ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

コロナに始まりコロナで終わる2020

2020年12月31日 08時01分45秒 | 田舎暮らし
2020年はコロナに始まりコロナで終わるという大変な一年でした。 子供たちとは電話やメールだけで、今年は一度も会う事なく年が代わろうとしています。 こんな時代になるとは想像もしていませんでした。 来年こそは良い事が多い年であるよう祈ります。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 どうぞお元気で良いお年をお迎えください。 . . . 本文を読む
コメント

屋根の雪降ろし

2020年12月29日 15時47分01秒 | 田舎暮らし
毎年暮れには車庫と物置小屋の雪下ろしをしています。 雪の日が続いているので80cmほど積もりました。 上部はフワフワ雪ですが下層は締め固まっています。 以前は半日で降ろせたものですが、ファイトが無くなってきているので4日もかかって降ろしました。 こちらは物置小屋 12月23日に背割りをしました。 その後の雪でまた埋められてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

近所で鹿を見た

2020年12月25日 17時04分04秒 | 田舎暮らし
買い物を終えて家に戻る途中、突然車の前を鹿が横断  一目散に200m程走って止まりこちらをうかがっていました。 近所で鹿を見るのは久しぶりで、こんな大きいのが夏に出たら畑の野菜や果物も食べられてしまいます。 娘たちに報告したら「クリスマスだからね。何か届くかも」と 翌朝起きて靴下を見ましたが、中は空っぽでした . . . 本文を読む
コメント

夜空を染める

2020年12月24日 17時06分33秒 | 田舎暮らし
ニセコ ナイター . . . 本文を読む
コメント

今日は冬至

2020年12月21日 11時58分01秒 | 田舎暮らし
それにしてもよく降り続きます。 . . . 本文を読む
コメント

今朝はー14℃

2020年12月20日 09時29分18秒 | 田舎暮らし
除雪で手袋を二つ重ねてもシバレます。 ワクチンの保存はおまかせください。 . . . 本文を読む
コメント

強い西風

2020年12月18日 10時44分26秒 | 田舎暮らし
雪庇は東側に大きくせり出します。 現在の積雪は約40cmです。 . . . 本文を読む
コメント

毎日フワフワ雪

2020年12月16日 15時47分52秒 | 田舎暮らし
このところ毎日20~30cmは降っているでしょう。 ニセコらしいフワフワ雪なので、湿った雪に比べて除雪が助かります。 . . . 本文を読む
コメント

時々ふぶき

2020年12月14日 15時48分57秒 | 田舎暮らし
最低気温がそのまま最高気温の寒~い一日です。 第一級の寒気が入っているようで今週はしばらく寒そうです。 私は「コタツで丸く」なっています。 . . . 本文を読む
コメント

食虫植物みたい

2020年12月11日 13時25分12秒 | 田舎暮らし
今朝はマイナス5度と冷え込みました。 デッキに置いたブルーベリーにもフロストフラワーができています。 ブドウのツルを野ネズミ食害から守る網にも。 太陽が出てくるとすぐに右半分は溶けてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

足跡の季節はじまる

2020年12月10日 21時53分31秒 | 田舎暮らし
朝刊を取りに玄関に出ると階段に小さな足跡が残っています。 どんな動物が来ているのか想像を膨らませるのも楽しみです。 昨年と同様に雪の少ない12月です。 今季も雪かきが楽なようお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

積雪20cm

2020年12月05日 10時00分24秒 | 田舎暮らし
スキー場のオープンに間に合わせるかのようにここ数日雪の日が続きました。 今日と明日は少し暖かい日になるようですが、来週はいつもの寒さに戻るようです。 これからは除雪が日課となります。 . . . 本文を読む
コメント

11月のブログで使われなかった写真たち

2020年12月01日 20時36分11秒 | 田舎暮らし
ブログ用に撮影したけど、使用しなかった写真たちです。 雨の朝、ニセコ連峰はうっすらと雪化粧(11月3日) 高校生達が作るスイーツコンテスト入賞4チームのうち、まだ食べていない2作品も買い込み。 右が最優秀賞 三笠高校「青春SOYンブラン」。 左が奨励賞 広尾高校の「ベリーキュートなシロクマモンブラン」 一段と体重が増えました。(11月5日) 真っ赤に色が変わったコブシの実をカラスが食べていま . . . 本文を読む
コメント