強いですね
芽を出したこの時期に植えるといいのでしょうが、北海 . . . 本文を読む
自作だというワインビネガーをいただきました。
原料となったぶどうは我が家で育てておすそ分けしたデラウェア“旅路”です。
醗酵にどんな菌を使ったのか訊ねるとなんと差し上げたぶどうだけだと。
ぶどうの皮には天然の酵母菌が付いていて、さらに空気中の酢酸菌の働きで「酢」になるようです。
いただいたワインビネガーは焼き餃子のたれに使ってみました。
また僅かの油と塩を加えてドレッシングを作り野菜サラダでいた . . . 本文を読む
ハシゴで下に降りなくても床のフタを開けてすぐに野菜類を取れるようにする方法の第二弾です。
1年前はハシゴの踏み板の奥行きを2倍にする方法でスペースを確保しましたが、今回は床下を“引き出し”がスライドする方式にしました。
材料は役目が終わった和タンスを壊した廃材を中心に使いました。
これは“引き出し”を裏返した写真です。
木レールの上を走らすためナイロンキャスタも付けています。
妻がこの“引き出 . . . 本文を読む